• ベストアンサー

大学受験の英語対策

みなさん、こんにちは。 僕は現在、高校二年生で慶應の経済学部に入りたいと思っています。 慶應と言えば、やはり英語が難しいイメージで す。 今までで、システム英単語、ネクステージ、やっておきたい英語長文300,500,700をやりきりました。 この他になにをするべきでしょうか。 模試を受けて 自分が今、どのくらいの位置にいるか知りたいのですが、今アメリカに一年間の留学の真っ最中でそれもできません。 勉強方、具体的な教材、慶應の英語のコツなどなんでもいいので、回答頂ければ嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

経済OBです。 質問文からですと、英単語と文法、長文の基礎を一通りこなしたということですが、やはり到達度が見えないことにはなんとも助言のしようがないというのが率直な感想です。 単語や文法が身についているのであれば、読解訓練をこなしていく必要があると思います。 以下のページに分かりやすくまとまっています。(私はここを使ったわけでもなく、ここの関係者でもありませんが分かりやすいので引用) http://www.daigaku-goukaku.net/school-special/keio/subject/english.html この説明にもあるとおり、長文読解はかなりのボリュームです。 速読即解で処理していく必要があると思います。 また、英作文対策は行っていますか。 http://www.daigaku-goukaku.net/school-special/keio/faculty/econ/english.html 時事問題などの知識も必要ですので、受験勉強だけでなく新聞や雑誌などで幅広い知識を得られるように日頃からアンテナを張っておきましょう。 その知識の上に、自らの考えを英文でまとめるという作業が必要となります。 慣れないと結構きついと思います。 あなたは留学をしているということですので周囲は英語に囲まれているのでこういう訓練はしやすいのではないでしょうか。 私は国立併願で数学受験でした。 数学はそんなに難しくないので基本的にあまり差はつかないでしょう。 やはり英語です。一定点数行かないと他の科目は採点すらしてもらえない仕組みだったと思います。 私は英作文対策は特に行っていませんでしたが、なんとかかんとか時間ぎりぎりで書き上げることができました。(冷や汗ものでしたが) 多くの長文に触れていくこと、そして速度を意識した訓練、英語を英語のまま理解していちいち頭の中で和訳せずに文意を取っていくことを意識していました。 河合の記述模試での英語はおおむね67~73くらいを推移していました。

関連するQ&A