• 締切済み

子供が加入しているスポーツチームの指導者について…

小学校高学年の子供が入っているドッジボールチームの指導者は、チーム内の子供さんの保護者の方ですが、手は出さないものの暴言が酷いです。失敗をすれば『ボケ・カス・ヘタレ…など』 他の習い事や都合で練習になかなか参加できない子の事を皆の前で『アイツは名前を呼ぶ価値もないメガネ』とバカにしたり、チーム全員(1年生~6年生)の前で、ウチの子も『こいつは、ヘタレや!!1年より足も遅いし、ボールも弱いしなぁ!!辞めてまえ』など平気でバカにします。…大変不快です。本人も悔しく涙を流すしか出来ず、辞めると言うのが怖くて言えない状況です。試合後の打ち上げに参加したチームOB(中学生)にも平気でビールなど、飲酒を煽ったりします。ただ、この先も中学、高校と保護者として顔を合わすので、監督やチーム代表に直接は なかなか言えません。ドッジボール協会に匿名で連絡しても『匿名でしたら、証拠がないので注意できません』と言われました。泣き寝入りしてチームを抜けるしか出来ないのでしょうか?? 文章が分かりずらく申し訳ないのですが、私は どのようにすべきか ご意見を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tkhk4
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

よくそんな人間に可愛い子どもを預けるなぁ・・・ と、感じます。 お世話になっている間は我慢も必要でしょうが、保護者として顔を合わすなら立場は対等でしょう。 ま、だからと言って辞めた途端に態度を変えるのは違うと思ってますよ(笑) OB中学生にビールを薦めるなどの行為・・・ 小学生に対して罵倒・・・ このような行為がご自分の価値観と等しいかどうか。 子どもが辞めたいと言うなら答えは出ていますよね。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 子供のためにちゃんと戦わなきゃ、意味はありません。匿名で連絡なぞ、まさにウソつく輩もいますから。コーチがヒトデナシなら、あなたがドッジボールを教えるか、親としてここは学ぶ場でないと、それを子供に教えるか。  毅然とすれば、子供はわかるはずです。子供も何かおかしいことはちゃんと知っています。「辞めてはいけないのではないか」親の顔見ておかしいことを飲み込んでいる子供は多いですよ。

milly-ash
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます_(..)_ 私が教えてあげれれば良いのですが、運動が苦手なので 一緒になりルールや方法を学んでいるのですが…難しいです。子供自身がやりたい!!と始めた事なので、出来れば卒業まで続けさせたいのですが、毎回『辞めたい』と泣く子供を見て、この場所は適していないと 思います。 監督、コーチとは、考え方が違う為 冷静に話し合いができるか不安ですが…毅然と話してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

泣き寝入りですか? 私は逃げが卑怯とか負けとは思いません。 明らかに自分にマイナスしかない場所にプライドで踏みとどまるのは愚かなことです。 指導というのは教師でも部活の指導はまともにできてないという現状、大変資質と能力、そして経験と訓練を問われるものです。 変な指導者についてしまうと人生にとってどんどんマイナスになってしまいます。 そのような素行では世間でもうヒソヒソ悪い噂が立っているでしょう。 所属してるだけでお子さんとあなたの評判がガタ落ちていきます。 それを丸ごと変えるという手段は思いつくでしょうか、また変えるだけのエネルギーを使う代償があるでしょうか。 私はつまらないことが本当に世の中にあって、ひどい指導者モドキがいるんだな、良い勉強になりました、サイナラ、これでいいと思いますよ。

milly-ash
質問者

お礼

早速の ご回答ありがとうございます_(..)_ 確かに…おっしゃる通り、私にはチームを変える手段も力もありません。 それでも、子供が好きで始めたドッジボールを 嫌いで苦痛なものにしたチームを変えるには、どうすれば良いのか、何とか出来ないかなと思います。 辞める際も、皆の前で本人が直接 理由を述べるのですが… 最後まで『卑怯もの』と呼ばれそうで悲しいです。 もちろん、同じ気持ちで耐えきれず辞めていった友達もいます。 我が子が抜けると、チームの人数が12人になってしまい、試合に出れるか出れないか、際どい数になってしまうので、残るメンバーに申し訳ないです。 子供とよく考えて、決めようと思います。 子どもにとって、人生にマイナスの影響を与えてしまい本当に悔しく、悲しい気持ちです。

関連するQ&A