• 締切済み

★☆★税理士・簿記・CD★☆★

★☆★税理士・簿記・CD★☆★ 税理士事務所で働くことになりました。 通勤が車で片道45分程度かかるので、 その間に車の中で勉学用のCDを購入したいと思い アドバイス願います。 私の状況は 10年前に簿記の資格(全商1級)を取り、 10年ぶりに簿記の勉強を始めました。 ですので、初心者レベルです。 来年の2月に日商3級をまず取得しようと思っています。 税理士業界は全くの素人です・・・。 簿記のCDが良いのか 税法関係(所得税・法人税・消費税など)のCDが良いのか また、オススメのCD等がありましたらお願いします。

みんなの回答

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.4

私も音声教材はよく使いますが、気合を入れて聞かないと記憶にとどまりません。 また、初回は必ずテキストを見ながら聞く方が効果的です。 (スクールに通っているくらいでの取り組みが必要です。) 公共交通機関で通勤するならそのようなこともできますが、マイカー運転時にはオススメ出来ません。 ただ、そのような内容のものを聞き流している方が、落ち着いて運転出来るなら、それも良いでしょう。 (私自身、そうなので、カミサンにはうるさがられてしまいます。) ということであれば、高価な音声教材でなくても、Podcastやラジオ番組の録音とかで十分でしょう。 なお、憲法や民法には、条文朗読CDが市販されています。 URLがうまく張り付かないので、「女子アナ民法」で検索してみて下さい。 そこから数珠つなぎに、いろいろと見つかるでしょう。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

運転しながらCDで聞くだけでは、いずれも残念ながら効果は全く期待できません。 ラジオなどでニュースを聞いていた方が、余程有用です。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

税理士・簿記・CDというのがどういうものなのかわかりませんが、PCで見るのでしょうか。 それとも音声のテキストでしょうか。 どちらにしても電車の中ならば普通の書籍にテキストで十分と思います。CDにする意味がよくわかりません。 電車の中では本で理論を勉強し、週末には家で計算問題をやるということで試験は十分対応できます。 また10年前に簿記の資格(全商1級)を取り、 ということならば、今回は日商2級からでもよいのではないでしょうか。 多分すぐに基礎は思い出すと思います。 私は通勤電車の中でテキストを勉強するという方法で簿記論から税法科目までの試験を受けました。その代り週末は自由時間のほとんどは計算問題に使いました。 これで5年間で合格しました。 その気があれば十分可能です。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

そんなことしてたら事故る。 あなたは良くてもはた迷惑だからやめなさい。

関連するQ&A