- ベストアンサー
象印魔法瓶の高級炊飯器って米釜が南部鉄器が使われて
象印魔法瓶の高級炊飯器って米釜が南部鉄器が使われているらしいですが、鉄って熱伝導率って悪くないですか? 今ならカーボンとか更に上の熱伝導率の物ってありますよね。 ヒーターの熱源に鉄なんか使われてないでしょう。なぜ象印は熱伝導率が悪い南部鉄器を米釜の材料にしたのでしょう? カーボン釜にした方が美味しく炊けるのでは? 海外が日本の南部鉄器ブームで、象印はただ単に南部鉄器と言いたかっただけでは?と思えてしまいました。 違いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍋類でおいしく料理が作れるかどうかは、熱伝導率とはまったく関係ありません。 基本は、鍋の中身全体が均一に温められることで、これには熱伝導率は影響しません。 影響があるのは、鍋の厚さで、その点では肉厚の大きな鋳物の鉄や土鍋が優れています。
その他の回答 (1)
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1
熱伝導が高ければいいってもんじゃない。 鉄釜は日立とか東芝も採用してますよ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/5/ http://www.kojima.net/ec/info/CKjCgG03201.jsp
お礼
回答ありがとうございます。 炊飯器って熱伝導率は関係ないんですね。