• ベストアンサー

育児の質問

このサイトをちょくちょく利用していますが、見ていると育児や子供に関する質問て多いですよね。 でも、読んでいると、そんなの自分の親やだんなさんの親に電話で聞けばわかるんじゃない?って思う事があるんですけど、経験豊富な親でもわからなくて質問しているんですか?それとも親には聞けないんですか? 別に誰に聞こうがどうでもいいといえばそれまでですが、不思議に思ったので。 質問されているママさんパパさん、私の中のなんでだろ~?を一つ減らすためご協力ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

こんにちは。 育児をしていると、視野が狭くなり、主人でもない、母親でもなく、世間一般の親の意見も聞きたくなります。。 例えば、自分の母親に聞いて「ああーそうなんだ。」と思っていることでさえ、他の人とは違う事ってありますよね。 親がいない人もいますし、、、 それを言ってしまうと、病気のことなのに、病院に行ってるにもかかわらず、ここで質問されている人なども、??? だと思いませんか?? 育児育児書どうりにもいきませんし、 主人が忙しくて、一から十まで話を聞いてくれるわけでもないですしね。 いろんな親の意見も聞きたいし、「家の子も、そうだったんですよー」などの書き込みがあったりするとほっとするもんじゃないでしょうか??

noname#6496
質問者

お礼

書かれていること全てに納得しました。 子育てで答えって一つじゃないし、たくさんの人の意見が聞けたほうがより方法が導き出せますもんね。 自分の視野が少し広がりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.7

他の皆さんも仰る通り現在の子育てと私達の両親世代のそれとは大きく異なっています。(勿論、赤ちゃんの便秘にはまずこより浣腸を試してみる・・・なんて今も昔も不変的なものもあります。) 私は晩婚・高齢出産で子供は現在生後8ヶ月です。学生時代の友達の子供はだいたい小学生になっているので「母乳はいつ頃まで出た?」「ミルク嫌いの対処法は?」なんて聞いたところで「えー?そんな昔のこと忘れたよ~!」で終わってしまいます。 なのでいつも参考になるのは「今現在、同じ問題を抱えてる人」「つい最近同じ問題を乗越えた・解決できた人」の経験談ですね。 特に子供が1歳未満でママ友と知り合う機会がなかったり、子供連れで外出しにくい人にとってちょこっと空いた時間にPCで質問する・・・又ちょこっと空いた時間に回答・アドバイスを覗ける・・・こんな便利なものは他に無いなぁっていつも有り難く思っています。 きっと私と同じように子育てが初めてという新米ママさんで「助かるわ~♪」って思っている人多いと思いますよ。

noname#6496
質問者

お礼

みなさん、私のなんでだろ~を解決してくださってありがとうございました。 男で子供もいなけりゃ結婚もしていない自分にとっては全く推測する事さえも出来ない未知の領域でしたので、皆さんに答えていただいて人がどう考えているのか知る事が出来て、自分にとって非常に有益なものとなりました。 失礼ではありますが、まとめて回答していただいた皆様にお礼申し上げます。

noname#6496
質問者

補足

ポイントをつけようとしたら、全ての回答が参考になったので困ってしまいました。 なので、回答してくださった順という事でつけさせていただきます。 他の方ごめんなさい。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

自分の親・夫の親に、電話で聞くことで、かえってモメることがあります。 赤ん坊が風邪をひいた。ところが、薬を飲んでくれない。どうしたらいいか? 自分や夫の親に電話すると、「はちみつに混ぜてなめさせると、甘いから喜んで飲みこむわよ」と言う人、少なくないと思います。 しかし、現在では、乳児にはちみつをなめさせるのは、含有されている菌のため、いけない事と言われています。(現在は、「薬を飲むためのゼリーは、ためしてみた?」なんて話になりますし) 生後2ヶ月の子供のおへそが、膨らんで「出べそ」のようになっていて、気になる。 10円玉をガーゼにつつんで、絆創膏で貼り付けるといいのよ、あなた(または、あなたの夫)も、そうしてたわ……って言う人、いると思います。(医師でも、すっごく古い考えの人は、未だにそう言ったりもします) でも、そうすることで、かえって赤ちゃんのデリケートな皮膚がかぶれちゃったりもするので、最近の小児科では、上記のような指導はしません。 また、自分や夫の親は、自分や夫と、その兄弟姉妹くらいしか育ててませんよね。 経験豊富なんて言っても、子供の性格や病気の種類なんて、千差万別。 「自分の子育て」しか経験がない人に相談しても、「うちの子は、そんなことで困ったことないから、分からない」ことは多いんです。 逆に、何人もの先輩ママ・パパ(ジジババ含む)に聞けば、似たようなことで困った経験のある人から「乗り切り方」を聞くことができたり、「あら、ウチの子もそうよ」という意見を多く聞くことで、自分の子供だけがそうなのではないって安心できるものなんです。 特に後者については、自分の親・夫の親から「皆、そうなのよ。だから、そんな事でいちいち悩むのは止めなさい」なんて言われても、解決にはならないんです。 「ウチの子もそうよ」と言う人が多ければ多いほど、「皆、そうなのよ」と実感できるし、「そこを私は、こう乗り切った」なんて教わったら、自分も乗り切れる気がするしね。

noname#6496
質問者

お礼

相談しても不正確な情報だと困りますね。 特に昔は言い伝えや迷信的なものもありましたからね。 ありがとうございました

noname#6176
noname#6176
回答No.5

私もたびたびこちらで質問して教えていただいています。 私の場合、自分の母親は居ないので、聞くなら旦那の母ですが、飛行機で行く程遠くにいるので電話で聞くしかないです。何から何までわざわざ電話で聞くのも聞きづらいのでこちらで質問してしまいます。 それと他の方が書かれているように母の時代とは違ってきているという事と、忘れてしまっている事が多くあるようです。 あと、友人は誰も出産しておらず、ママ友達もいません。 ママ友達はこれから作って行きたいと思っています。 私も気軽に身近に聞ける人が居たら心強いのですが、いません。特に実母が居ればもちろん頼るだろうと思います。

noname#6496
質問者

お礼

家庭事情で聴きたくても聞けない方もいますよね。それはもうココで聞くしかないですね。 ありがとうございました

回答No.4

私も#1さんとほとんど同じ意見です。 やっぱり、色んな人の意見は聞きたくなりますよ。自分の親を信用してないわけでもないですけど、やっぱり昔の育児の考えって事もありますしね(^^; ママ友達などに聞いたりもしますが、もっと多くの人に聞けば間違いないって思えますし。 私的にはこちらの意見の信用度は結構高いと思ってます。 あと、例えば子供が病気や怪我をしたりするとお医者さんからいくら言われても不安なのが、同じ経験をしたママさんから意見を頂くとなぜか妙にほっとするというか。 お医者さんによって治療方針が違ったりもしますので、本当に大丈夫なのか確信がもてない場合もあります。 更に、これからは~した方が良いですよ。みたいな、プラスαのアドバイスももらえる場合もありますしね。 自分の親や旦那さんの親など、わからない事を聞ける人がいてそれを100%信用できるなら、それが一番なんでしょうけどね。 私もたま~に育児に関する質問しますが、大抵はインターネットで調べたり人に聞いたりで解決はしていますよ(^-^) 私の場合はこんな感じで質問しますが、こんな人もいるんだよって事で。質問者さんの「なんでだろ~?」は減りましたでしょうか?

noname#6496
質問者

お礼

へりましたよ! ありがとうございました

  • ha02
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

私たちの両親の時代と今では、変わってしまって いる事が結構あるんです。 例えば子供が熱を出した時、私の母は とにかく汗をかかせようと布団をこっぽりかぶせました。 ところが、今言われているのは冷やすという事なんです。 私のうちではわきの下、足の付け根、おでこを冷やすのですが お医者様によっては、水で絞ったタオルで 全身を拭いてあげなさい、と言う人もいるくらい。 もし、母の言う通り布団をかぶせていたら、 熱がこもりひき付けを起こしかねないのです。 他にも色々あります。もちろん、母に聞いて役に立つ事も 多々ありますが、ふと今はどうなのだろうと思ったとき こちらに質問されているのだと思います。 たくさんのママさんたちの経験を聞かせてもらえるって すごく助かるんですよ。 私も色々な場面で助けていただいてます♪

noname#6496
質問者

お礼

ありがとうございました

  • tyk510
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんにちは。 私の場合は、自分と同じくらいの月齢のベビーを持つママの意見を聞きたくなります。どんなに細かいことでも、今現在、同じような悩みを持ったりしている人の意見のほうが、旦那や親よりも身近な意見だと思うからです。 実際、母親の時代と今とでは育児についての考え方はかなり違ってきていると思うので・・・。 うまく言えないですけど、旦那には旦那の、親には親の貴重な意見があるので、私はそれぞれに相談していますよ。 なんでだろ~?が減らなかったらごめんなさいね。

noname#6496
質問者

お礼

>なんでだろ~?が減らなかったらごめんなさいね。 1でのお礼でも書きましたが、なんでだろ~は減りましたよ! ありがとうございます。

関連するQ&A