• ベストアンサー

交尾した直後に死ぬ生物

交尾した直後に死ぬ生物にはどう言ったものがあるでしょう。 共通点、特徴などはどうでしょう。 また、なぜ交尾した直後に死ぬのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.9

なぜ死ぬのか、ってことなんですが… 1:産卵 OR 射精したときのホルモンバランスなどのきっかけで、致死遺伝子が発動するもの 2:鮭やカマキリのように、特定のホルモンバランス時の本能的行動によって死に到る場合 3:カゲロウの場合のように身体的原因で死ぬもの。 に分かれると思います。 3:に関しては死んじゃうのを防ぎようがないですが、1:は、致死遺伝子の発動を止めるような、遺伝子治療を行うことによって、なんとか生き長らえさせることが可能かもしれません。 2:だと、交尾後、オスとメスを引き離す(カマキリの場合)、点滴を打つ(鮭の場合。 笑いたきゃ笑えっ(笑)) などの方法で、延命を図ることが出来そうですね。 あ、カゲロウの場合でも、点滴すれば(まだ言うか?)、天寿をまっとうさせてやることが出来そうですね。(そのまま死なずに、掌よりも大きな巨大カゲロウが出来ちゃったりして…) ちなみに、この回答は、単に素人の推察、推測に基づくもので、自信は「なし」です。 専門家の回答が得られるまでのつなぎってことで。

noname#2813
質問者

お礼

死にそうな生物を無理やり(?)生かせてしまうようなことは理系の人ならやりそうですね。(笑)(ちなみに元理系です。) ホルモンバランスというのはなんでしょうか? また2の本能的行動というのはなんでしょうか? よろしかったら教えてください。

その他の回答 (12)

  • Nagatoshi
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.2

「交尾した直後に死ぬ生物」というよりも、「交尾直後に殺される(食べられてしまう)」生物は多いです。カマキリやクモ類です。オスよりもメスのほうが大きい生物(昆虫が多い)は交尾の直後と言うよりも。交尾をしている最中から頭を食べられたりしています。理由はやはり、新しく生まれてくる生物の栄養(卵の栄養)になると言う考え方です。メスなどは産卵した後死んでしまい、生まれてくる子供のえさとなる例もあります。自然の神秘ですかね?

noname#2813
質問者

お礼

人間界に置き換えるとちとおぞましい感じもしますが、 昆虫の世界ではそういう仕組みになってるんですね。 勉強になります。ありがとうございます

  • kazuchu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

カマキリのオスが挙げられます。 交尾終了後、メスは頭からオスを食べてしまうのです。 理由は出産までに消費する栄養を補給するためです。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A