• ベストアンサー

こどもの自由画がぐちゃぐちゃ

我家の小学4年生の長男についての質問です。 ココ数ヶ月、彼は時々机に向って何やら書いていました。親としては、「宿題も終わって、ゲームや漫画などの興味があるものが無い隙間の時間(特に何もする事が無い時)に絵でも書いているのだなー。」位に思っていたのですが、よくよく見てみると、描いたキャラクターなどを上からぐちゃぐちゃにしています。(全て鉛筆書き) その自由帳のうち、現在44ページ(見開き22ページ)が使われているのですが、その中でぐちゃぐちゃになっていないページは、たったの4ページしか有りません。 普通ならば、「なんで、ぐちゃぐちゃなん?」と聞くところなのですが、これは何か彼の不満のシグナルかもしれないと思い、妻共々未だ本人には何も聞いていません。 このように、自由画に描いたものをぐちゃぐちゃにする子の精神的傾向や、今後どのような対処が彼にとって望ましいのか、ご指導やアドバイスを頂きたいと思います。何か補足が必要でしたらご指摘ください。よろしくお願いいたします。 *彼はとても普通の子で、聞き分けも良く、手が掛からず、親としても自慢の息子です。(親ばかも入っています。)しかし、その半面、若干主体性に乏しく、友達の影響を受けやすく、友達は多いのですが(と言ってもいつも3~4人で遊んでいる)、リーダータイプではないです。 *彼の上下に2歳離れた姉と弟が居ます。兄弟仲はすこぶる良いです。(他の親御さんから羨ましがられるくらいに) *描いている図案の傾向は、スマイルマークみたいな(ゲームのキャラクターか?)のを何かが攻撃しているような感じにも見えます。(ぐちゃぐちゃも全体ではなく部分的にグルグルと書き込んである感じ) *保育所の時に将来の夢は?と聞かれて、「お絵かき屋さん」と答えたので、描く事は好きらしいが、親から見てあまり絵心が有るとは思えない程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ccsz
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

小学生の頃、男の子達が自由帳に絵を描いてぐちゃぐちゃに塗っていたのを見たことがあります。 それは、勇者のような人と敵がいるという絵で、勇者が敵を倒すと、敵をぐちゃぐちゃに塗っていました。 私は変なことするなーと見ていたのですが 彼らには彼らなりのストーリーがあって、自由帳でRPGゲームのようなことをしてたのでしょうね。 当時、女の子から見て男の子の落書きは不可解なものでした。 なので、ぐちゃぐちゃなのは攻撃した後、というのはどうでしょうか? 全然的外れな考えだったらすみません。 聞かないのならば、書いているとき側にいて、どういうときにぐちゃぐちゃにするのか見てみるのもいいかもしれませんよ。

ginga3104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >彼らには彼らなりのストーリーがあって、自由帳でRPGゲームのようなことをしてたのでしょうね。 そうです。そうです。僕もそう思い始めました。彼のゲームの跡なのかもしれませんね。そう考えれば、同じような図案パターンと言うのも理解できます。 もし、そうだとすれば、完全に自己完結型の世界なので、この件に関しては、ほって置けば良いでしょうね。そして彼なりの自己表現が出来る場をまた共に模索していきたいと思います。【2004.4.21PM0:48】

ginga3104
質問者

補足

お礼文を描いてから、改めて彼の自由帳を眺めてみたのですが、・・・。 勇者も悪者も全部ぐちゃぐちゃ。総攻撃の厳しい戦いの跡なのだろうか・・・。なんだか、全面戦争の焼け野原が想像されるのだけど・・・。彼の頭の中では毎回勝者の無い戦いが繰り広げられているのだろうか・・・。 何れにせよ。もう少し様子を見ます。描いている所はチラッと覗いてみます。(家は子供部屋が無いので、彼らの机と僕のPCが並んでいるので、幾らでも見れるのですが、あまりジロジロ見るのも悪いので普段は何か書いているなーくらいしか判らないのです。)【2004.4.21PM1:12】

その他の回答 (4)

  • yottimama
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.5

こんにちは。小学2年生の息子をもつ母です。 文面からginga3104さんが、お子さん達を丁寧に育てていらしゃるんだな-と想像できます。 さてご心配の『ぐちゃぐちゃ書き』ですが『どうしたの?なぜ?』と聞く事で理由を言わず書くことを止めてしまう恐れがあるので・・とありますので、そのこと自体を直接聞くのではなく、散歩や自然な形で息子さんと二人の時間を作って『お父さんの小さい頃はこんなイタズラや遊びしたけど今どんな遊びしてるの』とか、『お父さん子どもの時、こんなイヤな事があって、こんな事したんだな』と 話してみてはどうでしょう。 もしお子さんが興味を示し、なにか話し始めたら、また話さないまでも、いつもと違う様子であれば、やはり何かあると分かると思います。 もうひとつ考えられるのは、お子さんは自分からは言えないが(どう話していいのか分からず)聞いてくれるのを待っているのかもしれません。 大切な事は、『本当に困った事はひとりで抱え込まない』 と言う事を息子さんが理解し、行動できることだと思います。 けっして、過剰な干渉ではなく、なんでも話せる環境作りは大切な事だと思っています。 お子さんたちと 沢山話してあげてくださいね。

ginga3104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 今日新たな展開がございました。彼の友達にちょっと浮き出ちゃう子が居まして、その子が自分のカードゲームの一組が無くなったとかで、揉めていた事が明らかとなりました。結局、物は道に落ちていていて、その前の家の方が保管されて居たそうで、その子の父親と一緒に疑った子の家を謝って廻られたそうです。(彼はその友達と疑われた子の狭間に入り気まずい思いをしていたようです。) たかだかカードで・・・、思う一方、子どもの世界も大変だなーと。ちなみに、今日その問題が解決したからか彼の表情は明るかった。 夕方、彼が例によって宿題が終わり、自由帳に何やら書き込んでおりました。他の子は未だ宿題をしていたので、その出来具合状況を見る振りで、彼の方をチラチラと見ましたならば、やはり、見られるのは気まずいようで、何度も後ろを振り返っておりました。(笑) そんな訳で、どんな過程でぐちゃぐちゃになるのかは判らなかったのですが、今、ちょっと机から拝借して確認したところ、今日のはぐちゃぐちゃ度がぐっと減り、更に右半分は消しゴムで消して有りました。(これまた何で?だけど) そんなこんなで、特に大きな不満や苛立ちと言うのは、無かったようですが、友達付き合いでの嫌な思いなどはどうも反映されていたようです。 晩酌する時に長女とは色んな話をするのですが、男の子達は、妻が話を振っても「忘れた」「分からん」「さっき言ったでしょ、もういい」と暖簾に腕押し状態です。彼らとは戦いごっこやサッカーなど体を通して対話する方が手っ取り早いくらいです。しんどいけど。(笑)【2004.4.22PM11:37】

ginga3104
質問者

補足

yottimamaさんの補足欄をお借りしまして、ご回答頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。 僕はたいした男ではないのですが、子ども達は、妻や祖父母や友達のお陰で、客観的に見てかなり良い子達なので、出来れば自分とは違うちゃんとした人になって欲しいなーという欲求がつい出てしまい、少しでも変だとうろたえてしまいました。(彼の行為はRPGだと捉えるのが妥当なようです。) 今回は、自分が学生の頃に内にこもりがちだった時にノートに落書きを書いていた過去があったので、ちょっと過敏に反応してしまったようです。(反応と言っても、妻にも子どもにも何も未だ言ってはおりませんが。)皆様と彼についてとやり取りをしてかなり気持ちが楽になりました。 また明日から彼らの一番のサポーターとして、見守っていきたいと思います。ポイントは付けてありますが、皆さんのアドバイスをまとめて納得したことをお伝えしてこれにて締め切らせて頂きます。【2004.4.22.AM0:00】 ↓ありゃ!さっきのお礼文の時はまだ21日だった!(^-^;

  • harujyoon
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

すみません、ちょっと感じたのですが・・・ 何故、「なんで、ぐちゃぐちゃなん?」と聞かれないんですか?精神的な事とか、家の状況とか、育児論の屁理屈の前に、そんな書きかたしたら紙が勿体ないし、何より折角の絵が勿体ないと思いますが・・・ 親が子供に迎合して「恐る恐る」やるのが最近の傾向かもしれないけれど、先ずは正面切って「何で?」て聞いて見なければ先には進めないのじゃないかと思うのです。そうして初めて子供のやってる「行為」を理解できるし、シグナルが出ているのならそれを察知する事も出来ると思うのですが・・何だか筋が違うように思えました。 育児経験は無いけれど、身近で育児をする友人や姉を見て感じた事です。

ginga3104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 仰る通りです。理屈抜きに聞けば良いんですよね。これまではそう思っていましたし、僕は子供に聞かれた事は何でもありのままに答えようと思っていました。でもね、今回は何故か聞きにくいんです。 たぶん、それは彼の自己主張じゃないかと感じたからです。質問文にも書きましたが、彼は僕の子供の頃よりもとてもいい子です。その子が確かに見た目は綺麗でないけど自分で考えてやっている事ならば、好きにさせておこうと思ったのです。これまでの経験から僕が彼に「なんで?」と聞いたならば、彼は理由を言う前に描く事を止めてしまうと思うのです。 そして、ご指摘のように、私たちが指摘する事で、自分のしている事を気付くとは思うのですが、漠然とした彼の欲求も隠れてしまうのを恐れているのかもしれません。 腫れ物に触るような扱いはしていませんが、出来れば、彼の興味の対象を潰したくないのです。でも、もう少し様子を見て、単に旨く描けないだけだなと判断すれば、描き方のアドバイスなどをしようと思っています。また、お気づきの点が有りましたら、書き込んでくださればありがたいです。【2004.4.21PM0:34】

noname#7546
noname#7546
回答No.2

こんにちは。まだうちの子は小さいので、回答していいのか迷いましたが。… 自分自身を思い起こし、4年生位くらいのときは、 教科書の偉人の写真にいたづらしたり、(めがねを書いたり、パンチパーマ当てたり) もう二目とみれない姿にして見せッこ、とかしていませんでしたか? また、(私は女ですが)お姫様やら、自分やらを書いて、 思ったようにかわいくかけないときに、やぶったり、ぐちゃぐちゃにして捨てたり… 破ると、別のページも抜ける(外れる)ので、 塗りつぶしたり、していませんでした? どれも、攻撃的にとか、偉人なんて大嫌い!と真剣に思ってしたのではなかった、です。 もし、不安そうなそぶりがあったときなどに、暇と余裕があればゆっくり話でも聞いてあげられたらいいのかなと思いました。 親に、話を きいて欲しくても、(たとえ自分ともめてる)友達を 悪くいったり、 すぐ評価(それはいい、悪いなど) はして欲しくなかった覚えがあります。そして、親に、日記や手紙は見せたくなかったです(みて欲しいときもあり、そのときは自分で見せに行きました。) わたしも、(うちのちびも)、絵ばかり書いていた子どもです…そういう子って、繊細な子が多いかな、とは思います。

ginga3104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >思ったようにかわいくかけないときに、やぶったり、ぐちゃぐちゃにして捨てたり… 破ると、別のページも抜ける(外れる)ので、塗りつぶしたり、していませんでした? 僕もそう言う子どもだったのでよく判ります。ですから、最初は旨く描けないから塗りつぶしているのだろう。位に思っていたのですが、よくよく見ると、全て同じような図案なのです。(塗りつぶしていない2ページはカードゲームのキャラクターが模写されていました。) ですから、これは何かの攻撃シーンを空想した跡なのかな?と思ったのです。(キャラクターを最初に描いて、頭の中で戦っていき、その戦いが過程を鉛筆の線でかいているのかな?と。) それならば、それで構わないのですが、そう言う空想ごっこ描き方は幼稚園から低学年の子どもに多いような気がします。普通は4年生ともなると、そんなストーリーは別コマになるのでは?と思い、なんらかの発育障害もあるような気がして、質問した次第です。 当分は様子を見ようと思っているのですが、何かお気づきの点が有ればまたお願いいたします。【2004.4.21PM0:07】

  • tosiro
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.1

私は専門家ではありませんが、自由に書いた絵や文章で、子供の精神状態を判断する(または分かるとする)のが おかしいと考えます。どうか、他の回答者の意見もまゆにつばをつけて聞いて下さい。 日常生活において、友達も多く、家族仲も良いとの事なので問題ないのでは。 あと、白い紙を何か画いて埋めるのが好きって子はけっこういると思います。

ginga3104
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 確かにこの自由帳の状態だけで、彼の精神状態を判断する気は無いのですが、普段の彼は親の僕が言うのもなんですが、とてもいい子なんです。そのギャップに少し戸惑いを感じたのです。折角描いたものを描き消してるのが何かの抑圧であったりするのかな?と思った次第です。 また、白い紙を埋める心理は自分にも経験が有るので判ります。ただ、鉛筆だけの線画なので、見ていると出来上がりは、全く美しくありません。反抗期を迎えて苛立ちを表現しているようです。【2004.4.21am11:52】

関連するQ&A