- 締切済み
失業手当について質問です!
私の給与は「基本給12万」「技術給12万」の項目に分かれ支払われています。 そこで質問なんですが。。。 もし、私がリストラや退職した時は、貰える失業手当の配当は「基本給」のみの算出で出された金額なんでしょうか? ちなみに雇用保険は毎月、給与の総支給額24万から計算して差し引かれています。 どなたか税金や保険等の仕組みに無知な私に判りやすく教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Moryouyou
- ベストアンサー率41% (140/334)
失業給付の支給額は以下のよう計算されます。 まず、退職前6カ月間のボーナスを除く、賃金を180日で割った額を計算します。 これを「賃金日額」といい、賃金には残業代や諸手当も含まれます。 ただし、賃金日額には、年令によって下限額と上限額が決まっており、 高い給与だった場合でも、上限額以上にはなりません。 ※会社を辞める時に離職票というものが提示されます。 それには過去6か月の賃金額が書かれています。 こうして求めた賃金日額から下記のように基本手当日額を定めます。 賃金日額 給付率 基本手当日額(実際に受け取る失業手当) 2,080~4,100円 80% 1,664~3,280円 4,100~11,870円 50~80% 3,280~5,935円 11,870~15,620円 50% 5,935~7,810円 ※賃金日額が低いほど給付率が高くなっています。 上記は60歳未満の給付率で情報が少し古いです。参考程度にしてください。 基本手当の上限は年齢によって決まっています。 (平成25年8月1日現在) 30歳未満 6,405円 30歳以上45歳未満 7,115円 45歳以上60歳未満 7,830円 60歳以上65歳未満 6,723円 例として、給料24万円とすると 24万×6ヶ月÷180日=8,000円(賃金日額) 給付率はおそらく60%程度です。8,000×60%=約4,800円 上限額にもかかっていませんので、基本手当日額は4,800円程度となるでしょう。 後は雇用保険を払っていた(被保険者)期間により、支給日数が決まります。 38歳で会社都合で離職した場合、90日~最長270日(20年)となります。 ハローワークでは1ヶ月1回認定日というのがあってそこで認定されると だいたい25日分ぐらい支給されます。 毎月4,800円×25日=120,000円 となります。 いかがでしょうか?
お礼
とても分かり易く説明してくれて ありがとうございました! しかも、計算までしてくれて感謝いたします。