- ベストアンサー
読解文の問題です
大企業では、六日と十日とかいった長い夏休みが定着してきているようだ。しかし私のようなフリーのアナウンサーには夏休みがない。週数回、決まった仕事をいただいているので、「休みたいとは申しわけない」と思ってもみる。 この文に書いてある「休みたいとは申しわけない」とはどんな意味でしょうか。 教えていただけませんか。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長い夏休みが取れるという大企業社員のの優遇に比べ、、 自分のような身分が不安定なフリーアナウンサーは夏休みがない、 だが週数回きまった仕事を貰っている。これは貴重なことなのだ。 自分のような立場にいるものが折角仕事を与えてもらったのだから、 休みたいとは仕事をくださった方々に申し訳ない。と思ってもみる。
その他の回答 (1)
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1
「休みたいとは申しわけない」と思ってもみる。 日本語として変な表現になっていますから、追求しても無駄かも。 とりあえず、『思って”も”みる』ですから、本心ではないようです。 おそらく自分も長い夏休みを取りたいと言った気持ちがあるのでしょう。 その上で考えると、「『休みたい』と言い出すのは申し訳ない」と解釈するのが適当でしょうね。 フリーのアナウンサーと言えば、いわば不安定な職業。 それが毎週のように決まった仕事を頂き、生活していけるわけだから、働けることをありがたいと思わねばといった気持ちがあるのでしょう。