• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって発達障害?)

発達障害の可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人一年目の私は仕事で多くのミスをしており、それが発達障害の可能性を考えさせる原因となっています。
  • 私は他の人と比べてケアレスミスが多く、学生時代からミスが多い経験をしてきました。
  • 発達障害は治る可能性もあり、適切な対策を取ることで改善することもできるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (431/2248)
回答No.4

症状を見ると今の私と同じです。 ・慎重に作成した資料にも不備が多い ・上記資料を見直ししても、ミスが残っていることがある ・仕事で叱責されると、萎縮してさらにミスが増える 50を過ぎた今でも怒られると萎縮してしまいます。 私の場合は老いボケと最近変わった仕事に興味が沸かないことのいずれかだと 思ってはいますが。 最初の仕事の時は学生時代からの興味ゴトが仕事につながっていたこともあり 手堅い仕事さばきでほめられていたほうなのですけどね。 さてsirubi001さんですが「発達障害」とのレッテルを貼ってもらって、 何か安心したいと思っているのではないでしょうか。 発達障害はまだまだ未解明な部分が多く、解決策はありません。

sirubi001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私の場合は老いボケと最近変わった仕事に興味が沸かないことのいずれかだと >思ってはいますが。 >最初の仕事の時は学生時代からの興味ゴトが仕事につながっていたこともあり >手堅い仕事さばきでほめられていたほうなのですけどね。 興味があることだと、ミスをしないのですか。 確かに、興味のあることには集中しますからミスは減るかもしれませんね。 自分自身、何事にも興味薄いので、もっと興味を持つように心がけたいと思います。 >さてsirubi001さんですが「発達障害」とのレッテルを貼ってもらって、 >何か安心したいと思っているのではないでしょうか。 これは、ちょっと違います。 自分は「障害があるから」と優遇されたり特別扱いして欲しいわけじゃありません。 まだ、半人前にも満たない私ですがミスなく仕事できるような人間になりたいと考えています。 私の望みは、ミスなく仕事ができるようになることです。 ここで質問したのは、ミスする自分が嫌でどうにかして直したいと思ったからです。 ですが、有効な対策はないのですね。。。

その他の回答 (2)

  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.3

 挙げられた特徴は発達障害と類似するものが多いですね。とはいえそれだけの情報ではなんともいえません。気になるようでしたら専門家、もしくは市などが運営する支援センターなどに相談してみては?  >有効な対策がうてるものなのでしょうか  現在、自我が確立した成人になってから発達障害を治すのは困難だといわれています。というより専門家がまだ日本にほんの一握りしかおらず環境が整っていないというのが正しいでしょうか。さらに未だ認知度が低く、知らない人は他の回答者様のように反応されてしまうことが殆どです。  ともあれ、まだ発達障害だと決まったわけではないのでまずはそこからだと思います。

sirubi001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、一度専門家の方に見てもらったほうがいいのでしょうか。 >自我が確立した成人になってから発達障害を治すのは困難だといわれています。 やっぱり、難しいですよね。 薬を飲めば即解決みたいなことを夢見ていました。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.2

自身に合った仕事にすればそんな悩み解消されるんじゃないのかなー。 イライラそんな事で悩んで仕事してたって体に良く無いですよ。 でそんなミスを何回もする様でしたら商品発注とかの仕事は怖くて会社は任せられないしで会社に大損出させてしまう危険常に有りますので自身に合った適職に付いてのんびりと仕事するのが一番じゃないですか、人間だれしも不適仕事有りますので自身の能力に有った仕事が一番かと。

sirubi001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >適職に付いてのんびりと仕事するのが一番じゃないですか それができれば一番いいのですが、このご時世ですのでなかなか職を変えるわけにもいかないというのが 実情です。

関連するQ&A