- ベストアンサー
2日連続で過食
- 2日連続で過食してしまったショックで今日は全く動いてません。長文ですみません。
- 過食するまで毎日体重計に乗っていたのですが、過食してからは一度も乗ってません。体重計にのるべきか迷っています。
- 断食は大嫌いで、ストレスが溜まりますが、母に断食すればと言われています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根本的に考え方を変えましょう。 体重は、1日で2~3kgくらい変動して当たり前です。 しかし、その変動はほとんど水分とか排泄物の変化で、1日で脂肪が目に見えて増えたり減ったりすることはありません。 ですから、体重は毎日測り、きちんと記録を付けて下さい。 1日や2日で増えたとしてもパニックになってはいけません。1か月、2か月の期間の変化を見て判断しないといけないのです。 次に、断食ですが、これは全く意味がありませんから、止めましょう。 断食すれば、確かに1日で1kgとか2kgとか体重が減ることもあるでしょう。しかしそれは、上で説明した通り脂肪が減って痩せたのとは違います。 本当に、1kg痩せる(脂肪を減らす)ためには1週間位断食しないといけません。そんなことはできませんから断食で脂肪を減らすことはできないと考えましょう。 では、どうすれば良いか。 まずは、栄養のバランスを考え、規則正しく食事をとるようにしましょう。無理に食事の量を減らそうとするから、ストレスで過食してしうのです。食事は普通にして、そのかわり、間食を控えましょう。ジュース等の甘い飲み物もカロリーが高いので、お茶や水にします。 そして、とにかくできるだけ運動します。毎日30分でも良いから、歩いたり、ジョギングしたりしましょう。 もし食べ過ぎたら、その分運動を増やそうと考えて下さい。 ただし、ケーキ1個のカロリーはだいたい350kcalくらいですが、ジョギング1時間もそのくらいのカロリーです。 食べ過ぎた分を運動で減らすのは結構きついという事は知っておきましょう。
その他の回答 (2)
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
複合的な要因が絡んでいるので、第三者には解決できない悩みです。自分で一つ一つ解きほぐしていかないと減量成功は難しいです。 1.食べること=ストレス発散、という状態から脱出することが必要。 食べること以外にストレスを発散する方法を学ばないといけない。一番いいのは運動。ウォーキングでもいいし、ジョギングならばさらに気分がスカッとする。 2.食べることが脳の報酬系につながっている。これを修正しないとダメ。 報酬系は次を参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%85%AC%E7%B3%BB お母さんの「ご飯ができた」という言葉に反応して、お腹が空いていないのについつい食べてしまったり、さらにお菓子まで食べてしまうと言うのは、「食べる」という行為自体であなたの脳が活性化し、幸福感を感じるようになってしまっていることの顕れ。一種の中毒状態なのでしょう。 これを修正するには「お腹が空くまで食べない」と唱え続けるといい。毎日何度もこの言葉を唱え続ける。そして実行-実際にお腹が空くまで食べないようにする。 一週間も続けていれば、徐々に「食べること」が報酬につながらないことを脳が理解し始めて改善されます。つまり「我慢できるようになる」ということ。 突然の欲求が高じてきて、どうにもならなくなりそうなら、1から15までゆっくり数字を数えてみる。人間の欲求は15秒しか続かないそうです。数を数えているうちに欲求がどこかに飛んで行ったり弱まったりする。 3.ストレスの根本原因を突き止める。 これこそは自分でやらないとダメ。何があなたのストレスの真の原因なのか知ること。知ることにより、ストレスと冷静に向き合えるようになる。もしかすると完全解決できるかもしれない。あなたのストレス原因はあなたにしか判らない。 ダイエットは賢くないとできません。いろいろ調べながら実践してみてください。
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
食べる食べないより、運動を入れないと筋肉が落ちますから、太りやすい体質になるし、体調も悪くなるし、良いことないですよ。 毎日、歩くだけでもしましょう。できれば走ったほうがいいですが。 平地を歩くだけだと、どうしても動かない筋肉が出るので、アップダウンのある場所を歩きましょう。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。