• 締切済み

年末調整の保険料控除について

個人年金保険を12月引き落としの年払い契約をしています。10月に生命保険料控除の予定額が記載されたものが送られてくるのですが、これで年末調整に提出したあと、年明けに送られてくる控除証明は再度提出しないと所得控除は受けられないのでしょうか?忙しくて人事とのやり取りが大変なので、出来れば一度で済ませたいのです。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

簡明に回答しますね。 「生命保険料控除の予定額」が記載された控除証明書で年末調整を済ませることができます。その際、年明けに送られてくる控除証明を再度、提出する必要はありません。

qoodoo327
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m とりあえず出してみて請求されたら考えようと思います。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>年明けに送られてくる控除証明は再度提出しないと所得控除は受けられないのでしょうか? はい、年末調整で「生命保険料控除」を申告する場合は、「証明書の添付」が必要です。 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm >>この申告書は、…給与の支払者が保管しておくことになっています。   ↓ 『平成25年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書(PDFファイル/190KB)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h25_05_02.pdf   ↓ ・2ページ目・左 >>[証明書類の添付箇所] >>証明書類の交付が遅延したことなどのために添付できないときは、平成26年1月31日までに提出することを条件として控除を受けることができます。 --- なお、「自分で所得税の確定申告をして還付を受ける」という場合は、「年明け1月1日から5年間」が申告期限です。(郵送などでの申告も可能です。) 『還付申告ができる期間と提出先』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm 『【確定申告・還付申告】>Q3 確定申告はどのように行えばよいのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q03 ***** (その他参考URL) 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与のみ】」の場合の「目安」です。 --- 『生命保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm >>…支払金額や控除を受けられることを証明する書類を確定申告書に添付するか又は確定申告書を提出する際に提示してください。… 『e-Taxを利用して所得税の確定申告書を提出する場合の「源泉徴収票」や「医療費の領収書」などの第三者作成書類の添付省略の制度について教えてください。』 http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kakutei/tempu01.htm 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html --- 『【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

qoodoo327
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m やはり面倒ですね~_~;

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 一般保険と年金保険は別に記載しますので、年金分の証明書を提出しないかぎりは年金分には反映されません。  会社がいつ年末調整の作業をするのか・・・・によります。  年内にやらなければならないということではなく、1月末までには市町村に住民税特別徴収などの報告をしなくてはならないだけです。  各自で確定申告する人もいるので、医療費など多額にかかった場合は、3/15までの確定申告で取り戻すことが出来ますから、同じように年金保険分最大五万円を控除することは可能です。  忙しいのは人事・・・・というか総務部。人事部は年末調整の作業をしませんよ?経理か会計を行う総務部の仕事です。  社員一人一人の事情なんか関係ありません。  一回で済ませたければ、会社の年末調整をやる最大限の締切日を聞いてそこに間に合わせるか、自分で後に確定申告するか・・・・です。

関連するQ&A