- ベストアンサー
楽しい車とは?
- 楽しい車とは、自分の思い通りに動かせることで運転が楽しめる車のことです。
- 楽しい車に対する感じ方は人それぞれですが、運転が楽しめるという要素が重要視されます。
- 車のガソリンやメンテナンスの費用、故障に対する耐性など、使い勝手の面でも楽しさを感じられる要素があります。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「自分の思い通りに動かせることで運転が楽しめる車」 その通りだと思います。 でも「思い通り」は人それぞれってことでしょう。 「思い通り」=速い、ではないと思います。 小難しいことはわからないおばちゃんです。 でもこの度14年乗り続けたワンボックスから久々にスポーツセダンに買い変えました。 いやあ、気持ちいい! まさに思い通りに走ってくれて運転で心躍る感じを久しぶりに味わっています。 保育園の送り迎えに始まり野球少年団の子供達の送迎係、習い事や塾やキャンプ。 ワゴン車はファミリーにはまことに便利なクルマです。 ほとんど故障もなくよく走り続けてくれたのはさすが国産車。 だけど、運転が楽しいかと言えばそれはちょっと違いました。 ちょっと急ハンドルを切れば車体がぶれる、タイヤが鳴ってしまう。 こっちがクルマに合わせた運転をすることを強いられました。 そのストレスから解放されました。 子供達はそろそろ自分で免許を所有する年齢になり一緒に行動することも激減しています。 一人の運転はなんと楽しいことか。 思い通りに加速し思い通りに止まる。クルマが体と一体化したかのような快感です。 これがFR車の実力ってことなんですかね? うちの夫は免許も持たないクルマ音痴なのでわからないんですよ。 ああ、でも助手席に乗ってても「気持ちイイ」感覚はわかるみたいです。
その他の回答 (13)
>楽しい車ってどういう車だと思いますか? 私にとってはみんなでわいわい騒いで 遊びに行ける車です。 ミニバンですね。
お礼
みんなで乗れる 来ましたね~ 確かにみんなだと楽しいですが、一台しか車持てない場合、普段は一人か二人、家族がいても4、5人までのことが多いと思います。 必ずしもミニバンではなくてもいいと思うのですが、運転することにはコダワリがないから少人数の時が多くてもミニバンでいいということなんですよね。つまり実用性オンリー、大は少を兼ねる。いざという時だけ楽しくワイワイできればいいのなら、レンタカー等で車増やしたり、バスや電車の方が疲れずいいと思えてしまうんですよねえ。大きい車での主役は運転手以外ですから、運転手がかわいそう。自分はドライバーのことがほとんどなので、どうしてもドライバー視点になってしまいます。 ありがとうございました。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
なんとなく、分かるような気がします。 つまり、ちょっとアウトロー気分ですよね。車を自由自在に動かす=スピード無視+ドリフト+無謀運転…でしょ? だからのAE86やユーノスロードスターでしょう。限界は低いけれど決してレーシングカーではなく、気分のまま運転できる車って事でしょ。 まあ、日本は効率重視になってしまったからFR車は無くってしまってFF車ばかりになった着てますね。(高級車しかFRは無いのか!) 外車であればFRのあればMRあって、数千万円するって・・・おいおいの世界ですよね。 身近でライトなそんな車があればいいですよね。
お礼
アウトロー気分になれる なるほど、あると思います。 でも厳密には実はそうじゃなくて、自分の、人間としての限界を超えられることなんだと思います。 ただ速いだけではなく、限界の低くて、操作性のよい車にはその素質は十分ですね。 ありがとうございました。
- 鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090)
- ベストアンサー率39% (664/1663)
こんばんは。 名を刺した回答は削除されることが多いですが・・・。 私は改造できる車のことだと思っています スピードを出すためにハネやら付けたり 絵をかいたり ランプをつけたり でもそういう車に限ってぼこぼこに凹んでるんだけど スピードでも競っているのかな?と思ったり 実際タケノコ族なんか 若い子に人気ですよね 質問者様のおっしゃっている 自分の思うように動かせるというのは 動かせるといっても 限度があるような気もします あくまで自身のテクニックの問題なので そういう意味では違うのかな?と また シートを自分の好きな柄に変えられたり パーツなどもたくさん売られているので 自分好みにカスタマイズができる車 しやすい車 というのが 個人的な解釈になります。
お礼
カスタマイズできる なるほど、分かりやすい理由です。車好きには機械いじりが好きな人は多いですし、オートサロンに出てくるような車が好きな人も根強いですよね。 ご指摘の件については、自分のうでにあった操作性が重要だと思います。 よくいわれる、運転が上手くなったように錯覚する車とういのは、多くの人にとっていい車である条件になりますね。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
とうとう完全に同じ意見の方が現れてくれてとてもうれしいです。 この楽しさに男女も年齢もなく、普遍的なモノだと思っています。 海外では根付いているのに、日本ではどうしてここまで理解されないのか残念でなりません。 特に感銘をうけたのが、 車に合わせて我慢しなくてよい という点です。なるほど!まさにその通りですね! 速すぎる車もかなり我慢を強いられますからね、私もかなり身に覚えがありますが。 もしかして愛車はBMWでしょうか? 本当にいい車ですよね、この良さがうまく伝えられない時、これからは我慢しなくていいってことなんだよって言ってみます。 ありがとうございました。