- ベストアンサー
車の運転がうまくなる車!!
性能がいい車にのっているとどうしてほしいか教えてくれるんで運転がうまくなる、つまり運転の技術の幅が広くなると聞きました。 そうゆう車は昔、86といわれてましたよね?86は乗ってるひとの技術を上げてくれると。レーサーの方々も86でいろいろ勉強したと。 このように車の運転が上達するような車は、現代でも買えるのでしょうか?新車、中古車、外車問いません。86が一番というのでもかまいません。いろいろな回答をお願いします。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車の運転がうまくなる「車」ってのは無いです。 車の運転が上達するには車に乗ってる時間を長くすれば良いです。 どんな車でも構いません。 毎日100km近く運転していると、嫌と言うほど上達しますよ。 (私は仕事上、箱バンを毎日100km以上運転してました) 基本的には軽トラックでも箱バンでも構いません。 出来るならMT車をずっと乗った方が良いですね。 ある程度上達したら、カーショップ等がやってる「サーキット走行会」 などにエントリーしてみてください。 自分の体験したことの無い領域に連れて行ってもらえます。 ここで「車ってホントに危険なものなんだ」と言うのが実感できます。 ※時速180km/h以上でブレーキをかける恐さを体感してください。 「氷上」を走る感覚を経験できますよ。 私は免許取得後、20年経っちゃいましたが、 軽トラックで空荷で四輪ドリフトしながら走るのが楽しいですね。 軽トラの車体剛性はなかなか良いですよ。 (一般道路ではやらないでくださいね)(^-^;
その他の回答 (9)
- tosibo-ff
- ベストアンサー率24% (111/456)
性能の意味が、いわいる高性能ではなくて、操縦性のいい車、素直な車、バランスのいい車、といたようなものですかね、確かにAE86はそんな車でしたが。
- neko_039
- ベストアンサー率29% (20/68)
No.3ですが、 質問者様の意図は「運転がうまくなる【のに適した素性の良い】車【は何でしょうか?】」という意味ですよね? 私はそう解釈しましたよ。 昔のライトウェイトスポーツがそれにあたると思いました。 パワーや限界は高すぎず重量バランスや足回りがいい車です。
- hadakaking
- ベストアンサー率29% (20/68)
どんな車でも腕は磨けますが、あえて言うなら S13シルビア&180SX S14シルビア R32スカイライン(GT-Rじゃないよ) ユーノスロードスター マツダロードスター 今のスズキ スイフトスポーツ ぐらいが面白いかな(MT限定) 古い車ばかりだけど、まだ中古で手に入って安く済みそうな車を選んだつもりです。 電子制御があまり入ってないFR車で遊ぶ方が勉強になりますよ。
- tsuntan
- ベストアンサー率33% (54/162)
運転がうまいというのは、周りの交通状況の判断が的確にできること、つまり、周りのクルマやバイクに迷惑を掛けない、事故を未然に防ぐことができること、に尽きます。 公道でスピードを出すことやドリフトが出来るとか、そんなことは私からみればガキの範疇でカッコ悪いとしか思えません。(サーキットでの運転技術はまた別です。) AE86は現代のクルマから見れば、性能的には劣ると思いますが、今のクルマでも(FFであっても)、MTのクルマをまず、自分の手足のように扱えることが先決でしょう。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
まずは人間側の向上心が無ければどんな車に乗っても無駄です。 でも軽くてスピードが出なくて挙動の分かりやすい車などがよいのでは?スーパー7とかHR-Vとかマーチ12SRとか…。
>性能がいい車にのっているとどうしてほしいか教えてくれるんで運転がうまくなる…ひとの技術を上げてくれると。 そんな車はありません。運転する人が感覚を研いでいれば、どんな車でも挙動が予測できます。また、上達しようという意識が無ければ、どんな車に乗っても上達なんかしません。 AE86…悪い車ではないですが、言われているほど素性の良い車ではないです。ありゃ、マンガの世界の話です。誰でもAE86で練習すれば上達するなんていうモンではないですし、レーサーは基本はカートやFJなどから…ですから、「車がどうして欲しいか教えてくれる」と言うのをあえて答えるならカートやFJなどになっちゃうと思います。
- neko_039
- ベストアンサー率29% (20/68)
中古ならいくらでもあると思うので他の方におまかせしますが、 新車でビギナーが低予算で買えると仮定すると現在の日本には無いような気がします。 ミニバン、コンパクトカー等走り以外を第一に追求していますから。 悲しいことですね… 今度スバルの軽量コンパクトFRスポーツカーにトヨタバッチをつけて販売するそうです。 多分それが該当するかもですね。
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
FF 4WD が主流になってしまった今、FRでしかも旧式の86で運転の練習をしてどれだけ役に立つんだろう? 漫画の読み過ぎじゃないの? もし、本物のレーシングカーに将来乗りたいと思うなら、カートやMRの車を選んだ方が良いし・・・ そこまでいかなくても、入門クラスはFFが主流だよ。 オフロードなら、WRCの登竜門のJWRCはFFが主流だしね。
- Tom019
- ベストアンサー率39% (39/98)
86というのはAE86という形式の特定の車種のことで 86年式のレビンとトレノの総称です。 けして性能が良い車という意味ではありません。 86というのは当時リーズナブルなわりにスポーツな走りができる楽しい車 という位置付けのもので、数も売れたので中古も安かったのです。 ですが、頭文字Dなどの漫画の影響で今や価格はプレミア。 性能と価格のバランスがとれていないバカげた中古だと思うので 86のホンモノを走りを求めて買うのは今や論外です。 86みたいにスポーティーな走りが可能でリーズナブル、 という路線で考えるのが漢らしいと思うのでそういう方向で考えてみます。 新車だとデミオの新型なんかけっこうイケてると思います。 設計を根本から見直し、あえてハッチバックを狭くすることにより 車体剛性をアップ、さらに大幅な軽量化を行ったようです。 しかも燃費も良い。 FFですけど私なら気にしません。 ドリフトできないけど必要性を感じません。 また、頭文字Dのようなドリフトではありませんが それに似たような走りをすることは可能です。 ただしこれは速さを求めた場合の見解です。 楽しい走りをお求めならFFではなくFRの車種のほうが良いかも。 86もFRですし。 走りについてもマツダ車はひじょうにハンドリングが良いです。 デミオの場合エンジンパワーは物足りないでしょうが 下りを攻めるとけっこうすごいです。 俺はいっこ前のデミオでSTIのインプレッサをカモったことがあります。 ウデさえあればそのようなことも可能です。 ウデはエンジンもそうだけどブレーキやハンドリングなど そういった操作系に変なクセが無い車種で、思った通りに動いてくれるものが 「クルマが教えてくれる」というんだと思う。個人的見解ですが。 あえてパワーの無いクルマを乗ることで色々わかることもあるのです。 ちょっとした下りでもだいぶ加速力が変わるとか。 だから追い越すなら下りが有利だ、とか。 そのためには自分のクルマのブレーキ性能の限界を知っておく必要がある、とか。 論理的に考えれば当然のことですが、これを体感で理解できます。 また、「運転がうまい」というのはどういう意味なのか? これをちょっと考えてほしいと思います。 たとえば車庫入れに関しては、うまくなるにはとにかくデカい車を乗ること。 車幅感覚が無いとこのようなクルマは乗ることができません。 乗ってるとそういった感覚が嫌でもシビアになります。 なお、マフラー交換などの改造は行わないでください。 マフラー交換は最高速度を上げる方向のチューンナップです。 しかもマフラー交換しただけでは多くの場合むしろ性能が落ちます。 最高速度よりも加速力・瞬発力があるほうが狭い日本では有利です。 そしてそのほうが技術を磨くにも良いと思われます。 トルクがいちばん太いのはバイクでもクルマでも純正マフラーです。 だからジムカーナのレースではほとんどの人が純正マフラーを使っていますし、 もし壊れたとしても次もまた純正マフラーを買うわけです。 最後に。このようなことは公道では行わないでください。 教習所などで行っているジムカーナの大会にエントリーすることをおすすめします。