- ベストアンサー
whoeverの使い方について
下記の二つの文 He told the story to whoever wanted to listen to him. He told the story to whoever would listen. はどちらも正しいようですが、なぜ、下の文は最後にlisten to の to が付かないのでしょうか? whoever の前のtoがlisten to の toにあたるのでしょうか? だとしたら、上の文のwhoeverの前にあるtoは何なのでしょうか? どなたか教えて下さいませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最後の listen to him の to と, to whoever ~の to はまったく別です。 to whoever ~の方は tell もの to 人 という「人に言う」の「人に」です。 in which とか,to whom のような前置詞なら, the house in which he lives = the house (which) he lives in the man to whom I talked = the man (whom) I talked to というふうに,前後どちらの場合もあり,ある意味,移動可。 しかし,to whoever ~というのは whoever 自体に「人」という意味が入った関係代名詞なので, to 人で確定します。この to を関係代名詞節に移動はできません。 上の英語と下の英語の違いは 「(自分の)言うことを聞いてくれる人なら誰にでもその話をした」 この「彼を聞く」の「彼を,自分を」があるかないかの違いです。 とにかく,たまたま listen も to,tell も to が使われるだけのこと。 ついでにいうと,この tell もの to whoever ~ ここで to の後だから whomever とはなりません。 -ever 以下によって whoever か whomever か決まります。 (to) whoever wanted ~といきなり動詞がくる,主格の who と同じく,whoever です。 (to) whomever he knew「彼が知っている人ならだれにでも」 he knew と目的格のパターンなので whomever です。 この whomever の代わりに whoever にすることが最近では多いのですが, 今回の wanted/would ~の場合に,to whomever ~とは決してなりません。 whoever = anyone who whomever = anyone whom と置き換えるとわかりますが,anyone 自体,主格,目的格が同じように, whoever, whomever という単語自体は主語にも to の後にも使えます。 whoever か whomever の違いは,後が主語なのか,目的語なのか anyone who なのか,anyone whom なのかで決まるのです。 後半は余計なことでした。 高校1年生でも習うことなのに,すごい難しいことを回答する回答者の方で このことがわかっていなかったので念のため。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
だから,「どこに行ってしまった」とかいうものではありません。 単につけてないだけ。 to him があった方がただ「聴く」だけじゃなく,「自分のいうことを聞く」 になり,wanted to liten の場合と would listen の場合で, 微妙な違いがあって,それぞれ to him がある,ない,がぴったりなのかもしれませんが, 普通にはどちらでもいいです。 というか,普通には to him をつけておいた方がわかりやすいと思います。 to がどこへ行ったじゃなく,to him セットです。 意味が加わるだけで書き換えなどで移動したりしたわけではないです。 実際,to whoever の部分は両方同じなわけです。 私としては #2 の段階でご質問には答えているつもりです。 「彼の言うことを聞く」なのか,ただ「聞く」なのか。 「話をする」って言ってるんだから,自分のことを聞くに決まっている, というのでつけていないだけ。
お礼
良くわかりました。どうもありがとうございました!!
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>listen to の to が付かないのでしょうか? という点にだけ簡潔に答えると, to がつかない,のでなく,to him がついていません。 listen は自動詞ですが,自動詞なら前置詞が必要などと言われますが, それは後に名詞を続ける場合に必要。 逆に他動詞なら目的語が必要ですが,自動詞なら動詞だけでいいのです。 Listen! Listen to me! 「聴いてください」という時にどちらもあり得ます。
お礼
必ずtoを付けなければいけないと思い込んでいました。良くわかりました。ありがとうございました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
whoever を anyone who に置き換えればわかる?
お礼
置き換えても分からなかったので質問させて頂いたのですが、他の方のご回答でわかりました。ともあれ、ご回答ありがとうございました。
お礼
本当に詳しくご丁寧にありがとうございました。
補足
早速の詳しいご説明をありがとうございます。ただ、私が一番知りたいのは、下の文のlisten to のtoはどこに行ってしまうのか、なぜtoが必要ないのかという事なのです。お分かりになりましたらよろしくお願い致します。