• ベストアンサー

母さんと 携帯でメール

一人暮らしの 母さんとメールのやりとりを。かあさん60歳なりました。ひとり暮らしなんで心配です。僕は婿で家を出て行ったんですが 実家は 車で30分のところですが毎週帰って行くのも(やばそうです笑)。60の年寄り(?)とメールやりとり 無理がありますかな。ボタン押せるかなあ。実践されている方いらっしゃいますか。いかがでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7395
noname#7395
回答No.2

優しいお母さん思いですね♪賛成です! 私が勤めていた会社の母さんですが、娘さんとメールのやり取りしてましたよ♪ #1の方と同じドコ○のです。 字が凄く大きくて見やすく使いやすくメガネを掛けてるのに目を細めながらですが、楽しく使いこなしていました。 写メールを娘さんから送って貰って孫を壁紙にしたりと私は微笑ましく思いました♪ でも難しい壁紙登録や着信の登録などは無理みたい(使いこなせず)だったので、その辺はあなたが教えてあげたり、手助けしてあげたらコミニュケーションになるしいいのではないでしょうか? 一番は顔を見て お互い元気な姿を見れたら安心でしょうが、案外60歳代の方は我慢強いので具合が悪いとか口に出して言わなかったりするので、メールだと案外素直な言葉になってお互いの気持ちや体調が手に取れたりするかも知れませんね♪ 是非あなたの根気次第なので頑張って教えて 使いこなせると私もですが楽しいものですから、手先(指先)動かすとボケ予防ったら失礼かも知れませんが、お母さんの心も体も若くなれると思いますよ。

anaoji
質問者

お礼

ありがとう。僕は不詳の息子(笑)ですが。体丈夫でない母ちゃんなんで。僕の立場てきに毎週会いに行くのも ちょっとまずい かな で メールで無事を確認できたらいいですね!

その他の回答 (10)

  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.11

家の母は、今50代半ばです。 最近メールを覚えたみたいで、しょっちゅうメールをいじってます。 今の携帯って年配の方の為に文字も大きくなるし、簡単なメールなら打てると思いますよ。 ちなみに、毎週帰って行くのはいい事だと思いますけど・・・・。お母様はお一人なので、頻繁に帰らない方が冷たい?無責任?ってなっちゃうかもしれない気がしますけど・・・・。良いと思いますよ。お母様を大切にするのは。anaojiさんは優しい方ですね。

anaoji
質問者

お礼

かあさんいちおう 仕事で簡単ですがパソコンつかってます。が 年いくとうんざりだ とぼやいてまして(笑)。ま なんとかやってみます。筆まめなひとなんで案外メールにはまるかもしれないですし(笑)。婿が毎週実家にかえるというのは何か不満でもあるのでないかと いらぬ詮索がかみさんと義母にうまれるようです(笑)。 ありがとう。ご回答された方皆さんにも ありがとうございました! またよろしく。

noname#8412
noname#8412
回答No.10

うちの母は50代の真ん中ですが、私が同じ携帯を持って 機能を教え、今では携帯でメールをしています。 漢字の変換が苦手みたいでひらかなや短文が多いですが、 きちんとやり取りできています。 60代の叔母は携帯こそ持っていませんが、ネットも満喫、 E-mailも使いこなしていますよ! 教えるのは根気がいる作業かもしれませんが、 あなたがきちんと教えてあげれば大丈夫だと思います。 頑張ってくださいね!

anaoji
質問者

お礼

同じ携帯にするのがいいですね。自分も使い方しってるから。しっているといっても あまりにもたくさんの機能がてんこもりなんで あまりしってないかも(笑)。 はい がんばってみます。ありがとう。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.9

同居ですが うちの母親も61ですが メールやりたいっていってやってますよ~。 機械に添付してある説明書はわかりにくいんで、 ノートを一冊かって説明書を作りました。 文字の入力の仕方、 一番出す相手のメール入力画面までのもっていき方 (たとえばあなた) ぐらいにしておいて、細かいことは教えないのがコツですね。 漢字変換なし、句読点なしのメールが良く届きますが、 そこは頭で補完してます(^_^;)

anaoji
質問者

お礼

説明書 僕もうんざりしますから(笑) 手書きのノート書くのも一案ですね。変換なしのひらがなメールでもいいです ありがとう!

回答No.8

いとこが、自分の親とメールしてます。 1人は、60半ばの叔母、もう1人は60歳の叔父です。 叔母はいとこが1人暮らししてるので、彼女とだけしているみたいですが、絵文字もありだそうです。 叔父は娘と帰る時間などメールで連絡し、車通勤の娘に乗せて貰ったりしているって・・。

anaoji
質問者

お礼

はい。うちの母さん60なので いまのうちに覚えてもらったら 間に合うかな それに頭使って指をこまめにうごかしてもらえば 退職後の急激なボケの始まりの抑止になるかもしれないです。ありがとう!

  • ryochaman
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.7

携帯ではないですが、私の知っている方で83歳でパソコンからメールをガンガン送っている方がいますよ。 ただ、年をとってくると指先の作業が困難になってきます。 目が見えないということもありますが、微妙な力の入れ具合の調整が出来なくなってくるんですね。 人によってはマウスすら使えないという方もいます。 指が震えてしまってクリックがWクリックになってしまったり、逆にWクリックのスピードについていかれなかったり。。。 ましてや携帯のボタン、お年よりにとっては小さ過ぎると思います。 ちょっとキツイかもしれませんね。 以前お隣の一人暮らしのオジイチャンが夜中に喘息の発作を起されました。 吸入器も電話も布団の近くにはあったのだそうですが、苦しくてどうにもこうにも届かなかったそうで、「死ぬかと思った。」とあとでおっしゃっていました。 普通の連絡は電話が一番かなと思いますが、病気だけでなくても緊急事態になったとき、出来ればナースコールのようにボタン一つで連絡が出来るもの(こういう物があるならば)を身に付けていて欲しいと、自分の親には考えています。 うちの母はITさっぱり?って人なので、余計にそう思うのですが。

anaoji
質問者

お礼

かあさんが 普段携帯もち歩いたり 枕元にでも置いててもらえれば お互い安心かななどと 思います。が 母さんが 使いこなすまでのハードルをクリアしないといけないという 課題があります。ありがとう!

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.6

年齢よりも人によると思います。70を越した父と60台半ばの母がいますが、すったもんだの末、パソコンのメールは使えるようになりました。 導入当初の一年くらいは、それこそ3日おきくらいに電話でサポートしましたけれど^_^; 携帯メールは機器が小さい分それ以上にハードルが高いようですが、ご本人の興味次第ではないでしょうか。うちも母が携帯を欲しがっており、少し貸して操作などをしてもらいましたが、やはりなかなか難しそうでした。一方携帯には興味のないという父の方が割りとすんなりという感じでしたね。 私の周囲でも60台の方、結構使っていらっしゃいますよ。長いメールは書けないようで、返事が電話になることもありますが、「メールが届く」のがうれしいそうですから。ご本人が興味をもたれたら、使えるようになるのではと思いますが。

anaoji
質問者

お礼

携帯はメールだけでなく 緊急の時の電話もしてもらえるので 考えてます。ありがとうございます。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.5

おはようございます。 ご質問を見て、思わずにっこりしてしまいました(^_^) メールはどうかなぁ・・・私の母も60ちょっとですが、IT関係全てダメですね(苦笑)いくら教えて「あー!わからない~!!」・・・元教師として、その態度は如何なものかと思うぞ~!と大ゲンカでした(笑) 結局、家の場合は電気ポットの「見守るくん」の設置を検討中です。友人の家が設置しているそうですが、パソコンや携帯等で、親の様子が分かるそうですし、メールのやり取りは面倒くさくても、ポットのお湯が汲まれてるのを見るだけで、「ああ、元気なのね」と安心するそうです。若しも朝から一度もお湯を汲んでいないんであれば、こちらから電話をかけて見れば良いだけの事ですしね。下記は象印魔法瓶の「見守るホットライン」のサイトです。宜しければご一見くださいませ。 あとはFAXを設置しました。文字を書く方が、お年寄りにも受け入れやすいと思いますしね。 質問とはちょっと離れてしまいましたが・・・ご検討の一部に加えて頂けたら幸いです。

参考URL:
http://www.mimamori.net/
anaoji
質問者

お礼

FAXというのもありますね。参考なります。ありがとうございます。ポットのやつ 新聞でみたことあります。母ちゃんにはまだはやいかな。もっと年くってしまったら 考えたいですよ。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.4

説明書ってページ数が多いのと字が小さいので読む気がなくなりませんか? ※ちなみに私は今30代ですが、早くもそんな感じです、、 お母さん専用の取説を手書きでいいので大きく書いてあげてみてください。 今回はメールの出し方オンリーで書いてあげてください。 そのほうがいがいと分かりやすかったりしますよ?

anaoji
質問者

お礼

はい 説明書確かに読んで理解するの面倒です。回答者さんのそのアイデアもなかなかいいですな。ありがとうございます。

  • ne-rim
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.3

僕の母はまだ40代後半ですが、携帯メールは嫌だそうです。なぜなら打つのに時間と手間がかかるから(決して面倒臭がり屋な性格ではないのですが…)。 anaojiさんが心配なさっているように、ボタンを押すのもあの歳になると大変だとか。 そんなことから、自分の言いたい事もボタンを押すのが億劫で、省略してしまうことがあります。 一人暮らしのお母様が自分の言いたい事を言えるように気を付けて、#1さんのようにお年寄りでも簡単に操作できるものを探す事をお勧めします。

anaoji
質問者

お礼

あの ちっちゃいボタン しかも 変換しないとならん 覚えてもらうの かなり時間かかりそうですねえ。 ありがとうございます。

回答No.1

お母様、一人暮らしでは何かと心配ですね。 私の場合ですが、両親とはドコモのショートメールを利用しています。 iモードだと60歳位になると難しいようですね。 しかも携帯の字が小さくて見にくいようです。 なので字が大きいドコモの「らくらくホン」というのを使っています。 かなり字が大きくて見やすいですよ。 これはiモード対応ですが、iモードは契約せずにショートメールを契約しています。 ボタンは押せると思います。 あまりややこしいのは、お母様には難しいと思うので、「らくらくホン」お薦めです♪

anaoji
質問者

お礼

ドコモらくらくほん ですか。 ありがとうございます。参考なります。すみません。

関連するQ&A