• 締切済み

社長を辞めさせたい

私の働いている会社の社長の日頃の行いがあまりにも悪いので、社員の中で次の株主総会でこのことを議題にあげるという話が出ています。 社長は自分で経理を行っているのをいいことに会社の経費で自家用車のガソリン代を払ったり、私用の支払いに使ったりしています。 また有給休暇はあるのですが、社長は理由もなしに当日になっていきなり休暇を取り、1週間出てこないことがしばしばあります。理由は社員には話さないので、取引先や外部からの電話の対応も困りますし、会社として1週間も理由なしに社長が出てこないなんて…と会社のイメージにも関わるので困っています。そして今年は11月の時点で30日ほど休暇を取っています。休暇意外にも午前休暇や午後休暇も頻繁に取っていて、私たち社員が休みなくせかせか働いても社長に給料をほとんど持って行かれ、低賃金なので正直納得がいかないです。職場に出てきてもお菓子食べてクロスワードパズルの本や週刊誌を見て笑っているだけで、仕事なんて全くしませんし、社長の真下で働いている専務や部長が私は可哀想でたまりません。直属の部下は社長の不在中は社長の仕事を穴埋めし、一生懸命働いています。 またこの会社は出勤簿があるのですが、社長は休暇が多いことが外部に漏れるのを恐れ、ありのまま記入していません。しかし、株主総会などで証拠として何もないのはいけないと思い、個人的にノートに◯月◯日休暇、午後休暇など書き留めているのですが、これでも証拠になるのでしょうか? 上がこれでは一生懸命働いていても意味がないので、次の株主総会で辞めさせる方向に持って行きたいです。 他にはどんな証拠を残せばいいでしょうか? こちらが有利となれる方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.8

うちの社長は皆が仕事している間に映画を見に行ったり床屋にいったり、 仕事と関係ない活動を多々していますが 朝晩関係なく仕事もしている人です。 わが社の取締役は基本的に出勤時間も有給も設定されていません。 上の人間はそういうもんだと思っています。 ガソリン代や車の購入費など、普通に経費として落としてますよ。 前職の社長も経費でベンツ買ってました。 社員と同じ立場じゃないですからね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.7

貴方の知り合いには社長いないのですか、例えば会社を 起業する時に、発起人の打診があったり、資本参加の 打診があったりするわけです、つまり絶対に裏切らない ような運命を共にできるような人でないと、話は来ないの ですよ、なぜなら会社を乗っ取られる恐れがあり、信用 できない人は相手にはされません、小さい会社だと 創業者はオ-ナ兼社長なんですよね、ワンマン社長 とかいう話聞いた事ありませんか、会社で一番偉いの はオ-ナなんですよね、社長は経営しているにすぎま せん、つまりオ-ナに雇われているという解釈ですよ なぜならオ-ナは議決権を行使して、役員を解任すること できるんですよね、ですからオ-ナの意向には逆らえない のですよ。 株主総会というのは貴方は参加できるのですか、つまり 議決権を持っていなければ、関係ないのですよ。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> こちらが有利となれる方法があれば教えてください。 そもそも質問者さんは株主でしょうか? 株主じゃなければ、株主総会での発言権さえ無いですよ。 株主であれば、質問者さん側が事前に根回しして、51%以上の株式を支配するしか無いです。 それが出来れば、証拠など一切無くても、社長を解任出来ますが、50%未満だと、いくら証拠を集めても、社長を解任することなど、恐らく出来ません。 基本的に従業員の立場で出来ることは、交渉権や争議権など、いわゆる「労働三権」の行使です。 なるべく多くの社員を味方にして、ストライキでもやれば、運が良ければ社長を解任に追い込めるかも?くらいの話しです。 経費関係の不正拠出は、税務署にでも内部告発すりゃ、社長が税金を課せられる等の可能性はあり、多少は治まるかも知れませんが・・。 社長が私用でガソリン代をくすねる程度だと、税務署も目くじらは立てないかも知れません。 会社組織において、社長と社員は同じ立場では無いのです。 道義的には、社長もサボってはダメですが、極論しますと、法律的には「社長は(ある程度)、サボっても良い」し、サボってる社長を従業員が裁く権限はありません。 但し労働者側は、「一生懸命働いていても意味がない」などと感じたら、一方的に労働契約を解除する権利(職業選択の自由)が保証されています。 質問者さんの様な、正義感の強い従業員が、社長に嫌気がさして辞めちゃうことが、会社や社長にとって、最大の損失や痛手になるかも知れません。 言い換えれば、社員が社長に物申すなら、社長以上の圧倒的な実力を社内外に発揮して、社長に「辞められたら困る!」と思わせることですよ。 単なる正義感くらいじゃ、残念ですけど、社長を解任することは難しいです。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.5

基本的には出来ません。 社長は会社を設立した人か創業者の場合が多く、金を一番出している人です。 自宅の車のガソリン代ぐらい、どの社長でもやっていることですし、休みなんて、一般社員を基準に考えるのはおかしいです。 戦うなら、退職覚悟と弁護士費用、訴える仲間を準備して戦いましょう。

回答No.4

質問者さんの勤める会社がどのような規模で、株主の構成がどのような形で、質問者さんや社長がどのような立場かわかりませんが…。 株主総会で…とありますが、株主総会の議事を挙げるだけの権限がそもそもおありなんですか? もし株式の過半数を社長が保有しているようならば、そんなことをしても無意味ですよね。 別にその社長さんの肩を持つ気もないですが、社長は取締役なわけですよね?そもそも従業員とは立場が違います。 従業員と会社は雇用契約の関係があるわけですが、取締役など役員の場合は委任契約の関係です。 そういう意味では、社長をはじめとした経営者は、就業時間にただ真面目に勤めていれば給与をもらえる立場ではなく、 会社の経営全体に責任を負うのであって、極論すれば会社がそれでもうまく回っているのであれば責任を果たしていることになります。 逆に、社長が遊んでいて業績が悪化したら経営者として責任を負うわけで、急激な業績悪化などの場合には、通常はまず役員報酬をカットしますし、金融機関などからの借り入れの際には個人保証を行う場合もあります。 社員の賃上げに関しては、労働組合などを通じて団体交渉をすべきです。それでも役員の報酬等とは別個に考えるべき問題です。 会社の方針を決定したり、重要な意思決定権もすべて社長はじめ経営者にあるのです。 それに賛同できないのであれば、その会社を離れる自由はあるのです。 株主総会は裁判とは違います。必ず正義が勝つのではなく、議決権の多いものが物事を決める多数決です。 他にも困っている株主が多数いて、社長を辞めさせようというのであれば、そもそも証拠などいらないでしょう。

回答No.3

 役員に休暇という概念はありませんので、一般の従業員と同じく考えてはいけません。  それを理由に退任を迫るというのは無理でしょう。  ただし、私用のために会社のお金を使っているのであれば、業務上横領罪となりますし、  会社に損を与える=株主への背任行為ですから、そのような点をついて退任を迫れば  宜しいのではないかと思います。    ただし、株主=社長で過半数以上の議決権を社長が持っているのであれば、総会での解任は  難しいでしょう。

回答No.2

会社は結果(数字が全て)なのでトップがお飾りで周りが支えているなんて良くある話です。 長くサラリーマンやっていますが、中小企業はそういう場合がとても多いです。 株式会社で社外の株主が多い場合なら自浄作用が効きますが、身内で株を持ち合う総会とか取締役会とかは正常な論理が効きません。日本も(欧米と比べたら)所詮極東の島国なのだと痛感します。 大株主が納得するかどうかが決め手です。 会社の実績はどうですか? コンプライアンスとかモラルとか株主は興味が有りません。 社長がどんなに酷くても数字(配当)さえ良ければ文句を言わないのが現実です。 尚 作用には反作用が伴います。 動議を出したからにはうまくゆかなかった場合は悪い見返りが有りますかそのリスクも計算しての行動となります。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.1

お気持ちわかります。 わたしも辞めさせたいなぁと思う人がいるんですけどね。 その人もひどい人で、いろいろと質問はするんです。 で、それにいろんな人が自分の時間を割いて回答してあげても、お礼も言わずに知らん振りするような人なんです。 すぐに回答が欲しいといいながら、回答者の誰一人にもお礼も言わずに締め切るやり方って失礼すぎると思いませんか。 そういう質問者がここではびこるのってすごく嫌なんですよね。 その社長を止めさせる話ですけど、どれほどの会社化は知りませんが、株主総会があると言うなら、あなたや他の社員も株買って株主になったらどうですか。社員の一人ではなくオーナーの一人として物も言いやすいはずですけど。

関連するQ&A