着物の絞り(鹿の子)にニセモノがあるのでしょうか?
娘の振袖を義母に買っていただいたのですが、
全体の3分の1が、絞り(鹿の子)になっているのですが、
絞りに疑問を感じる点があります。
(1)真ん中の先っちょ(点)の部分ではなく、白い部分がとがっている場合がある
(2)絞ってほどいたというよりは、絞りの部分はモコモコと凹凸がついたような感じ
(3)針が通ったような穴はない
義母が選んで送られてくるので、本人も私も呉服屋へ行った事がありません。
義母は、その振袖を100万円弱で買ったと言っていますが、
一緒に送られてきた帯は、全く同じものがネットで10万円以下で売られているのですが、
帯も100万円弱で買ったと言っています。
30万円で買ったものでも定価100万円とついていたら、100万円で買ったと言うような義母なので、
義母の言う事は信用していません。
また、義母が付き合っている呉服屋はぼったくりで有名です。
帯あげは、ガッチリ絞られていても安いですが、
着物でも、帯あげのように安くできる絞りがあるのでしょうか?
画像では、左側の鹿の子のほとんどが、点の上の部分がとがっています。
届いた着物の絞りは、鹿の子柄に染めて、何らかで絞り風にシワを入れているような感じにも思えます。
そんなことできるのでしょうか?
最初に疑問に感じた点は、
着物を仕立てる際にアイロンをあてていて、アイロンがあったった鹿の子の部分は、まっ平になっています。
軽くアイロンあてただけなら、少しは平らになっても、ここまでキレイにまっ平らにならないんじゃないか?って思い、
よくよく見ると、鹿の子の先っちょではないところが凸になっているのが沢山ある事に気づきました。
その振袖は着る予定はありませんので、厳しい事を記載して頂いても構いません。
よろしくお願いします
お礼
御礼が遅くなっってすみません! 私も人に聞いたりといろいろしてみたのですが、やっぱり確実な回答がありませんでした。 URLのレシピを参考に、自分で頑張ってみます。 ありがとうございました!