• 締切済み

"毎日"と"毎日は"とは 何が違いますか

日本語の初心者です。 質問:「テレビを よく 見ますか。」 「そうですね、毎日は ___。」 1.見ます 2.見ません 3.見ました 4.見ないでした どちらが いい ですか。 どうして ”1.見ます ” は 違います。

みんなの回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.4

毎日は見ません。見ませんは否定ですね。否定したい部分「毎日」をはっきり示したいための、 「は」です。毎日は見ないがときどきは見る。 今週は休みがありません。 1・見ますだと、そうですね、とためらう言葉もいらないと思います。 テレビをよく見ますか? はいみます。でいいのです。

noname#208392
noname#208392
回答No.3

こんな風に考えたらどうでしょう。 もともと「は」というのは、対象を限定する働きがあります。 もしかしたから「取り立て助詞」という文法上の分類をご存知かもしれません。 「ほかのなにものでもなく、特別にX"は"」という意味を、「は」は含みます。 ですから、「は」を"すべて"を意味する言葉と一緒にして肯定的な意味には使いません。 「毎日」も"すべて"を意味する単語の一種と考えてください。 ほかにも例えばこんな単語があります。 すっかり、ぜんぶ、みんな・・・ いつも、ずっと、・・・ 完全に、すっかり、じゅうぶんに・・・ 逆に、「は」これらの単語と一緒になって、部分否定を構成します。 つまり、「すべてではなく一部分が」という意味です。 例えば 「テレビを いつもは みていない」 "いつもみているわけではなく、少しだけみている"という意味です。 お示しになった例文の場合、「毎日」が「週に一日」であったとしたら、「見ます」でもいいのです。 ・そうですね、週に一日は みます。 ですから、この問題の文法上のポイントは、「"毎日"と"は"の組み合わせは、部分否定を構成する」というところにあるわけです。 ただし、これは"すべて"を意味する単語と"は"を直接組み合わせて使うときだけの話です。 「すべてのXXは」という使い方をした場合は、部分否定になるとは限りません。 例えば、 ・すべての日本人は日本語を話す というのは、文法的にはOKです。(*) 「日本人は、全員日本語を話す」という意味です。 「日本人だからといって、全員が日本語をはなすわけではない」という意味の文章を作るには、"すべて"を意味する単語と"は"を直接組み合わせます。 ・日本人すべては日本語を話さない。 いかがでしょう。 私の日本語が意味が分からなかったら、そうかいてください。 もっとやさしい単語をつかって説明してみます。

回答No.2

「毎日は」の「は」は、限定・強調の係助詞です。反語・逆説的な意味合いで用いられていますので、その後は否定形が自然です。 この問題の選択肢1と3は肯定形ですので、不適切です。4は文法エラーです(「見ません」でなければ「でした」につなげることができません)。 「毎日見ます」ならば、自然な形です。

回答No.1

限定・強調の係助詞としての「は」は、反語・逆説的な意味合いでの限定にも用いられます。即ち、「~は」といった瞬間、主体は否定的なものになります。

関連するQ&A