小売りの店員と意思疎通ができないのはなぜ?
「ショッピング」という質問ジャンルが見当たらなかったので、ここに質問してみました。
概要
小売りの店員と意思疎通ができないのはなぜ?
詳細
意思疎通、っていうか、テレパシーの問題かと思いますが・・・・
小売店にいって買い物をしたいとき、大別すると二つあります。
1 買いたい商品が特に決まらず、情報収集・リサーチ、暇つぶししながら商品を眺めている場合
2 買いたい商品がすでに決まっており、色・柄・デザイン違いや、他社のライバル商品もチェックした上で、今日、購入決断したいと思っている場合
1の場合、頼みもしないのに、店員が
「何かお探しですか?」
「今日はどういった物がお望みで?」
とくっついてきます。(一番のお望みは、お前がどっかに行ってくれることだ)
2の場合、たいてい、店員がみな他の客に引っ付いていて、手の空いている店員が周囲にいません。声をかけても無視されたりします。
せっかく捕まえても専門知識を持たない下っ端店員であり、答えに窮すると
「詳しいものを連れてきます」
といって逃げたりします。
小売りの店員ならば、職業柄、
「暇つぶしに来ている客か否か」
「ターゲット商品が決まっている客か否か」
もっと言えば
「買いたそうな顔をしているか、否か」
ぐらいは一発で見抜けるもんだと思いますが、最近の店員は鈍感なんでしょうか?
それとも、私は負のオーラでも持っていて、周囲の人間を自分の思いとは逆の方向に動かせる天才なのでしょうか?
それならそれで、好みではない異性に次から次へと言い寄られてもよさそうなものだが・・・・
小売りの店員の方、ご回答お願いします。