• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイホームについて、勉強させてください。)

マイホーム購入についての勉強 - 経済的な条件や意見を聞きたい

このQ&Aのポイント
  • フルローンで新築購入した親戚がいますが、一人の収入で家族を支えながらやっていけるか不安です。子どもの教育費や生活費など考えると、経済的に少しキツいかもしれません。
  • 現在は社宅で狭い住環境なので、広いマイホームが欲しいと思っています。でも、フルローンでの購入はまだ先の話かもしれません。
  • 同じような条件でマイホームを購入した方の経験や意見を聞きたいです。どのようにして家計を立て直したり、工夫したりされたのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.8

 #3です。お礼をありがとうございました。。  で、炊きつけるわけじゃないんですが、我が家も過去に頭金0でアパート暮らしからいきなり建てたことありますよ。  もっとも保証人はつけさせられましたけれどね。住宅金融公庫から借りました。  その家のローンがまだ残ってます。  で、震災に合い、その家に住めないので、現在の家を建てました。  これはフラット35を使い、私名義です。諸経費分は預貯金で出しましたが、頭金とかは0です。    実を言えば、我が家と呼べるものはこれで三件目なんです。何故か所有は四件あります。  よってですね、なんとかなる・・・というのが回答になりますね。  払えなくなったら~自己破産とか言いますけど、現実にはそうはならない。  まあ、四件目は自己破産した知人の家を別の不動産会社が買い取る話だったのを競売で私が指したんです。  で、知人に貸しています。知人は家賃としてその買い取りを返済してくれてました。  マイホームは夢というひとは沢山いますが、それはそれでいいと思います。  定年後に買っても何年住めるのか~を考えたら、寝るだけの時期があっても、マイホームは悪い買い物ではないと思います。  私の母も長いこと借家住まいでしたが、ある日「やっぱり自分の土地が欲しい」といって土地を購入してました。  家も建てました。よってこの家が相続で私の物になったのですが、設計の段階から関わっていたので、よく覚えています。  賃貸か新築、もしくは中古でも一戸建てかマンションか・・・・・はいつも意見が分かれ、それぞれに納得の行く理論があると思って聞いています。  ただ、私は犬猫を飼いたいので、一戸建てを選んだという理由があります。  自由に出来るしね。  よって、無謀に思えても何とかなるのが世の常。  主さんもまあ、検討だけでもし始める時期かなとは思います。  1000万でも家は建ちますから。ご心配なく。我が家は1200万の家です。それなりですよ。  

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます! うちは今購入したら、おっしゃる通り寝るだけ~になりそうです。 それでもマイホームはいいなぁと思ってる自分もいます。 あまりにも狭くて使い勝手が悪いので余計に。 主人のみの収入でギリギリやっていけるのだから、いずれ私が働けば余裕ができるだろうなんても。 甘い考えですがね… 色々調べても無謀だと言う方がほとんどで、ギリギリでも建てちゃったよ!なんてスレはまず見ないですよね。 現実には結構いるんですかね… 不動産などにはフルローンでも建てられます、なんて言われ、ネットでは無謀だと言われ、自分で生活費の見直ししてもよくわからなくなる(紙に書いた感じではやっていけても、実際生活してみないと…)。 なんだか結論がいつまでたっても出なそうです。 4件も所有してらっしゃるなんてお金持ちさんなんでしょうね。 羨ましい限りです。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.7

人は人、自分は自分ですから、まずはあなたが家を建てるのであれば 自分ならばどうなのか? を考えるべきですね。 もしかしたら黙って「親御さん」からの「資金援助」があるかも知れませんし 人の財布の中身はいくら親戚にでも分からないものなのですよ。 本当に「無謀な計画」であれば10年も持たないで「破綻」しますから 「ローン」を抱えたままで「賃貸」に入居するしかなくなりますので 真似しない方が良いですよ。 家を建てる時に、一番最初にすべき事が「資金計画」ですから まずは「無理なく返済が可能な金額」を調べる事が最も重要なのですよ。 「補足」があれば「追記」が可能です。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の支出なら無謀な計画…とまではいかないんです。 貯金(年間で出てくのの積み立てはしてある。)はできなくてもボーナスは全額残るし、私が働けば~なんて考えてみたり。 そんな軽い考えではやっていけないのはわかっているのですが、実際住んでみないとよくわからない!というのが本音だったりします。 ありがとうございました!

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

一戸建てというのは家守る必要ありますので 固定資産税とかそこに住んでいる事の町内会での会費 近隣住民の冠婚葬祭などのお付き合い、行事などへの協力 自然災害などへの対応として、保険の加入など維持する だけでも多額の費用が発生します。 普通はいざとなったら投げることができるように運転資金 として生命保険の加入など対策費用が必要になります その根拠として人間はいつまでも元気という保証はない <やっていけるもんなのですかね? 不可能ですよ、年収いくらなのか知りませんけど独身よりも 少なく対策費用が何も計上されていない。 日本は災害多くあり、地震来るだけでも家は倒壊してしまいます つまり資産価値なんてないのですよ、倒壊すればゴミといいます ゴミに大金かける人なんていませんよ、倒壊しなくても火災とかにも 巻き込まれる可能性は否定できません。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本では何があるかわかりませんよね。 自分達が気を付けてても、自然災害や火災に巻き込まれる。 心配は多いですが、これはどうにも出来ませんので、心配してたら家は建てられませんよね。 若いからかもしれませんが、この地域では私たちぐらいの収入は平均なのです。 ありがとうございました!

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

昔も今も、多くの人は家をカツカツで建てているのです。いずれ返済計画の具体的なものも、勉強して分ってきます。その時でもカツカツだけに、もしも夫が病気をしたり、会社が倒産したりしたら、生き地獄になるのではないかと心配するのです。 最後は夫の父親の力が頼りです。もしものことがあったら息子を援助してくれる確約が必要です。頭金を出して欲しいではなく、もしもの時のヘッジをして貰えるのかどうかです。すなわち、毎月のローン返済をこっそりと助けてもらう。こんなことを、当人は人に話しません。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の両親にはそんなこと望めません。 私が知る限りお金はあるはず… なのに私達にはお金は使ってもらえません。 もちろん、義両親は自分達の楽しみのため節約などをし貯めたお金なのでどう使おうと自由ですので。 楽しみを奪うつもりもありません。 うちはどっちの親も金銭面では頼りに出来ないので自分達でどうにかするしかないのです。 結構親に援助してもらってる方多いんですかね? ありがとうございました!

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.4

アラカン親父です。 マイホームは定年5年前に、マンションをキャッシュで購入しました。 それまでは、転勤の度に家族を引き連れて、社宅を転々としました。 幸い家賃等が安かったので、それなりに貯蓄もできました。 もう転勤は無いだろうという時期に、蓄えをはたいて少し見晴らしの良い場所に、建築中のマンションを見つけ購入しました。 これで死ぬまで安泰です。 早くに購入した友は、すでに買い替えの時期が来てるようです。 持ち家は、固定資産税やメンテなどに結構金がかかります。 ここぞという時まで、社宅でみんなとワイワイがやがや、気楽に過ごすのも良いのではないでしょうか。 購入直後に最後の転勤があり、子供も大きくなってたので、二年間単身赴任しました。 自分では、気楽な良い思い出になる生活でした。 子供が小さいうちは、家族で生活するほうがいいと思います。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは定年前にそんだけの大金が貯まるのか疑問です。 家賃の安い社宅にいる間は金銭的にも余裕ができて焦りがなくなってしまわないかと。 マイホーム購入してカツカツとまではいかなくとも、少し頑張らないと!と思える方がいいのかなとか。 そんな簡単に考えて購入し、破綻になんて出来ませんのでもっとじっくり考えないといけないんですがね。 ありがとうございました!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 手取りは二万が戻ることになるから21万になりますよね。  ボーナス分を全部貯めていたとか、親が頭金を出したとか、あるんじゃないですかね。  勤続年数が分からないから、奥さんが独身時代に貯めたお金もあったりして。。。。。  出産したら働きに出て、その分をローンに充てるって話はよく聞きますね。  ちなみにですが、私はフラットで借りていて月の返済額が六万を切ります。なので、この収入の家庭だったら  21から6を引いて15  光熱費とか税金とか引いて10残して、うち5で食費。5で、通信費と旦那の小遣い。  奥さんが働いて~で、ぎりぎりですが、出来ると思います。  要するにローンをどう返していくのか。総額が大きくなってもちびちび長く返済するように組めばいけるかも。  我が家はただいま二重ローンなんで、結構カツカツ。なはずなのに、まあ何とかなっているのはやっぱり二人働いているからかも・・・・・。扶養の範囲で~なんて関係なく稼いでます。ので何とかなってますね。  で、家は最終的に保険で払えますから、子供には迷惑かからないようにはなってます。  コメだけでも親戚のどこかでもらえるとか、あると助かるんだよねえ。  親が結構出してくれたんじゃないかしら?と勘繰ってみる。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうございます。頭金を入れずに2200万をフルローンだそうなんです。 返済額が6万だったら主人だけの収入でもうちもやっていける…かな? 貯金がボーナスだけになってしまいますので私も働きに出ないと先が不安ですが。 ありがとうございました!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

収入が同じでも、やっていけるかどうかは家庭によって支出が違うでしょうから何とも言えません。なので、自分の家庭での収支で問題ないかどうかです。年齢も関係してきますし、貯蓄にもよるでしょう。返済が厳しくても、取り崩せる貯蓄があるのかもしれませんし。要は、知らない部分の方が多いのですから、他の家庭と同じに考えてはいけないということです。縦しんば貯蓄もなく、定年以降の返済があり、変動金利であれば厳しい可能性もあるでしょう。変動金利であれば、金利が上がった時に返済額が増えることになります。定年までに完済するためには、繰り上げ返済をしないといけません。この場合、繰上返済だけではなく老後の資金の貯蓄も忘れずにしておかないと大変なことになります。この辺りまで考えてローンを組んだのかどうかも重要となるでしょうか。 と言うことで、あなたも買えるかどうか一度試算してみましょう。 先ずは、幾ら借りられるかです。収入の20~25%を返済に充て、定年までの全期間固定金利でのローンを試算します。 https://www.hownes.com/loan/sim/ これに頭金を足し、諸費用を引けば購入可能物件価格が出ます。これで買えるかどうかです。買えなければ、5年先10年先に目標を定め頭金を貯蓄することから始めます(家の購入は一朝一夕では出来ません)。この間に、不動産や住宅ローンについての勉強も出来ます。 上記は収入に占める返済率から試算しましたが、現在の家賃からの考察も必要です。これよりも数万円少なくないと、今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円程度~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位、マンションの場合はっ修繕積立金や管理費等)が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心)。現在十分な貯蓄が出来ていて数万円であり、これが不足しているなら更に少ない返済額でないと困ることになるでしょう。 諸費用は通常現金が必要であり、物件価格の5~10%程度になります。頭金は物件価格の20~30%以上は欲しく、ローン残高>家の価値にならないようにしておきます。こうしておけばいつでも売却して清算出来るので、何かあった時にも困ることがありません。これが逆だと差額を現金で用意しない限り売ることすら出来ず、二進も三進もいかなくなります。 頭金の他にいざという時の貯蓄も必要であり(車の購入資金や子供の教育資金、老後資金等の目的の決まっている貯蓄とは別に)、生活費の半年分以上は常に現金貯蓄で置いておきたいところです。これは家の購入に関係なく必要であり、減給や失職、不意の大きな出費にも対応出来るようにするためのものです。 人生を左右する借金をするのですから、この程度のリスクヘッジは必要かと思います。何の計画もなく行き当たりばったりで購入するのは危険が高く、入念な資金計画が必要となるでしょう。 無理な資金計画で返済出来なくなって破綻し、家のを失った上に借金だけが残るようでは意味がないのです。なので、くれぐれも無理のないローンで外食や旅行にも行けるようにし、子供との思い出作りもしたいと思いませんか?家は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎないのですから。社宅では窮屈と思うなら、購入だけではなく広い賃貸住宅に引っ越すのも選択肢の一つですよ。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうござきます。 親戚から聞いた月々の返済額をうちの支出と合わせて検討してみました。 なんだかやっていけなくもないんじゃないかなぁとか思ってしまいました。 今は主人だけの収入ですが、私も働きに出る予定です。 そうすると保育園料を引かれた残りは全て貯金に回せるんじゃないかと。 でもなんだか色々心配ですね、本当にやっていけるのかと思ってしまいます。 ありがとうございました!

noname#196301
noname#196301
回答No.1

まあ、無謀ですね。 自分で、社宅にいたので(住宅手当なしで7000円の天引き)その分貯めておきました。 1000万貯めて1300万借りましたが、それでも怖かったですよ。 子供は一人で、60坪の4LDKです。 車のローンが無ければ、まだいいですが、破綻一歩手前ですね。 カツカツというか、誰か病気になったら終わりですよ。

fh-pasnsk
質問者

お礼

ありがとうござきます。 今は頭金なしでフルローンを組む人もいると聞きますが、そういう人はどんな生活なのだろうと不思議になります。 もしもの時もかんがえないとですね、 ありがとうございました!

関連するQ&A