- 締切済み
マイホームと子供どっちが先?
カテ違いなら申し訳ございません。 現在子供が先かマイホームが先か、同時進行か。 夫婦で意見が分かれています。 今年夫婦揃って33歳になります。 結婚して3ヶ月の新婚です。 夏あたりから妊活をと考えています。 が、ここに来て主人が消費税10%になる前に住宅購入をと言い出しました。 元々家賃が勿体無い!マイホームは早く欲しい!定年にはローンを払い終えたい!とはいっておりましたので、今年、来年辺りには決めたいと。 主人のお給料は手取り20万、年収420万程、私は実家の商いの手伝いで4万程(私は心 身共に強くなくあまり働けません。パートは妊活に向けて調整中です)、貯金は二人合わせて600万。 購入の際は最高で2700万程借り入れ、前金350万、月7万ローンのボーナス払い10万くらいかと話していました。 私は子供が先で、商いで身動きの取れない両親の実家近くの今の新居で出産、2年後くらいの落ち着いた時期に購入がいいのでは?と思っています。 来年に購入ですと、直ぐに妊娠すれば引越しとぶつかり、中々出来なければ不妊治療やら引っ越し先(実家近くでは物価が高すぎるため離れた土地で新居を構えることになります)での環境の変化によるストレスで余計に出来にくくなるのではないかな?と心配です。 年齢が年齢なので余計に不安になるのかもしれません。 彼の理想はやはり一国一城の城、マイホームに子供と車の生活です。 私は子供が優先的で、マイホームや車は二の次です。 私が心配性な性格なので、主人に不安がってばかりでは何もできないよ?と言われてしまい、そうかもと思うところもあり、主人は楽観的だとも思います。 同時進行は夫婦で頑張ればなんとでもなるんでしょうか? 経験者の皆様はどうされましたか? 私達夫婦の場合はどちらが先が良いと思いますか? それとも同時進行された方はいらっしゃいますか? 授かりものなのでライフプラン通りにはいかないとは思いますが、参考にさせていただきたいのでご意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
我が家は子どもが小学生の時になりゆきで購入することになりました。 頭金50%でローンは8年(子どもの大学進学直前)で繰り上げ完済しましたが 中古だったので修繕費が思いのほかかかって 残しておいた資金もかなり使い込んでしまいました。 ウチは老後資金を後回しにしましたから、これから気合を入れて家計の立て直しです。 子どもの大学進学とダンナの定年、コレを見越した資金計画が大事だと思います。 定年までに住宅ローンを終えて、教育資金の用意までできるかどうかでしょう。 その頃になると家の修繕費がかさんできますからその用意も必要です。 定年までに払い終えたいのでしたら、若いうちにローンを組むのではなく 頭金を出来るだけ用意するほうが確実です。 今貯蓄が600万ならあと7年がんばってもまだ40歳です。 10年くらいの短期だと金利負担も少ない。 ただし、長期ローンや残債の多い人向けの優遇対策は期待できません。 ウチも「住宅」ローンすら使えませんでしたが、 もともと払った金利が少ないのでまったく気になりませんでした。 >主人の同僚の方が同じ収入で専業主婦、マイホームに車、お子様も2人といらっしゃるようなので主人は何とかなると考えているようです。 他人の例はあまりあてにならないでしょう。 独身時代からの資産や両親からの援助など、他人には見えない部分に格差があるものです。 冷静に長いスパンで家計を検討して、ご主人とよく話し合ってみてください。 消費税UPの時はまず住宅購入から優遇策が用意されますから、 そんなに焦らないでいいと思いますよ。 お二人の夢が実現しますようにお祈りしてます。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
#3です。 >主人の同僚の方が同じ収入で専業主婦、マイホームに車、お子様も2人といらっしゃるようなので主人は何とかなると考えているようです。 同僚さんの経済状態を細かく確認されたのならいいのですが、そうでないならちょっと危ないかなあ。 ご実家からの援助が潤沢にあるご家庭かもしれませんし。 あと実際問題として、あなたは13万でやりくりできる自信がありますか? 質問者様ご夫婦の生活には月々いくらの収入が必要なのか、算出してみてはいかがでしょう。 その金額を手取りから引いた額がローンに回せる額です。 (質問者様の収入は入れない方がいいと判断し、外しました)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
私からしたらお二人ともちょっと違うんじゃないかなあと思います。 なぜなら自分の都合や意見、価値観だけ優先で産まれてくる子どものことを何も考えてないように見えるからです。 もちろん家庭の都合を無視するわけにはいきませんが、産まれた後の育児ができるスペースや対策、準備は考えているのでしょうか。 楽観で育児に突入すると地獄を見ますよ。 あなたが心配性ならなおさらです。 虐待やネグレクト、育児ノイローゼは知識や準備、サポートが不十分で起きるものです。 ちなみに私はあなた側のご実家そばというのは素晴らしいと思います。 育児がうまくいく環境は女性側の実家そばだと最近は言われてますからね。 育児は夫婦では絶対にできませんし、無理にしようとすると心身を壊してしまいます。 育児に悩む分量が多い女性側の実家のサポートがあるのが良いのです。 ただ1つだけ。 場合によっては旦那さんが少し居づらくなります。 その辺のことは考えてあげておいてくださいね。
- daifukuyama
- ベストアンサー率45% (152/333)
子供を優先すべきかと思います。 住宅に関しては、この4月以降住宅ローン減税が拡充されますし、消費税が10%に引上げられた際にはおそらく各企業が住宅購入の冷え込みに対して何らかの策を講じてくるはずですので、焦らないほうがいいと思います。 不動産コンサルタントやファイナンシャルプランナーのアドバイスを聞いても、焦らず納得のいく物件を探したほうが得策との意見が多いようです。 うちは結婚と同時に家を建てましたが、子供がなかなかできませんでした。 子供が遊べるようにと小さいですが庭も造って準備万端整えましたが、肝心の子供は一向に生まれる気配がなかったんです。 病院で診てもらったところ重度の不妊症であることがわかり、約5年間不妊治療をしました。 その間支払った医療費は4,5百万円・・・保険の効かない治療って恐ろしいですね。 こういうことになるのなら家を建てるべきではなかったと後悔しました。 結局子供を授かることはできましたが、今振り返っても本当に大変でした。 不妊治療を始めると、生活のすべてが不妊のための生活になります。 仕事も変えざるを得なかったですし、お金は極力節約して不妊治療に回さなければいけませんでした。 知人の中にも家は建てたけど、子供には恵まれなかったという人が何人かいます。 皮肉なことに、準備を整えた人のほうが子供ができにくいんですよね。 家は子供ができてからでも遅くはないと思います。 できた子供が男の子なのか女の子なのか、何人いるのかによっても、部屋の間取りや生活スタイルが変わってくると思います。 そういったことを考慮したうえで家を建てられたほうが、後々後悔しなくて済むと思います。 それと、子供が小さいうちは何かと家が傷みますので(おもちゃで柱や床を傷つけたり)、ある程度分別がつくようになってから建てられたほうが、きれいなままでいます。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
結果的に同時…なのかな? 完全核家族です。共働き。 新築に向けて動き始めたのが妊娠初期。 新居へ引っ越したのが、産後8か月児の時です。 初期の資金繰りは質問者さんよりもシビアでしたが(頭金はたった200万)、 なんとか35年ローン(ボーナス無し)を10年を待たずに完済しました。 子供って、いざ作ろう!と思ったのに、実際はなかなか授からない事もありますよね。 逆に今はまだ待とうと思ったのに、早く授かる場合も。 ですから、正直、今からあれこれ心配しても仕方がないかと。 引っ越しなんて、お金さえ払えば業者がきれいに丁寧にしてくれます。 (私は3DKのアパートからの引っ越しで赤帽さんを使いましたが) >同時進行は夫婦で頑張ればなんとでもなるんでしょうか? なんとかなります。 私も車は好きですが、それなりに妥協して今の車(軽自動車)に乗っています。本当は2000ccクラスのスポーツセダンに乗りたいのに!! 家を買うにはそれなりの妥協が必要です。お互い、我慢すべきところも出てくるはずです。 ところで、お子さんができればその先の資金も必要になります。 家のローンも学資保険も、若いうちに(=お二人が健康で働けるうちに)組んで支払ったほうがいいですよ。 これこそ、若いうちの苦労は…ってやつかもしれませんね。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
私でしたら、同時進行は見送ります。 旦那の手取りがもっと多くないと不安なので。 いくら家賃がないとは言え、親子三人分の生活費+諸経費(固定資産税や家の保険含む)+教育費、夫婦の老後の資金、突発的な出費のための貯金、これらを14万で賄うのは厳しいように思いますので。
お礼
回答ありがとうございます。 出産したらパートには出るつもりですが、それまでの収入を考えるとやはり厳しいですよね。 郊外だと車も必要になってしまいますし。 主人の同僚の方が同じ収入で専業主婦、マイホームに車、お子様も2人といらっしゃるようなので主人は何とかなると考えているようです。 私が心配し過ぎかと思いましたが、そう思って頂けるご意見が聞けて良かったです。 ありがとうございました。
- asmoa13
- ベストアンサー率12% (4/33)
定規で測った様に行かないのが人生です ここで 色んな意見を聞くよりも 二人で考えて 最良の案を見つける事こそ 楽しいと思いますよ
お礼
回答ありがとうございます。 色んな意見をお聞きして、話し合って最終的に自分達で決めようと思っていました。 最良の案になるよう、根気良く二人で話し合いたいと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
これって比較して選ぶものでしょうかねえ。 おっしゃるとおりに子供は授かりものだし、家だってすぐに出来上がるものじゃないでしょう? 中古物件を購入するっていうなら別ですが、それでも立地など検討はしますよね? 私は同時進行でしたね。 新婚当時はアパートに住んでいて、当時に住宅ローン金利が最高に下がった時にアパート代をだすならローンをという理由で建てました。7か月位のおなかで施工主ということで上に上がりましたよ・・・・。本当は女性は上に上がらないのに施工主だから大丈夫とか言う妙な理屈で昇りました。怖かったです^^; 新築の家での子育てになりました。 快適でしたね。 ボーナス払いは止めたほうがいいですよ。均等割りがいいです。リストラや賞与が減額された場合にも対応できます。 月々に7万の返済もちょっとどうかなあ。 って、現在我が家は二重ローン中なのでそれ以上払っていますが・・・・・・。なんとか回っているので別にいいやと思っています。 ちょっと収入が低いのでそこも問題ですね。借入額満額は無理っぽい感じです。 また、妊娠・出産・子育てで自分の仕事を辞めるなどの計画も私にしてみれば「?」なのです。私は産休は三か月のみでずっと働いていたので・・・・・。現在もそうですが、安定した収入を得ていないと、無理ですよ。 育児は親がやりますが、子供の面倒は保育所やナニーを雇うなどいろいろ選択肢はあります。 子育ては何とかなりますし、家も一気にというかそういう意気込みがないと、結婚と同様にですね、前に行ける時は行った方がいいですよ。 よって、子作りしながら家さがしでいいんじゃないですか? なんでそこまで厳密なライフプランが必要なのかが判らないなあ。 でも、定年までに子育てが終わるようにとは試算します。ローンはどこで繰り上げられるかなどは計算しますよ。 出来てもいない子供の話をずっと待っていてもこれは勿体ないです。
お礼
早速のご意見ありがとうございます。 過去に不安症に近い症状になってしまい、色々プランを立てて前持って考え対処できるように・・・と考える癖がありまして。 子育てを考えているのなら、そんな事は通用しないことだらけで直していかなくてはいけませんね。 育児と仕事がとなるとまた体を壊してしまいそうなので、仕事はセーブすると夫婦で話し合ったのです。 収入が少ないのは承知しております、ボーナス払いも当てにしない方がいいとも知っておりました。 返済プランは、私が不安になりやすい性格なので不安に思い過ぎなのか?と自信がなかったのですが、教えて頂けてよかったです。 ありがとうございます。 家はこれから時間をかけて探そうかと話しておりましたが、そうですね、中古以外だと時期はあてにならないですね。 その事が頭から抜けておりました、すみません。 E-1077様は同時進行だったんですね。 しかもお腹が大きい時期に登ったのですか! 凄い行動力ですね。 私もそれ位強くなれるよう努力していかなければ・・・。 体験談ありがとうございました。 主人と話し合って後悔の無いよう1つずつ進んでいこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 10年で完済ですか!? 頭が上がりません。 なんとかなると言うお言葉をお聞きし、住宅を買う買わないを別にしても少し安心しました。 なんとかなるんじゃなくてなんとかするんですよね。 私は子供と主人がいればいいと言う思いが強くケチな性格も手伝って我慢できるのですが、彼はまだ独身の頃の気持ちが抜け切れていないように感じます。 私の不安点と疑問をまとめ、きちんと話し合ってみようと思います。 学資ローンは近々入るつもりです。 もし子供が出来なくても貯蓄として入ろうと思ってます。 住宅ローンだけではなく、保険、学資、車、固定資産税やら・・・この辺も住宅購入を決める前にもう一度きちんと話し合いたいと思います。 ご親切にありがとうございました。