• ベストアンサー

「洗面所」と言うか「手洗い」と言うか

女性の立場から見てのご質問です。 女性がトイレに行く時、声の掛け方としてより美しく聞こえるのはどちらと思われますか?また、何かマナー上で好ましいとされている呼び方などはありますでしょうか? 因みにわたくしは「洗面へ・・・」とお伝えしておりますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.7

 #1 さんのご意見に一票です。 >どちらが上品な言い方という根拠というものがあるのかを知りたい  「女性の立場から見て」の、話し手の物事の述べ方として幾つかの要因を取り上げれば、 1.美化語をつかう  手洗い→お手洗い 2.直接性を避ける  川便所・用便所→便所、かわや、ご用所、御不浄 3.抽象性を高めて仄めかしを  鬢(びん)所、雪隠(せっちん)、手水所(ちょうずどころ)、遠方、高野山、閑所、思案所、装物所、花摘み、雉打ち 4.漢語を避けてやまと言葉を使うことで、美化語を馴染みやすくする  不浄→はばかり、東司(とうす)→おとう、洗面所→お手洗い・おふろ、高野山→おやま、化粧室→装い直し・お直し、厠→かど 5.言葉を約して軟かくし、美化語を合わせやすくする  トイレット→トイレ→おトイレ 不浄(ふじょう)→御不浄(ごふじょ) 手水所・洗面所→お洗所(せんちょ)    一般的には、話し手側からはこのように考えられると思いますが、何しろ相手に対して告げる言葉であるという条件を付け加えるならば、その上品さも一様・一定ではないことになります。粗野や卑俗を嫌って美化語を使った結果がむしろ相手様には上品とは受け取ってもらえず、過ぎたるは及ばざるが…もありましょう。  したがってここは堂々とした意識・毅然たる心持ちを内面にはい抱きながら、表面には物静かで楚々とした趣きを醸し出せたのなら、端々(はしばし)の言葉遣いにはさしての差異はないと思います。

yakan32
質問者

お礼

みなさまありがとうございました。「トイレ」の表現がこれほど多くあるとは存じませんでした。 食事中ですと「失礼致します。」で相手に理解いただけるかも知れませんが、外出時の歩行中などで自分だけトイレに立ち寄りたい場合には、やはり正確に相手に伝えなければなりませんので、みなさまの表現方法は大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

男ですが、仲が良い人は直接トイレにとか笑わそうとして かわやにと言ったりしますが、「ちょっと失礼します」や 「化粧直しにいってきます」というのが多いです。 仲が良い人の方で「お手洗い」というのは聞きますが 「洗面所」というのは聞かないです。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.5

ホテルやレストラン、また飛行機の中などでは「化粧室へ・・・」と言うような表現をする事が多いような気がします。 ただし自宅などでは、"化粧室"っと言うのは、ちょっとそぐわないかも知れません。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

マナーとしては、ちゃんとした場所なら立ち上がるだけで察してくれます。 それ以外なら「ちょっと失礼します」ですね。言う必要があるなら「お手洗いに」と言います。 親しい人なら「ちょっとお手洗い~!」とか「トイレ行って来るー!!」とダイレクトに言ってしまいます(駄目) 「ちょっと花摘みへ・・・」って言い方もあるけど、聞いた方がわからない言葉じゃ無意味なので使いません。

回答No.3

「ちょっと、キジを撃ちに行ってきます。」 というのはいかがでしょう。 (古風すぎ?)

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.2

どちらでもなく「お手水(ちょうず)へ」と言いますね、私は・・・

yakan32
質問者

お礼

ありがとうございます。手水とはトイレのことなのですね。神社の手水舎とは違うのですよね。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

私は男性ですが、 私は「お手洗いに・・・」と言うのが上品なように感じます。それも最初は「すみません、ちょっと失礼します。」と、どこへとは言わずに、もし「どちらへ?」と聞かれた場合にのみ「お手洗いに」というのが、私の中ではベターです。「どこへ行くかは察してください」という秘めた女性の奥ゆかしさを感じます。

yakan32
質問者

お礼

ありがとうございます。思えば、たしかに「失礼致します。」も使用しています。どちらが上品な言い方という根拠というものがあるのかを知りたいと思っています。

関連するQ&A