- ベストアンサー
トルコの地下トンネル
大成建設が受注し完成真近かでその技術力は凄いとか。 でも車両は韓国(SKグループ?)が受注したそうだ。 何故これが受注できなかったのかと疑問です。 やはりダンピングしたからでしょうか。 二つとも受注してナンボと思うのですが欲のかき過ぎでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トンネルは国家的な社会資産だから値段よりも信頼性、耐久性を重視します。 車両は、10年程度の耐久性でしょうし、ダメなら買い直すことも可能ですから、安いとこで調達したいと考えるでしょう。 英国や米国など、先進国では日本の車両メーカーが実績を伸ばしてますが、やはり、豊かさもそこそこの国家では、何でも日本製でそろえるとうい贅沢はできないのでしょう。 でも、韓国製の鉄道を購入したウクライナでも後悔しているようなので、トルコもどうなるかわかりませんね。 http://www.youtube.com/watch?v=RwCIMr9katk
その他の回答 (5)
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
今頃、トルコも反省しているでしょう http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-35039230-cnn-int
お礼
この原因はどちらに責任があるのでしょうか。 配電関係だから大成側ではないと思うのですが。 前途多難ですね。 有難うございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> やはりダンピングしたからでしょうか。 他に理由は無いですね・・。 > 何故これが受注できなかったのかと疑問です。 逆説的ですが、「トンネルを日本が受注しちゃったから」と言えそうです。 「良いトンネル」が出来たから、走らせる車両は手抜きも出来るし。 逆に、安全性などを無視して、韓国に安くトンネルを作らせてりゃ、車両の予算が確保出来ますが、トンネルに予算を費やしてますので。 言い換えますと、「トルコ側が賢い選択をした」とも言えますね。 > 二つとも受注してナンボと思うのですが欲のかき過ぎでしょうか。 いえいえ、極めて健全な発想です。 五輪で争ったとは言え、トルコは中東辺りでは屈指の親日国ですし、極論すりゃODA付きでやるなど、オールジャパンでもっと上手くパッケージセールスをやってりゃ、受注出来た可能性は充分に有ったのでは?とも思います。 言い換えますと、「その気になれば受注出来た」と思われ、それなら「その気にならんかい!」と言う話しです。 経産省と国交省などの縦割り行政の弊害や、法制上とか、業界団体間や企業間の調整が下手など、「日本の問題」がありそうな気もしますよ。 たとえば設計段階から、「トンネルと車両がセットなら、こんな合理化が出来ます!」的な営業も可能ですからね。 それこそ車両を受注した韓国などは、法律を変えてでも、国策的にそう言うことを推進します。 こういう部分こそ、日本の外交努力の成果を見せ、各省庁が所管する営業品目を売り込む「政治主導」が、今後の日本の課題ですね。
お礼
二つとも受注する事が極めて健全であると言われてほっとしました。 日本側の特に政治的な外交戦略が遅れていますね。 このニュースには最初は喜びよく見てみてな~んだと思いました。 極めて冷静な分析を有難うございました。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
鉄道車両は新幹線のような高速車両以外はどちらかというとローテク製品です。 それも大量生産品ではない手作り部分が多い労働集約型の製品ですので中進国が圧倒的に有利です。 テレビやスマホなどの電子製品と同じく精度が必要なパーツは日本やヨーロッパから輸入していても組み立てをした国が製造国ですから。
お礼
トルコは賢いチョイスをしたと言う事ですね。 納得しました。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
トンネルはさすがに手抜きできないからでしょう。
お礼
なるほどかも知れませんね。
お礼
トルコも安物買いの銭失いにならなければいいですけどね。 あの車両はいくらで買ったのでしょうか。 ありがとうございました。