- 締切済み
派遣の使い方 都内と地方の違い?
結婚後、派遣社員になり事務部門で10年ほど仕事をしてきました。 数年前に東海エリアへ移り住み、現在も派遣で仕事をしています。 私自身東京の出身で、地方での生活は初めてです。 都内で勤務した企業は大手もしくはそのグループ会社など数件です。 そして、こちらに転居した後、紹介してもらった企業も同様な規模の会社数件です。 企業の規模も知名度も似たような環境なのに、 なんだか派遣の使い方、線引きが曖昧なように感じています。 たまたまなのかもしれませんが。 ある会社に就業することになり、行ってみたら契約とだいぶ相違がありました。 そこの社員の方から聞いたのですが、上司が「来てもらったからには(契約にない業務も) やってもらえばいいんだよ」と言ってたとか。 また別の会社では、契約時には意図的に(←あとで発覚)業務を少なく伝えて、 仕事をあとだししたり。 事務の仕事って線引きが難しい場面もあるし、 私は手が空いてさえいれば、臨機応変に対応をします。 ただそれも基本的に契約が守られていることが前提なわけです。 契約と違うってことを派遣会社の営業に言っても あまり問題とも感じないような印象をうけます。 企業のほうも、派遣を初めて使うわけでもないのに、 派遣について知識がないのか、またはモラルが無いのか。 日常の生活の中でも、適当だな~とか、ゆるいなぁ~とか思う場面に 遭遇することが多いので、ついこう考えてしまうんですけど、 これって土地柄?ここの風土?と思ったりもしました。 シビアなのって東京だけ?地方はこんなものですか? いま周りにはここが地元の人ばかりで、外から来た人がいません。 大都市圏から地方へ移った方、そして派遣で仕事してる方が どんなふうに感じたかとか、経験談をお聞きしてみたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ukdes77
- ベストアンサー率56% (74/131)
こんにちは 20代の頃、数年間東京で暮らし、その後転勤で九州に来ました 最初の頃はここの人達が大っ嫌いでしたね その時はセールスの仕事をしていて、 東京では、外回りから帰ってきて自分の仕事が片付いたら、さっさと皆それぞれに帰ってましたが、 こっちの人達は、同僚の仕事が終わるまで何だかぐずぐずして、一緒に帰るとか・・ 心の中では、(友達と仲良くしてたら成績が上がるのか?生活の面倒まで見てくれるのか?) なんて思ってました 当時やってた、運動靴のテレビCMが「弱い豚は群れていろ(byフローレンス・ジョイナー)」 まさに、そう思ってました 都会の人間は個人主義の占める部分が多くて、その分仕事や契約というものをシビアに捉える感覚が強いのだと思います 田舎もんはムラ社会的な意識が強いというか、全体的でゆるいというか・・ 「そんなにガツガツせんでもよかろうもん」的な考えで、 個人のスキルアップを目指すとか、東京に比べたら、やっぱり意識は低いように思いました 逆にいえば、都会では頼れるのは自分だけ、 地方では家族や友人がまわりにいる生活者が多い・・ そんなところが、仕事や契約に対する考え方の違いとなって現れてるのではないかと・・ かくいう私も、今ではすっかり田舎もんですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「そんなにガツガツせんでも」という感覚、とても感じます。 甘え合い・許し合いで物事を進めるというか。 世の中、私などと比べものにならないようなシビアな人は沢山いると思いますが ここにいると、あたかも自分がとても怒りっぽく、重箱のすみをつつく人間のようです…。 ただ元々この土地でその文化で暮らしている人にむかって、 おかしいと私が言うのもすじが違うし、意味がないと思うので、 結局飲み込むしかないのですが。 東京と地方両方をご存じの方のご意見が聞けて良かったです。 貴重なお時間をありがとうございました!