- 締切済み
改正派遣法 企業の直接雇用義務について
こんにちは。最近派遣社員として働き始めたのですが、将来は正社員で働くのが一番の希望です。しかし現在の職種では未経験での正社員採用が難しいので、派遣として経験をつもうと思っています。 派遣法の概要をよんだのですが、26業務以外の職種であれば、同一業務を3年を超えて派遣スタッフに行わせる場合、企業は直接雇用を申し込まなければならない(3年以上の派遣契約更新はできない)とありました。こえから働く会社は大企業なので、私としては3年我慢すれば社員になれるならとてもうれしいのですが、自分の仕事は26業務にあたるのかそうでないのかよくわかりません。医療機器の薬事申請の仕事なのですが、(+課の庶務的なこともやるみたいです)これって業務的にはなににあたるのでしょうか?一般事務ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
26業務には当たらないはずです。ただ前の方も書いていらっしゃるように会社側に言わせると「事務用機器の操作」とかになるかも知れませんが。 派遣で気に入られて社員(契約社員が多いですが正社員もあります)になってくれと言われることも、それほど珍しくはありません。1年ぐらい経過したときが多いようですから、直接雇用義務とは関係なく、その会社の考え方ですね。数としては、派遣社員がいくら優秀で気に入っても契約・正社員にするつもりはないという会社のほうが多いですが。質問者さんが働くのが、気に入れば社員にする方針の会社だとよいですね。 直接雇用義務に基づいての雇用というのは企業は全く望んでいないことだけは知っておいてください。そういうハメにならないよう大なり小なり警戒していますし、それを主張して社員になるのは、そう簡単なことではありません。もちろん居心地も悪くなるでしょうし、裁判沙汰なんてこともありえます。
見た感じでは、26業種には当たらない気がしますが、 PCを使って行う作業であれば、 「事務用機器の操作」あたりにされているかもしれませんし、 書類を取り扱う業務だと「ファイリング」の可能性もありそうですし、なんとも言えないですね。 派遣元に確認するしかないと思います。 ここでは誰も明確に断言はできないと思いますよ。
直接の回答ではありませんが、 3年我慢すれば・・・と考えているようですが、おそらく3年以内で契約を打ち切られることになると思います。 無条件に3年働かせてもらえて、そのまま社員にスライド、なんていう便利なシステムではありませんよ・・・。 それに、直接雇用を申し込まなければいけない、とあっても、 直接雇用であればなんでも良いのであって、必ずしも正社員にしなければいけないわけではありません。 契約社員でもパートでもアルバイトでも、直接の雇用なら何でも良いのです。 私は派遣から、派遣先からお誘いを受けて転職したクチですが、技術系の仕事をしています。 新しい技術や、特殊な技術などを持っているなど、ちょっと突出したものがあれば、 社員化の話も自然に出てきますし、別に珍しいことではなかったのですが・・・。 残念ながら事務系の方で、派遣から正社員になった方は見たことがありません。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
質問の答えではないのですが注意しておきます。(出鼻を挫くようですいません) 企業の規模が大きいほど、派遣社員から正社員へ採用される見込みは少ないと思ってください。 つまり3年で派遣契約を打ち切られる可能性の方が高いという意味です。 私は派遣を受ける側ですが、派遣社員のメリットは賃金が安いこと(付帯労務費も無い)、採用後即戦力の人材が多いこと、仕事量の繁閑差で人材を増減できることなどがあります。 つまり派遣は企業にとっては人材を確保するのではなく、ある期間のみ必要なスキルを確保することです。スキルが必要無くなれば、その時点で契約は終わりです。 しかし「正社員に成りたい」ということであれば派遣先で自分の存在価値(影響度)を高めて、それを周囲に認めて貰うしかありません。 そのためには1人のスタッフ(普通の事務員)程度ではダメです。 極端にいえば社員を部下に出来る位の裁量や、他人に換え難い能力を持つ ことが必要となります。 とにかく使い捨ての人材にされないように自己のレベルUPを図ってください。
あの・・・夢を壊すようで大変申し訳ないのですが、このパターンで正社員になることは、ほとんど無いです。 企業が派遣社員を使うのは、正社員雇用より人件費が安いからです。 派遣会社の利益は、派遣先の会社からの収入と、派遣スタッフへの差額です。 同じスタッフを3年継続して派遣するメリットは両社にとってありません。
補足
ご回答ありがとうございます。 ただ自分の職種が26職種にあたるのかどうかそれがしりたかったのです。 ただ私の仕事は一般事務ではないので、今は即戦力ではありません。(即戦力になるひとは正社員で雇用先があるので)派遣先でOJTを受けさせてもらう感じになると思います。 修行を積んで転職しますが、そのときは雇用先でも社員する気はあるのか聞いてみます。 ありがとうございました。