• 締切済み

創価学会の福祉施設

創価学会員の85歳になる伯母が認知症です。 独居老人であり、他の区の団地に一人で暮らしてます。 私は学会員ではありませんが、週に一度は伯母の家に行っております。 また、一般のデイケア施設も利用していますが、それだけでは今後は無理になるでしょう。 伯母が創価学会員になったのは折伏大行進が行われた黎明期の時代です。 いわゆる1世です。 その時代に活躍した人たちあればこそ今の創価学会はあるのになぜ、高齢化した学会員のための福祉施設を作ろうとしないのですか? 現在伯母は、関節に持病を抱えており病院に通院しています。 その際、伯母より更に年上の学会員の方が善意で同伴してくれています。 ただ、その方も87歳なので今後は難しいと思います。 私の周りでは高齢の学会員が病気の高齢学会員を看てくれている状態です。 壮年部、婦人部の方たちも高齢化した両親の介護問題に直面すると思いますが、このような問題をどのようにお考えなのでしょうか? 教義上、福祉施設を作ることが駄目であれば、今の学会の築き上げてきた多宝会の人達をサポートする『部』『グループ』を今後作る予定はないのですか?

みんなの回答

回答No.2

法律により、宗教法人は福祉施設は作れません。

sato741
質問者

補足

確かに宗教法人では、特別養護老人ホームの設立・経営は認められないようですね。 でも、やろうと思えば出来ますよね。 浄土真宗 http://social.hongwanji.or.jp/html/c7p2.html 天理教 http://www.tenrikyo.or.jp/jpn/?page_id=122 寒川神社 http://samukawajinjya.jp/social/index.html ざっと検索するだけ他にもカトリックやプロテスタント系もあります。 高齢者の学会員を2世、3世の若い学会員の方たちがサポートする組織を作ることは、不可能のなのか?ということを尋ねている次第です。

  • yuki0916
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

残念ながら今の創価学会はもうダメですよ。 日蓮正宗から破門されて、日蓮の名を語る池田教になっている以上、人の為では無く「池田先生の為」 となってしまってます。 今、世間に対して学会がアピールしている事はいかにも世界平和に役立っているとお金と洗脳された学会員によって作られた物です。 ご相談は町内会の自治会長やら市会議員さん、市役所等、創価学会より親身になって対応してくれる所があるはずです。 学会の教義は自分達の都合の良いようにコロコロ変わっています。 新興宗教の特徴ですね。

sato741
質問者

お礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。 両親が既に70歳を超えた学会員さんからのご回答も未だに待っている次第ですが、何も回答がございません。 残念ですね。

関連するQ&A