- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: アドバイスが欲しい)
留学生で日本での就職に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 日本に来て7年になる留学生で、34歳の一児の母です。夫は日本に就職していますが、私は100社の面接で落とされてしまい、就職が決まりません。
- 就職が決まらないため博士課程に進むことも考えましたが、卒業するまでに40歳になってしまい、さらに条件が厳しくなる可能性や子育ての時間も考えると難しいです。
- この年齢で就職の経験もなく、将来が不透明な状況です。どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#186407
回答No.1
その他の回答 (2)
noname#186407
回答No.3
- birth11
- ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 そうですね。自己分析は行っているつもりですが、後一方で就職決まるところだった時もあった。でもその会社は「あなたが名門大学を出ているからもうちょっと上を目指してもいいじゃないですか」と言われて正直びっくりしたこともあります。 しかし、多くの会社はどうして採用しないのか、理由は教えてくれないですね。 外国人だからダメだったのか。年齢34というのも一つの壁となっているのか。私は自分に合った会社を絞れないでいるのか。よそのせいにしないで、もうちょっと頑張ろうと続けている次第ですが。。。。