- 締切済み
賃貸アパート チラシと違うのを発見
半年前に、引越しをし、チラシには・・・ 「日当り良好、角部屋、B/T別、追炊機能・・・」とあり、 この金額でなら!と契約し住んでいます。 寒くなり、湯船に湯をため、家族との時間差があり「追炊」スイッチを探しましたが、 電源にも温度調整しかなく・・・!! 閉店後だったので、不動産屋にメール問い合わせしたところ翌日、 「入力ミスでした、すみません」の言葉のみでした。 関西の某ホテルでは、誤表示を謝罪したうえ、返金対応していますので 入力ミスと認めた=設備がないのにあると思わせ訂正せず契約を進めたのは 返金&金額修正を要求できないのでしょうか? ハンコを押してしまった以上、私の見落としであきらめねばならないのでしょうか? この金額のまま、チラシのあるはずの設備がないことに目をつぶること・・・ みなさんはできますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bucyo
- ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.2
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1
補足
回答ありがとうございました。 契約時は、設備を音読しながら、「あるんですね」「はい」の返事でした。 気温も汗をかくほどだと、普通は、湯船を使わないですよね? なので疑うこともなく、でも実際なくて・・・騙された気分です。 別件ですが・・・ 予備でプリンターインクを購入し、実際に使い始めるのが 今使ってるインクがなくなったら、と言う場合。 レビューにも「使ってみて…」と書く方がいらっしゃいますが、 いざ使おうとしたら、インク不良の時どうしてるんでしょうか。 友人は、A4数枚でインク切れになったことがあり、クレーム入れたそうで、 後日、交換品がきてました。