- ベストアンサー
1人で外出すると不安感に襲われます。
この春から子どもが幼稚園に通うようになりました。 帰ってくるまで自分だけの時間が持てるようになり、 嬉しいのですが、 出掛けようとすると不安な気持ちになるんです。 今まで子どもを誰にも預けた事が無く、常に子どもと一緒に行動していたせいで、 慣れれば1人で行動できるようになると考えていたのですが、 昨日大型ショッピングセンターへ買い物へ行った際、 突然不安感が押し寄せてきて、 心臓がドキドキして、呼吸が速くなってしまいました。 おかしいと感じてすぐに自分の車に戻ると、 すぐに治りましたが、また店内へ戻る気になれませんでした。 帰りにコンビニに寄り、雑誌を買おうと思ったのですが、なぜかレジへ行くのが怖くて、そのまま店内をウロウロしてしまい、雑誌を買うのに10分以上もかかってしまいました。 これはパニック症候群なのでしょうか? 不安感に襲われるのが怖くて、病院へもいけません。 少しづつ外出して慣らせば、 1人で行動できるようになるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パニック発作だと思います。 パニック発作は「乳酸」という疲労物質が関係しているそうです。 何故ならば、乳酸を血液中に入れるとパニック発作が起こることがわかっているからだそうです。 ストレス、心労、疲労等で元気がなくなり、血行不良や、食欲不振や、慢性的な酸欠気味になるとこの乳酸が溜まって、パニック発作に繋がったり、果てはうつ病にもなます。 ですからこれには日頃のクエン酸の摂取と、呼吸法、ウォーキング等々がお薦めです。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukuen/kuen_1.html http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=828685 こちらの#3 あと、女性ですと鉄分の不足が慢性的な酸欠状態を作り出すようなので、鉄分が足りていないようでしたらサプリでの摂取も有効だと思います。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_1.html 空いた時間で気功法や、ヨガを始めるのも良いと思いますよ。
その他の回答 (4)
パニック症候群とかで心配でしたら、 病院で受診(内科)して下さい。そうした症状の奥には重い病気が隠されている場合があるかもしれないからです。 後は医師の判断にまかせましょう。それからでも遅くはないと思います。
お礼
このことは夫にはまだ話しておらず、怖くて1人で外出できない為、病院へ行く事ができません。 No.4さんの方法を試してみてダメなら、夫に話して病院へ一緒に入って貰おうと思います。 ありがとうございました。
- tenmode
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も漠然とした不安感に襲われることがしばしばあり、心療内科に通い始めました。 病院に行くのには初め、かなりの抵抗がありましたが、ほんの少し勇気をだし、受診しました。 今はいろいろな治療法が進んでいます。 ひどくなる前に専門医に相談されたらと思います。 私は今、抗不安剤の薬を服用しながら、治療に専念していますが、症状はかなり緩和されました。 早めに診察を受けられるようお勧めします。
お礼
病院へ行けば症状が緩和されるんですね。 この症状の事は夫にもまだ話してないので、やはり受診は抵抗を感じます。 自分1人で治せないかなとつい考えてしまいます。 ありがとうございました。
- elttac
- ベストアンサー率70% (592/839)
No. 1 の回答の方がおっしゃっているように,「パニック障害」がおっしゃっている症状を起こすことがあります。 参考 URL(UTU-NET)をご覧になり,お心当たりがありますれば,医師の受診をおすすめします。
お礼
参考URLのセルフチェックで確認してみた所、結果は可能性ありでした。 やはり受診することが1番なのでしょうか・・・ こういったことは初めてなのでとても抵抗を感じます。 ありがとうございました。
- shima-2
- ベストアンサー率22% (115/519)
友人がパニック障害を持っていますが、似ていますね。 でも、私は完全な素人なので、よかったら下記サイトなどでご相談下さい。
- 参考URL:
- http://www.peacemind.com/
お礼
オンラインでもカウンセリングできるんですね。 知りませんでした。 当然ですが有料ですね(^^; いよいよとなれば、活用させて頂きます。 ありがとうございました!
お礼
確かに子どもを幼稚園に入れた事で、1日のリズムが変わり、子どもも慣れない場所に不安なのか夜泣きをはじめまして、ゆっくり眠れず、疲れが溜まっているのかもしれません。 参考URL、非常に参考になりました。 これなら病院に行かずに1人でできそうです。 まずは疲れをとる事からはじめたいと思います。 ありがとうございました。