• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【個別指導塾】中学1年への指導法のご相談)

【個別指導塾】中学1年への指導法のご相談

このQ&Aのポイント
  • 中学1年生への個別指導の課題と具体的な相談内容について
  • 中学1年生の学習意識の低さとテスト対策の不備についての相談
  • 保護者との説明会と塾内の工夫についての相談

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

この道30年の塾講師、家庭教師経験者です。 地域的な特性もあるかもしれませんが、その中でもきちんとやっている子はいます。 またそういう子は大手進学予備校でもついていけるので、 個別にくる子は勉強面でちょっと問題のある子も少なくありませんし、 試験に対する意識が低い生徒は、親もそれなりの場合が多いです。 ですから心構え等、抽象的な話をしてもあまり効果はありません。 具体的なデータを提示して下さい。 高校卒業後、進学か就職かを見据えて高校選択する必要があること。 進学の場合、各高校の偏差値。 公立高校の選抜方法(学校裁量枠の割合、内申による事実上足切りの現実)等、 その地域で1番の進学校が、全国レベルでは何位か。 就職の場合も、商業、工業高校等の偏差値、就職状況等、 わかりやすい数字が載った資料を作って説明する。 ただ中学の定期テストをしっかりやりましょう、というより、 いかに中1の積み重ねが中2に、中2が中3に影響するか、 中3になってあわてても遅いかという事を、高校進学という目標をに絡めて 話をした方がいいと思います。 試験範囲の把握ですが、今の中学はどこも試験前に範囲のプリントを渡されます。 あらかじめ生徒に頼んでおき、プリントをもらったらすぐに提出させ、 コピーをとる位の事は、塾なら普通にしている事です。 また定期試験が終了した時点で生徒からテストを借り集め、予想問題作成はもちろん、 そのまま同じ問題を生徒にやらせる塾もあります。 市内の各校区に教室がある塾などは、全部集めて、先生の異動に合わせて 問題をやらせるところもある位です。 過去問を入手できれば、なんて言っている時点でかなり後手後手ではないでしょうか。 保護者が個別指導塾に求めるのは、面倒見の良さです。 細かく曜日ごとに宿題を設定するのは良いアイデアだと思いますが、 それをちゃんとやってくれれば苦労はないわけで、 やはりある程度のペナルティ(居残りとか)も必要かもしれません。 アメと鞭ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

元塾講師&非常勤講師です。 やる気のないヤツに、定期テスト対策なんて付け焼き刃は無駄極まりない。 それに、定期テスト対策なんて、受験までの長い目で見ればオナニーでしかない。 実際に、短時間で詰め込んだ事は短時間で忘れます。それは分かりますよねw 個別指導塾というのは偏見もあるが、基本的に平均点未満の者が通うところだと 考えているので、長期的視野に立ってアプローチするしかないのです。 正直、中一時点の定期テストなんて成績には反映されますが、受験時にまで 何とかできればいいのです。違う? また、親も学業面では手を焼いて 見離しているようなクソガキが多いでしょう。したがって、中一時点なんて 学業よりも向学心の向上こそが基本戦略になります。 ではどうすればいいか? 各人に合わせたアプローチが必要なのです。 いい意味での挑発は必要でしょうね。ただ、スタンプ制などでモノに依存してはダメ。 あとはアイディア次第でしょうが、これは現場のモノにしか分からない。 しかし、こんなアイディアが枯渇するようでは塾自体が長続きしないよ。 「賢闘」を「祈ります。

関連するQ&A