• ベストアンサー

塾の指導について

中一の子どもの塾のことでお聞きしたいのですが・・・。 5月にあった中間試験の結果、学年170人弱でわが子の後ろに4人しかいないと言う結果に (5教科合計500点満点で合計130点) 驚愕し、塾に通わせようと思っているのですが、 ドリルにて学力を試してみたら、小学校3年生ころから理解できていないようで 中学生の指導の塾で、小学校の内容から教えてくれるものなのか、わからず焦っています。 塾で小学校の内容から指導していただけるか、そうでないか また、集団塾・個別指導塾のいずれがいいのかお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.4

個人塾の者です。 ご質問者のお子様の場合、集団塾は無理と申し上げます。 個別指導塾か、家庭教師になります。 中学では5教科+4教科ですが、お子様の場合は、中1の段階では、英数国の3教科に力を入れてください。他教科まで学習する余力はないと推測致します。 個別か家庭教師の場合、一回あたりの学習時間が限られますから、完全に小学校段階へ戻って(中1の学習はしない)というのはきびしいです。中1の学習をしながら、その都度、小学校の知識・技能を指導してくれる個別指導塾または家庭教師が良いでしょう。そういう指導方法をしてくれるかどうか、事前に確認してみてはいかがでしょうか。 そうした塾に心当たりがあるのでしたら、ご近所の評判を聞くという方法もあります。チラシなどでも、ある程度はわかりますが。決して金額(月謝など)だけに目を向けないでください。派手な宣伝をしているところでも、ご近所の評判は良くない塾もあります。 一つの方法ですが、お子様の学力に近い生徒がいるなら、その生徒がどのような塾に通っていて、どのような指導を受けて、伸び具合はどうなのかなど、調べてみても良いのではないでしょうか。考えたすえに、その塾へ通わなくとも、塾の情報は得られますので。 繰り返しますが、お子様の場合は、集団塾は合いません。

1ABC2
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました・ 今朝、個別指導の塾の方に現状をお話しましたら、中学の勉強の他、 小学校で、つまずいたところからも指導頂けるという事でしたので アドバイス頂いた通りまず、個別指導の塾(体験教室)へ明日行かせます。 少し様子を見ようと思います。

その他の回答 (4)

  • noboundly
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.5

中学生の通う集団塾では、中学校の内容、高校受験用の勉強しか教えてくれないと思いますので、 個別指導塾をおすすめします。 個別指導の場合、生徒のレベルにあった勉強を教えてもらえますし、小学校の内容も 教えてもらえると思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

塾講師、家庭教師経験者です。 塾は大きく分けて、集団、個別、個人があります。 集団は学校同様数人から数十人の生徒を教室に集め、指導するものです。 大手塾、予備校がこのタイプです。 定期試験や受験に対する情報やノウハウも豊富で、生徒から集めた過去問を分析し、 予想問題を作ってやらせるところもあります。 しかし入塾テストを課すところもあり、ある程度の学力がある事を前提としている ところが多いです。 塾によっては成績別に分けるところもありますが、今のお子さんでは 一番下のクラスに入れたとしても、座っているだけのお客さんになる可能性があります。 また、小学校の基礎ができていないのに、無理やり中学の勉強をさせても 本人もかわいそうですし、成果は見込めません。 個別はパーテーションで仕切ったスペースで各自で勉強し、先生が2~3人を巡回しながら わからないところがあれば説明してくれるパターンが多いようです。 自分からやることを決めて勉強するお子さんには向いていますが、 2~3人の学力のバランスが取れていないと効率が悪く、中途半端になります。 個人は元塾講師などが独立してやっていることも多い小規模の塾で、少人数指導が多いです。 中には勉強の苦手な子だけを集めて、熱心に指導してくれるところもありますが、 あくまでも中学の勉強がメインなので、小学校からの完全な復習は難しいかもしれません。 小学校の内容から、となると公文がありますが、こちらも本人にかなりのやるきがあり、 黙々とプリントをこなせる子でないと、プリントがたまるだけになりかねません。 同じ公文でも指導者によっては習うより慣れろで、あまり説明もなく、 ひたすらそのレベルの問題をやらせるところもあるので、無料体験を試す事をお勧めします。 ただオープンスペースで各自プリントをやる教室が多いので、当然他の子のやっている プリントも丸見えです。そのためわざわざ遠くの教室に通っているとか、そのことで からかわれてやめたという話は聞きます。 またその間に中学の授業もどんどん進んでいきますので、復習ばかりでなく そちらの勉強やテスト対策もしなくてはいけません。 そう考えると、個人的に両方見てもらえる家庭教師かマンツーマン指導の塾を 探した方がいいのではないでしょうか。 いずれにしても中1の夏休みが終わるまでが勝負です。 ここで後れを取り戻さないと、どんどん追いつくのが難しくなります。 おこさんにとって最良の方法が見つかるようお祈りしています。

1ABC2
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました・ アドバイス通りまず、個別指導の塾(体験教室)へ明日行かせますので 少し様子を見ようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

あまり気が進まれないかもしれませんが、まずは《公文式》に行かれてはいかがでしょうか? 賛否両論ある公文式ですが…お子さんの場合、まずは小学校の内容を完全に習得する事が必要です。 集団の塾での対応は難しいですよね。 公文ならば、学年に関係なく《つまずいている所》を診断して、そこから始められます。 国語と算数(数学)英語があります。 プリントをするのにそんなに時間がかからない所から始めて、百点を取っていく… 達成感がありますし、繰り返し同じ問題を解く事で、着実に学力がつきます。 (間違えた所は必ず自力で直して、100点にしていきます) 私は公文式で8年間アシスタントをしましたが、300÷100の暗算ができないで入会した中学生を指導した事もありました。 彼女は毎日2~30枚ずつのプリントを頑張って、見事に第一志望の高校に行きましたよ(^^) 多分最初は《999+1》の足し算くらいから始めていたと思います。 国語は文法や読解を体系的に勉強できます。 英語は、基本的な英文を沢山書いていく事によって、着実に力をつける事ができますし、ヒヤリングにも対応した教材があります。 公文式は全国どこでも同じ教材で勉強しますが、先生によって、かなり指導の仕方が違います。 勉強の仕方をきちんと教えて下さる先生を探してみて下さい。 これから、体験学習などもあり、1ヶ月間無料で通えたりしますので、お試しになってみても良いかと思います。 後は、個別指導の塾なども視野に入れてみて下さい。 公文式で学年相当、又は学年先取りの学力がついたら、相性の良さそうな集団塾に変わるのも良いかと思います。 ご参考までに。

1ABC2
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました・ 九九を覚えていない子が進学できたと言うことで 少し希望が見出せました。 補足の経緯があったため公文は控えますが 個別指導の塾(体験教室)へ明日行かせますので 少し様子を見ようと思います。

1ABC2
質問者

補足

公文へは1年生から3年生のころまで週2回で通っていましたが、 いつまでたっても足し算・引き算の教材から抜け出ることが出来ず(繰り上げ算ができなくて) 本人も親の私も疲れてしまい、退会したと言う経緯があります。 九九は担任の先生のご助力により5年生のころまでになんとか覚えられたので やはり個別指導・家庭教師と言うことを視野に入れ子どもにあった塾を探そうと思います。 回答いただきありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.1

集団塾は無理ですよ。 個別指導塾か、家庭教師になります。 個別指導塾で、「成績アップさせます」とか「宿題や学校のサポートをします」と書いてあるところがいいですね。 書いてなくても電話をかけて聞いてみると良いと思います。 進学塾は避けてください。 親戚の子が個別指導塾に通っていました。 中1で九九を覚えていないという悲惨な有様でしたが、塾のおかげで高校進学できました。 小学校の内容からやってくれるところもあると思いますよ。

1ABC2
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました・ 九九を覚えていない子が進学できたと言うことで 少し希望が見出せました。 アドバイス通りまず、個別指導の塾(体験教室)へ明日行かせますので 少し様子を見ようと思います。

関連するQ&A