- ベストアンサー
有閑マダム?
有閑マダムの「有閑」の意味は?どんな時使うの? お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- rur
- ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.6
こんばんは 諸先輩ご回答の通りです・・・ 「有閑マダム」昭和40年代まで頻繁に使用された言葉です。世の中が豊かになって、「時間」「お金」に余裕が出来た「奥さま」のことです。 余裕ができれば、「遊び」に話はすすみ・・・ 「いけない遊び」もお楽しみのようで・・・・ 「若いツバメ」も集まって・・・ 川上宗薫や宇野鴻一郎の世界が展開されたこともあったのでは・・・まあ想像ですが・・・ ご参考までに。
noname#7236
回答No.5
家事はお手伝いさんが全部やってくれちゃうし、お金は有り余ってるから働く必要ないし、じゃあオシャレなカフェで優雅に過ごしましょ
noname#6737
回答No.4
パートで新聞配っているマダムのことです。 夕刊マ・・・
noname#21343
回答No.3
「閑」という字には「ひま」という意味があります。 「忙中閑あり」(忙しい中にも、わずかな暇はある)--という言葉もありますね。 ということで「有閑」は 「ひまがあること、時間に余裕があること」を指します。 で、「有閑マダム」という場合には、 ・時間にも経済的(お金)にも余裕がある ・趣味や娯楽などに時間を費やしている女性 --という感じでしょうか。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2
閑(ひま)が有る(ある)ということですよ。 つまり暇人おばさんという意味かと・・・