- ベストアンサー
「ん」にgがつく単語の特徴
BeijingやHongkong、Lin Chilingなど、中国語の名詞等で最後に「ん」がつくもののスペルは最後にgがついていることがよくありますが、このgを最後につけることは中国語の単語以外ではありえることなのでしょうか。 それとも、中国語の発音が特殊なためこうなっているのでしょうか。 例えばジョンとかライアンとかにgはつかないですよね。 英語にお詳しい方宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
BeijingやHongkong、Lin Chilingなど、中国語の名詞等で最後に「ん」がつくもののスペルは最後にgがついていることがよくありますが、このgを最後につけることは中国語の単語以外ではありえることなのでしょうか。 それとも、中国語の発音が特殊なためこうなっているのでしょうか。 例えばジョンとかライアンとかにgはつかないですよね。 英語にお詳しい方宜しくお願いいたします。
お礼
なるほど…先にŋという発音があり、後からスペルがついたということでしょうか。 そもそもンだからどうとかっていう考えが誤解だったようですね。 よく考えたらmだってンと読みますしね… 最初は中国語にばかりそういう表記が目立つなあと思っただけなのですが。 皆様回答ありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ありません。