フードプロセッサーでパンを作ってみたい&ドライイーストについて
私は来月フードプロセッサーを購入予定です。
私が欲しいのはパンこねようの羽もついているやつです。
因みに私はホームベーカリーを持っていますが、いつもそのまま焼くのではなく、コネる時だけしかりようしないのです。と言うのも、フォカッチャや、ベーグルばかりつくるので。
そこで、質問1です。
フードプロセッサーだとどれくらいでコネの作業が終わりますか?(ホームベーカリーだと1時間近くかかります)
もし手早く出来ればホームベーカリーを処分しようと思うのですが・・。
次に、以前聞いたことがあるんですが、ドライイーストを投入する時、ぬるま湯に溶かしてからのほうが美味しく出来ると・・・うるおぼえなのですが。
ホームベーカリーの時は最後に中央にイーストを乗せてからこねてたんですが、たまに、イーストの粒が溶けていない状態の時があるんですよ、だからとかしてからだったら、これで悩むことがないなと。
今の状態だと「多分」なので、作ってから失敗して材料を無駄にしたくないと思っています。
その方法でパンを作ったことのある方、是非作り方を教えてください。
お礼
ありがとうございました。