• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父子家庭の長女が実家を出る場合の家事はどうするのか)

父子家庭の長女が実家を出る場合の家事はどうするのか

このQ&Aのポイント
  • 父子家庭の24歳の長女が実家を出ることになりますが、家事の心配があります。父は家事が苦手であり、妹も家事をすることが難しい状況です。親戚の頼れる人もおらず、家政婦を雇うこともできません。長女は以前うつ病になった経験があり、仕事と家庭の両立に悩んでいます。
  • 長女が実家を出ることになり、家事の心配があります。父は家事が苦手であり、妹も精神的な問題を抱えているため、家事をすることが困難です。親戚の協力を得ることもできず、家政婦を雇うこともできません。長女は以前うつ病になった経験から、家庭の負担をどうすれば軽減できるか悩んでいます。
  • 父子家庭の長女が実家を出ることになり、家事の心配があります。父は家事が苦手であり、妹も家事をこなすことが難しい状況です。親戚や家政婦の協力も得られず、長女が家庭の負担を抱えることになります。長女は以前うつ病になった経験から、家庭と仕事の両立に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.10

どの家庭も、子供が男女関係なく(最近は長男夫婦が家を継ぐことは ありませんので)結婚すれば、別世帯を持つもの。 当然、その時は両親が健在でもいずれどちらかが一人になるのは 自然な流れでしょう。 そこまで責任を負うと、お父さんが70まで生きるか80まで生きるか 分かりませんが、少なくとも貴方の人生より短い訳です。 貴方に取って、20代、30代は劇的に環境が変わり、また変える ことを希望し、結婚、出産、子育てとシフトしていく時期です。 それを棒に振ってまで心配する、犠牲にすることを お父さんも望んでおられますか? 恐らく、若くして亡くなられたお母さんとも貴方の幸せを託されて いかれたものと思います。 身を切るような思いというのは分かりますが、それも貴方の使命だと 考えてください。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴方に取って、20代、30代は劇的に環境が変わり、また変える ことを希望し、結婚、出産、子育てとシフトしていく時期です。 それを棒に振ってまで心配する、犠牲にすることを お父さんも望んでおられますか? 私は何年ももこのことで悩み、板挟みに苦しんできました。父とこの話をしたことはありませんが、親ですから当然自立して幸せになってほしいと思っているはずですよね。 両親のためにも、自分のためにも、実家を出て自立すべきなのでしょうね。 文字通り「身を切るような思い」ですが、少しずつ割り切れるよう努力します。

その他の回答 (9)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.9

家政婦を雇う事を考えるくらいの金銭的余裕があれば問題なし 残された二人で十分やっていけます。この機会は良い機会です。 貴方もいつかは結婚するわけですから、遠からず、家からは離れなければいけないのです。 お父さんが痴呆症などになっていないのですから、家事はさせないといけません。 貴方が構い過ぎたのです。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金銭的余裕はあります。 問題は妹が他人を全く寄せ付けないことです。 ですが父も妹も五体満足なのですから、家事をやるべきですよね。 皆様の回答を拝見し痛感しました。 今まで「自分がやるほうが楽だから」と言って一人で担ってきた弊害ですね。 少しずつ改善することを信じて頑張ります。

  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.8

大丈夫大丈夫。 なんとかなるよ。 妹さんの状態が特に心配なんですね。 でも、お姉さんがしっかり守ってくれるから 甘えてしまっている部分があるかも。 私も中学生ころから家事を担ってきました。 6歳下の、ちょっとひきこもり気味の弟の面倒も。 大学卒業して就職するとき、家を離れるかどうするか 迷いました。 何にもできない弟が心配で。仕事で毎夜遅く帰る母のことが心配で。 でも大丈夫。 二人ともケンカしながらうまくやっていきましたよ。 弟はそれ以来、一通りのことは自分でできる子になりましたし。 むしろ知人に「お前がなんでもやっちゃうと、弟の自立のためにならない」 と言われました。「だから、行け」と。 そもそも貴女自身が、お医者様に言われるくらい心を病んでいるのは 尋常なことではありません。 大丈夫、「私がいなければ」は、意外と「そんなことない」んです。 1度家を出ましょうか。 でないと共倒れになりますよ。 おちおち結婚もできません。 大体貴女にもしものことがあったらどうするの?? 1度、お父さんも妹さんも、貴女のいない暮らしをしてみるべきです。 まずは自分の心身を調えることを優先して。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弟さん、自立されて良かったですね。 放っておけば案外どうにかなるものなのでしょうか。 自分のことを優先するって、片親家庭の上の子だとかなり難しいですよね。 どうしても割り切れそうにないですが、努力してみます。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.7

心配しなくて大丈夫ですよ。大人2人いれば何とかなります。あなたがしてきたように完璧な家事は望んではいけません。 知ってますか?蟻って働いているのは全体の7割で後は遊んでいるんだそうです。働いている蟻の何割かを抜くと今まで遊んでいた蟻が働き始めるんだそうです。人間でも同じ事ですよ。してくれた人がいなくなったら、最初は仕方なくでもやり始めるんです。妹さんは遣り甲斐を感じて良い方向に向かう可能性もあると思います。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完璧な家事を望んではならない、おっしゃる通りです。 働き蟻のお話、とても面白いですね! しょうもない家族ですが、いくらなんでも虫に負けるとは思いませんので、少し期待が持ててきました。笑 妹が少しでもしっかりしてくれることを信じて、家を出ます。

回答No.6

妹さんが2歳年下という事は、妹さんの年齢にはあなたは立派に家事を こなされたのですよね? あなた自身、鬱病を患いながらも仕事と家事を頑張ってこられたのですよね? あなたに出来て妹さんに出来ないと決めつけるのは何故ですか? 精神を病んで起き上がれないくらいの状態ですか? 五体満足なら家事くらいやる気になれば誰でも出来ます。 あなたが何もかも背負ってきたから、妹さんもお父さんもあなたに依存して 何もしなかっただけです。 あなたにはあなたの人生があります。 人間はいつまでも誰かに依存して生きてはいけません。 自分の事くらいは自分でするのが大人です。 あなたが全責任を負う必要はないですし、逆にあなたが2人の世話をし続ける 事で、ご家族は何も出来ない(出来ない訳はないですが)人間になってしまう のです。。。あなたに甘えていらっしゃるのでしょう。 離れていても通信手段もありますし、相談相手くらいにはなってあげられます よね?妹さんもいつかは自立して家庭を持つべきでしょうし、お父さんだって いつまでも娘たちに助けて貰って生きて行くべきではありません。 お二人の為にも、あなたは毅然とその家を出て行くべきで、大切な事はその事で あなたが罪悪感を持たない事です。 あなたが家を巣立つのは、とても健全で当たり前な事だと自覚をして下さい。 あなたの人生、一日一日大切に生きて下さい。お幸せに。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、家族は私に甘え過ぎです。 妹は心を病んではいますが普通に生活できますし、もちろん五体満足です。 父も健康体です。 家事くらいできないはずはないですよね。 どうにかなる、と信じてみます。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.5

じじいの独り暮らしです。 >父は全く家事のセンスがなく何をやらせてもダメ、 もう長いこと独り暮しですが、家事にセンスなど要りません。 要するに生活出来れば良いのです。 あなたのお父様も、そのような状況に立てばやって行けるはずです。 家事は100%やり切ろうとすればそれは大変でしょう。 でも、そんなに無理しなくても良いのです。 やれるだけやる。やれるようにやる。 それも充分家事なのです。 自分は、洗濯なら貯めこんで月1で充分だし、掃除は手が空いた休日に ビールでも飲みながらちょこちょこすれば良い。 部屋は出来るだけ汚さないように心がける。 トイレも汚さないように使い、汚したらその場で綺麗にする。 おしっこは、立って用を足すと周りに飛沫が飛び臭いの元になるので必ず腰掛けて用を足す。 客人が来た時は、しょうが無いので帰ってから拭き掃除する。 私は3度自分で食事を作るので、朝は弁当作りに多少忙しいですが、 男の弁当など適当です。 面倒ならコンビニでも外食もあるし食事の心配は無用です。 >私はどうすればいいのでしょうか。 >不安で夜もあまり眠れません。 こうして見れば、あなたのお父様もやれそうだと思いませんか? トイレ掃除が嫌なら、しなくても死にゃあしません。 あなたのお父様も子供じゃないんだから、突き放しても充分やって行けますよ。 死にゃあしません。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やれるだけやる。やれるようにやる。 それも充分家事なのです。 回答者様のこの言葉で少し気が楽になりました。 私が家事に完璧を求め過ぎで、負担を感じ過ぎている、ということを再認識致しました。 もう少し気楽にやっていけるようになりたいものです。

noname#190551
noname#190551
回答No.4

お父様も妹さんも立派な大人でしょう。 大人なら生きてくために何とかしますよ。 あなたがいなくなって初めてありがたみを知ることでしょうね。 そうさせてください。 このまま一生あなたが家事を続けて行くことで家族皆が幸せですか? それぞれが自立できる事が一番の幸せです。 突き放してください。思いきって。 あなたは自分を責める必要はない。 もう家族を甘やかさないでください。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 妹も自立しなければ一生幸せにはなれませんよね。 私のありがたみを知って感謝はしてくれなさそうですが、少なくとも今よりはしっかりしてくれるはずです。 それを信じて、堂々と出て行きたいです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

質問者さんは真面目で面倒見の良い女性なんですね。 そんな性格ですから、お母様が亡くなられてから、どんなに辛くても頑張って、ズッと家族を支えて来られたのでしょう。 凄く立派だし大変だったと思います。 でも、見方を変えて考えると、全ての家事を貴女が切り盛りしてきたことで、妹さんもお父さんも家事が何もできなくなってしまった、との見方もできます。 今回、仕事で実家を離れる事は、考えようによっては良い事だと思いますよ。 いずれは貴女も嫁いでゆく身なのでしょうから・・・ 人は水さえ飲んでいれば、2~3週間は生きていられます。 妹の人嫌いも、餓えを経験すれば改善される可能性だってあります。 貴女が居なくなってどうすれば良いのかは、貴女ではなくて残された二人が考えるべき問題です。 もちろん、月に1~2度ほどは実家を覗く必要はあるでしょうが、貴女には貴女の生活があるのですから、心のどこかで「二人で力を合わせて生きろ!」と考えが無いと割り切れませんよ。 貴女ばかりが背負い込むのではなくて、残る二人に荷物は背負わせなさい!

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は元々は家事はろくに出来ず、妹の相手もしない自分勝手な娘でしたが必要に迫られどうにかやって参りました。 それを思えば、妹だってやればできるはずですよね。 あとのことは2人に任せる、とても不安ですがそうするしかないのでしょうね。 やってみます、ありがとうございます。

回答No.2

お父様の仕事は在宅ですか?普通のサラリーマンですか?後者だとすると心配なのは妹さんですね。ご飯は自分で用意出来るでしょうか。作れとは言いません、スーパー等で買うとかでもいい筈です。あるいはお父様が仕事帰りに翌日の食事をまとめて買って来るとか。 それも難しいなら、家政婦を雇うだけの経済余裕があるなら、食事を宅配してくれるサービスがあります。元々は一人暮らしの老人向けですが使えると思います。本来なら公的支援としてデイケア等のサービスを受けてもいいと思うのですが、妹さんが許さないと難しいですね。一度保健福祉センターに相談してはいかがでしょう? 食事意外の家事は洗濯と掃除ですが、お父様は全自動洗濯機でも駄目ですか?それくらい出来るでしょう。掃除は、なるようになれ、我が家も汚いですがなんとかやってます。 問題は日々の食事に集約されると思います。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食事は父が買ってくるなりしてどうにかすると思います。 洗濯もこだわらなければどうにかなるはず、、 問題は掃除ですが、なるようになれ、ですよね。 自分の生活空間が汚いのは我慢なりませんが、、 関係ないと割り切るしかありませんね。 保健福祉センターの件ですが、考えてみます、ありがとうございます!

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.1

52才、既婚男性です。 妹さんは、自分の事も出来ないのでしょうか? お父様に関しては、食事は自分で作れなくても、なんとかなるでしょう。 外食するなり、出来合いの物を買ってくれば良いだけです。 問題なのは、掃除と洗濯ですが、掃除に関しては、余分な物を持たない主義ならば、それほどごみはたまりません。 余分な物が無ければ、掃除自体は掃除機でなんとかなるはずです。 洗濯に関しては、クリーニングに出せない、最低限のものだけを洗濯すれば良いんです。 下着とか靴下、タオル類です。 センスなんか無くても、きちんと洗濯機の取り扱い説明書どおりにすれば、きちんと洗濯できます。 乾燥機があれば、夜でも洗濯は出来ます。 無い場合は、とりあえず、干す場所を確保すれば良いんです。(部屋干しでかまいません) 妹さんも、自分の下着位は洗濯できないですかね? 後は、ごみ出しですが、これは何とかなるでしょう。 ふとんを干したりとかも必要ですが、これは最低限の周期で行えば良いんです。 教えなくても、自分で何とかするでしょう。 貴女が家を出なければいけない以上、2人で何とかしてもらうしかないですよ。 悩んでも、方法はないわけですから、2人にまかせるしかないです。

prinhoppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食事の問題は、私が旅行などで家を空けても惣菜などでどうにかしているので大丈夫なはずです。洗濯も干し方、コース等気にしなければどうにかなるかもしれません。 問題は掃除、、、水回りなど大変なことになるでしょうが、、 何とかなりますかね? 2人でなんとか生活してくれることを信じてみます。 少し勇気がわいてきました、ありがとうございます。

関連するQ&A