- ベストアンサー
父子家庭の中学生の悩みとは?
- 父子家庭の中学生のわたしは、最近父親のだらしなさにイライラしています。日常の家事はすべてわたしが担当しており、父親は休みの日にはゲームや漫画に没頭しています。少しでも手伝ってほしいと思いつつも、父親の仕事を理解し、疲れていることもわかっています。
- わたしが父子家庭であることに感謝していることはありますが、父親が全く手伝ってくれないことに不満を感じています。平日は帰りが遅く、疲れているのもわかりますが、休みの日くらいは少しでも家事を手伝ってほしいです。普通の家庭でも父親が手伝わないことはあるのでしょうか。
- 補足ですが、わたしたちの家庭には犬が二匹います。父親は趣味にお金を使うことが多く、わたしがほしいと言ったものは大抵買ってくれます。お金には余裕があるはずなので、少しでも家事を手伝ってほしいと思っています。父子家庭の中学生の悩みとして、これは一般的なことなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの辛いことは良く分かります。わたしも昔、事情があって母が働いていたので、或る程度の炊事の支度をやっていたことがあります。 多くの場合、母子家庭(離婚などの場合、母親が子供を引き取るので)が、行政面で優遇されていたりしていますが、父親が子を引き取る父子家庭と言うのは、ある意味とても大変なことなんです。この場では、あえて父子家庭の事情は聞きませんが、お父様も、あなた方と父子家庭になった経緯には、とても心を痛めているはずです。 家事が全くできないバカ母親、片づけられないゴミ家庭、世の中いろいろなだらしない家庭が非常に多いことも知っておいてくださいね。 そう言う意味にとらえれば、今の家事はとても役に立つのです。将来、あなたが家庭を築いたとき、反面教師としてあなたの子供たちに辛い思いをさせない家庭を作っていきましょう。家事は楽しいもの、と言うプラス思考・・(若過ぎてムリかな?)で考えてみてはいかが。 たとえば、どんな献立しようかな、どうしたらお父様や妹に美味しいって喜ばれるお料理が作れるようになれるかな、お掃除はどうしたら効率よくできるかな、洗濯もどうしたら水や洗剤を節約できるかな。 そんなふうに家事全般が、同級生より一番できる得意になるのは、とても素晴らしいことではありませんか。 でも、もういずれ受験(進路)を控えていますので、あなたがリーダーシップを発揮して、役割分担表を作ったりしましょう。お父様に強く協力してもらうように働きかけましょう(たまにはストライキ?)。 お父様も自分なりに辛くても、あなたがたを愛していることでしょう。そのことを忘れずに。
その他の回答 (1)
お父さんの味方をするようで申し訳ありません。最後の海上保安部と聞いてわかりました。命を賭けたお仕事にお父さんは就かれています。心の安らぎが必要です。そのことをわかって下さい。
補足
ちなみに、父は海上保安部で働いていますが、海には潜らず会社でpcを打つ方の仕事です。