- ベストアンサー
もみあげの方言
「もみあげ」のことを「ぴんこ」あるいは「びんこ」と呼ぶ地方はありますか。恐らく東北地方だと思うのですが。それからもしよろしければ皆さんがお住まいの地方で「もみあげ」のことを何と呼んでいるのか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「鬢」これで「びん」と読むのですが この字を辞書で調べるとこの一字で 「耳ぎわの髪の毛」を示しているそうです。 この言葉から来たのは間違いないと思います。
その他の回答 (4)
- naokun
- ベストアンサー率55% (148/265)
三重県の南の方(ほとんど和歌山に近い地方)では、「びん」と言っていたような気がします。
お礼
書き込んで下さってありがとうございました。三重県の南部では「びん」と言うのですか。関西方面の方からは滋賀で「はえさがり」、大阪では「ちゃり」と言うと教えていただきましたが、関西圏でも呼び方にずいぶんバラエティーがあるようですね。「びん」は静岡の「びんちょ」とも福島の「びんこ」とも恐らく繋がりのある言葉なんでしょうね。 まだまだ知りたいので、こういう言い方もあるという方はどうぞ情報をお寄せ下さい。お願いします。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
大阪です。 『チャリ』と呼んでいましたネ。 『チャリを伸ばす』といった使い方をしました。 現在でもモミアゲというよりチャリの方がポピュラーなような気がします。 以上kawakawaでした
お礼
「チャリ」という言葉は大阪の友人が言っていたので聞いたことがあります。東京では「チャリ」という言葉を聞いてまずピンと来るのは「自転車」のことなんですが、大阪で「もみあげ」を意味する「チャリ」の語原は一体どういうところから来たものなのか興味があります。どうもありがとうございました。
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
知り合いで福島の人がいるのですがその人は 「びんこ」と言っていました。 僕は静岡なのですが こちらでは「びんちょ」と言います。 東京に出るまで標準語と思っていました。
お礼
ああ、そうです。福島です。私も今思い出しました。確か福島の小名浜に行った時に聞いた言葉だったように思います。ありがとうございました。静岡では「びんちょ」と言うのですか。「びんこ」と「びんちょ」なんだか似ていますねえ。恐らく何かの関係があるんでしょうね。とても興味深いです。
- maruwo
- ベストアンサー率32% (9/28)
滋賀県(わりと南部)の者です。 うちのまわりではやっぱり「もみあげ」で通ってるみたいですが、 近所の散髪屋のおっちゃんは「はえさがり」(生え下がり?)って言います。 「今日は『はえさがり』、どうしときましょ?」なんて。 他にも年配の方はこう言ってるかもしれません。私はこの響きが結構好きです。 うーん、ぜんぜん参考になりませんね…失礼しました。
お礼
早速にお答えいただきありがとうございました。「はえさがり」ですか。なるほどね。なんとなくもみあげを指すということがわかるような気がします。
お礼
追加説明をいただきありがとうございました。「鬢(びん)」という言葉に「耳ぎわの髪の毛」という意味があるんですね。私も漢和辞典で調べてみましたが、各地の方言で「もみあげ」を指す言葉に多く共通して「ビン」という音が聞かれるのはこのことと関係あるのは間違いないですね。こういった類の質問を今後もさせていただくことがあると思いますが、その時はまた情報をお寄せいただけたら幸いです。ありがとうございました。