- ベストアンサー
化学IIについての質問です
いつもお世話になります。 明日、化学の定期考査なんですが、 問題でわからないところがあり、 明日が試験なんで先生に聞けないので 質問します。 反応速度式についてなんですが、 aA+bB→cC 小文字は係数。 おおもじは反応物質。 で、 v=k[A]^x[B]^y という式がでますよね? 教科書に書いてました。 で、このx,yはどのようにして求めたら良いのでしょうか? 参考書にも書いてなく、 このx,yは必ずしも係数に一致するわけではないと書いてありました。 どなたか教えていただけませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AとBの濃度を何通りかに変えて、反応速度を計測し、それから推定します。 Aの濃度を2倍にすると反応速度が4倍になるならば、x=2です。 Bの濃度を2倍にすると反応速度が2倍にになるならば、y=1です。 基本的に、目的とする反応が何段階かに分かれているとき、全体の反応速度は 各段階の速度の最も遅いmんいなります。 しかし、H2 + O2 → 2H2O のように、ほぼ1段階で反応する ものでは、x、yは反応式の係数に近い値になります。
その他の回答 (1)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1
実験で求めます
質問者
お礼
実験で出た数値を代入すればいいってことですよね? ありがとうございます(*´ω`*)
お礼
ありがとうございます! とても分かり易いです! これで一つ知識が増えました(o^^o)