- 締切済み
コミュニケーション
例えば、自分は「Aのこと」において賞をとったことがあるとします。 友人の1と2が会話をしています。 1「すごいねえ!!!!」 2「そんなことないよ~」 こんな会話です。 さて2さんがほめられているのは、 自分が賞を獲り、自他ともに認めている「Aについての能力または技術」だとします。 みなさんは、自分より劣っている人がその分野で神のような扱いや、さも一番であるかのように言われることに、どう思い、そしてどう対応しますか? 例の2つめとしては、意識が低い人が、ちょっとしたことですばらしいことかのように自慢しているときなどです。 例:aさん「わたし英語が得意なんだ!」 そしてaさんは英語が得意だと祭りあげられている。 しかし後日の英語のテストで自分はaさんよりいい点をとり、普段の能力からもしてaさんより自分の能力のほうが上だと確信している。 わたしは、そんなとき自分の方ができる、といえば単なる自慢になってしまい、他人から嫌がられると思うので、周りと一緒に褒めたりしました。 しかし、最近バカらしく思え、しらんぷりして口をつぐむこともあります。 「他人より上だと思うその性格がだめ」という中傷はいらないです みなさんにも、生きていてこういう事が少なくとも1回は必ずあると思います。 そのとき、どんな風に対応すればストレスが少ないか、どうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
座禅せば四条五条の橋の上往き来の人をそのままに見て
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
ひとつめに関してですが。 分野によるのでなんとも言えません。 仮にそれが芸術的な賞ならば、自分のほうが技術がいくら優れていても、賞を取った人のほうが人に表現できる力があるということになりますから。 自分がその道のプロで、本当に出来る出来ないの見極めが出来るほどでないと、実は自分のほうが恥ずかしいことを思ってたってこともありますよ。 なので、賞をとったことは素直に認めてあげたほうがいいです。 ふたつめに関しては。 私ならその程度の実力なら「いずれバレるっしょ」と放っておくかな。 あいづちを打つくらいにして、無理して一緒に褒めたりはしなくていいと思いますよ。 誰でも褒められたら嬉しいですから、自分のほうが得意なのに……って思う気持ちはとってもわかります。 でもね、人に自慢したがる人って、それしかないんですよ。 本当に実力のある人は、人に褒めてもらわなくても努力も出来るし上を目指せます。 そういった人とは同じ目線に立たずに、その世界では「後輩や妹・弟」と思ってあげるといいですよ。 そうすると、その人が努力したことも「よかったね」と言えるようになりますよ。 そのよかったねを、私も負けないぞ、私もがんばるぞといった「自分のやる気」にすることが出来たら、もっと上を目指せます。 人に合ったやりかたはそれぞれですが、こんな気持ちの持っていきかたもあります。 やれそうな気がしたら、一度試してみてください。 素敵な回答がついて、一日も早く笑って過ごせるようになるといいですね。^^
お礼
回答ありがとうございます。 1つめに関してですが、賞をとったのはわたしののみです…わかりずらかったですね、もうしわけないです。 生まれた時から音楽をやらされていて、埼玉県のとある市のピアノのコンクールで1位の賞をとったということです。たしかに、芸術的なことというのは上下決められませんよね。 しかし、初心者が弾ける程度の曲で神扱いを受けていると謎で仕方がありません。。。 そうですよね、わたしがちょっと大人げないというか人間としての余裕がないですね。 何かにつけて張り合おうとするのはかっこ悪いですよね… おかげで新しい考え方を見つけられました!これからは、こういう事態にあっても冷静に考えたいと思いました! コミュニケーションが苦手で、こんなことでよく困るのでこういう風にアドバイスもらえるととてもうれしいです!どうもありがとうございました!