- 締切済み
不動産購入 説明の手違いについて
不動産購入時、担当者より口頭で「管理費、修繕積立金について、まとまった一時金をとることはない。毎月の分で賄えるようにしている」と聞きました。それなら安心と思って契約しましたが、契約後もらった書類を見ると、最初に40万ほど一時金が必要」と書かれています。また、「その他必要が生じたら一時金の徴収をすることがあります」と書かれています。確認すると、「そんなのどこのマンションでも最初に一時金が必要ですよ」と言われました。そんなこと素人の私に「当たり前でしょう」と困ります。 きっと途中で一時金が必要になっても「書類に書いてたでしょ?」と言われる気がします。 実は、重要事項説明の際、会話はすべて録音しています。 これをもって虚偽の説明があったとして契約を解除できますか? 手付を返してもらえますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。