高齢者用にリフォームするか建て替えかで悩んでいます
実家のリフォーム等についての質問です。
30坪くらいの敷地に総二階建ての木造住宅(5DK)を建てて約45年になります。
一度リフォームをして水回りを取り替え、外壁、屋根の補修をしましたが、それから約25年になります。
この住宅の住人は、私の両親2名だけとなり、両親は、79歳と78歳です。
年末、年始に実家に戻った時に、リフォームの話題が出ました。
両親は、高齢ですので、今後は、車椅子での生活を念頭においたバリアフリーの住宅に変えようと考えています。
さて、方法としては、現在の築約45年の住宅をリフォームする方法と、この住宅の隣のあるやはり、約30坪の敷地(現在は、更地で、貸し駐車場にして利用)に平屋の戸建を建築して、住宅として利用し、現在の築約45年の住宅は、倉庫として利用するという方法の2通りがあります。
木造家屋ですので、リフォームの自由度は高いのですが、築45年ですので、床や屋根などを大幅に補修する必要があると思いますので、費用が高くなると考えています。
老人2人住まいですので、必要な延べ床面積は、2DK程度で十分ですので、設計の自由度や工事期間中の住居の確保などを考えると、平屋の戸建を新築するほうがかえって、費用が少なくてすむのではないかと考えています。
費用面だけを考えれば、見積りをとって比較するのが最も正確だとは思いますが、このようなリフォームないしは新築計画を進めていくに当り、何か、参考になることがあれば、アドバイス願います。
主に、リフォームと新築のメリットとデメリットを中心にアドバイス願います。
なお、リフォーム又は新築費用として、最大で500万円を考えています。