• 締切済み

腹立たしいので教えてください

ある保険会社に勤めていたのですが、先月8月いっぱいで私の体調不良や子供の体調が悪く休みがちになりノルマを達成できずに解職となりました。 上司も解職の話しが出たときから本社と掛け合ってはくれたみたいですが、解職の書類を8月23日に渡されました。 解職の書類の手続きや書類の整理や荷物の整理などであっというまに一週間過ぎてしまい、主人以外の家族や親戚にも未だに連絡できていません。 親しくして頂いた方は上司に担当を引き継いでもらうよう手続きは済ませたのですが、 私の親戚の知り合いに他の営業部の方がいらして、その方が担当を引き継がせていただくような話しをされたらしく、親戚の方から事情を連絡せずに辞めたことへのお叱りの連絡が来ました。 きちんと連絡しなかったのは私が悪いと思います。子供の体調のせいにする気持ちもありません。 ただ、事情も知らない方から話しがいったのには納得がいきません。 直接他の営業部の方には文句をいいはしたものの、親戚からの信頼も失ったみたいで途方にくれています。 子供のせいではないけども、あたってしまいそうです。 何か法的処罰などはできないのでしょうか。 乱雑文で申し訳ありませんが何かいい対策や解決法などかあったらお願い致します。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.5

担当を引き継いだ方が貴女の親戚に挨拶に行ったのはいつなんでしょうか? 担当を引き継いだ形が挨拶に伺うのは当然だし、退職する方も今までのお礼も兼ねて挨拶に伺うのが当然の事だと私は思います。 普通は、引継も兼ねて二人で挨拶廻りをするものだと思います。 それが出来なかったのは仕方が無い事だと思いますが、いまだに連絡を入れていない貴女が悪いと思います。 担当を引き継いだ者が挨拶に伺うのは当然の事ですから、貴女が文句をいうのは筋違いだと思います。 自らの非を認め親戚に謝罪をするしか解決方法は無いと思います。 引き継いだ担当者は何も悪くありません。

  • hiroshi69
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.4

保険会社に勤めていたがと云う貴女のような話は私の耳にも入ることが有る。  保険会社のノルマは達成できなければ辞めざるを得ません そのような雇用システムと、賃金支払いをすることは認められています。 社会は貴女の私情や家庭の事情等は関係ないのですよ。 契約者がより多く増えると会社が儲かるという何か命にお金をかけてると云うようなもので、 一応安全面で保険に入る人が働いている人々の中には多く居られます。 定年後再契約するのに退職金をすべて入れたとか、満期で戻ってきた金が予想外に少ないとか はよく聞く話です。 社員として雇用契約を結ぶ時に社則とかノルマに関する説明や書類があったはずです。 ある会社は保証人も親や兄弟ではない保証人を立ててくれるように書かれた書類もあると聞きます。それらの書類を再度見直すことです。 ノルマは達成するから賃金が貰えるのですから達成できない場合は賃金カットも仕方ないでしょう 社則にも書いてあるはずで、現金を扱う商品ですからね。 会社の上司は貴女に対して社則を守らなかったばかりか社員であればほうれんそうが必ず必要でしょう。報告 連絡、相談、そこではじめて上司からヒントなりが出てくるのですよね 会社は貴女の家やお子さんの事情など経営者なら話は別ですが従業員であれば 社則を尊守できなかったのとノルマ達成できなかったので解職手続きをしたまでですね。 お他人様やまして貴女の親戚縁者に解職したことを通知など文書費がかさむばかりですから 解職した人には冷たいものです。 対策方法は労働組合連合会にも相談窓口が有りますよ地方によって婦人の専門家で作る法律相談も開設してる地方も有ります。労働関係に詳しい弁護士さんを弁護士協会に問い合わせてみても良いですがたった30分でその続きはまた違う日となりなかなか前に進みません。 法的措置に訴えたいなら手付金多分10万円くらいかな支払って訴訟を起こすべき手段を取るのですがその前に労働者援護団体とかを調べて相談されたらと思いますが 文面だけでは貴女が負けるでしょうね 納得いくまで相談できるところを探してみてはと

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

あなたは知らなかったかもしれませんが、親戚の知り合いであること、担当を引き継ぐことからすると、その人は間違いなくその会社内であなたの保証人的立場であったはずです。その人からすれば、何の連絡もなく突然保証人としての責任を取らされたわけですから、あなたの親せきに文句を言ったとしても当然です。 そもそも、あなたがその会社に入るにあたっては、その親戚がかかわっていたはずです。そうでなければ、辞める際にその「親戚の知人」が関係しているはずはないからです。当然、その会社を辞めるからにはその親戚に真っ先に知らせる必要がありました。それが社会人としての常識です。その社会常識がないあなたが「法的処罰」などというのはお門違いもいいところです。 あなたがやるべきことは、結果を出せずに迷惑をかけた関係者に頭を下げることであって、言い訳や逆切れすることではありません。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

直接謝り行けば? いやなら子供に行かすとか。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.1

会社は何も悪くないだろ? 親戚の知り合いの同僚が勝手に親戚に知らせて、その親戚がこちらの事情も考えずに叱るのが悪いだけでしょ。 解職が妥当か、という話はあるにせよ、親戚が叱る事には会社はタッチしてない。それは逆恨みですよ。

関連するQ&A