• ベストアンサー

家族の介護に対しての給付金

いろいろと、ネットや本で調べはしたんですが、いまいち仕組みが分からないので教えていただきたく思います。知人に、要介護認定を受けた祖母を家族が介護していく場合、給付金が出るのか調べて欲しいと聞かれたのですが、どうなんでしょうか?家族は1人がヘルパー2級をもっているそうですが、現在はフリー(会社に属さず)で家事手伝いをしています。どうか回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_Tammy
  • ベストアンサー率37% (65/174)
回答No.2

その家族が介護保険のサービス事業所に所属し、ケアマネジャーが作成したケアプランの中で仕事として介護すれば、その事業所から給与として収入を得られると思います。 ただし、同居家族がヘルパーとして介護に入るのを許可しない事業所がほとんどだと思います。仕事なのか家族としての家事なのか明確に分けることができないのが主な理由かと思います。 私もケアマネジャーですが、介護者から「ヘルパーの資格を取ったから私が所属する事業所を使って欲しい。私がヘルパーとして活動するから家の中のことを分っているからやりやすいでしょ」といわれたことがありますが、「公私の区別がつけ難いから逆に大変ですよ」と説得して考え直してもらいました。 以上、介護保険の訪問介護を使うということを前提に回答しまいしたが、市町村によっては家族介護に対して何らかの援助金を支給している場合もあるかも知れません。この場合、ヘルパーの資格は関係なくなるとは思います。

megmaishin
質問者

お礼

返答おそくなってしまいました。 >同居家族がヘルパーとして介護に入るのを許可しない事業所がほとんどだと思います。 そうなんですか~。やっぱり難しいみたいですねぇ。

その他の回答 (2)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.3

要介護4と5の場合で1年間に全く介護保険のサービスを利用しなかった場合は1年で10万位の給付金が出るという市町村が多いと思います. とりあえず、市町村に聞かれたらどうでしょう? たとえば、身障手帳の1級を持っていて介護がいる場合は、特別障害者手当というのが月に26000円ほど出ます. そんなものです. 原則的に家族がヘルパーとして派遣され給料を貰うと言う事は禁止されていますが、こっそりやっている事業所もあるようです. そのおばあさんの介護度によるとは思いますが、給付金は微々たるものです.家族でしんどい思いをされるのであれば、サービス利用をおすすめします.

megmaishin
質問者

お礼

返答遅くなってしまい、すみません。 サービス利用もいいみたいですね。参考になりました。

megmaishin
質問者

補足

返答くださった3名の方々には厚くお礼申し上げます。 また、お礼が遅れてしまい本当にすみません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

ケアプランが無いと介護保険使用できない?仕組みになっているので、その辺がクリアできれば可能?では無いでしょうか? 私もその質問前前からきになっています。 ケアマネージャーやっている方に聞いてみるのが一番確実かと思います。

megmaishin
質問者

お礼

すみません、返答遅くなってしまいました。 >私もその質問前前からきになっています。 ですよね。なんか内容がフクザツすぎて…難しいですね。

関連するQ&A