• ベストアンサー

自腹でパソコン

18人いる部署で、会社のパソコンが4台しかありません。そのうち2台を女子社員2人に与えてます。仕事柄、見積り・発注他パソコンは必需品です。たまりかねて、6人の社員は、自腹でパソコンを買って、仕事で使ってます。(公私兼用)先日、上司からパソコンを買って、仕事で使うように言われました。仕事で使うものは、会社で支給するものと思いますので買うつもりはありません。 このセコイ会社を皆さんは、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#262055
noname#262055
回答No.9

【私の会社の場合】 職場で必要な人には貸与されます。ただし、職場の予算との兼ね合いで、持たせたくても持てない社員がいることも事実です。会社というよりも職場長がどのように考えるかです。 外資系企業なので、社内のネットはすべて米国のシステム管理部で管理されており、自前のマウスを使うだけでもドライブをインストールする許可が必要です。(却下はされませんが) 会社からPCを貸与されることに対しては、それなりの自覚と責任が必要になってきます。(予断ですが、アダルトサイトやゲームをしていた社員が処分を受けたこともあります) また、会社のデータを自分のPCで処理することは基本的にはNGです。自分のPCで作成したデータから会社のPCへウィルス感染などの予防をするためです。(それほど厳密ではありませんが) 【上司について】 あきらかに、間違った指示だと思います。他の方々も指摘されていますが、業務に必要なものは会社が準備するべきだと思います。 【PCの必要性について】 「女子社員2人に与えている」ということは、彼女らの業務はPCが必要であるとの判断なのかと予想します。 困るのは、あったほうが格別に業務効率が上がるが、なければないなりに済んでしまうケースだと思います。この場合は強くはいえないでしょう。 ただし、報告書は手書きではなくタイプするのが業務命令であれば、確実にPCは会社が相当台数を準備する必要があります。 【御社への感想】 会社自体にどのようなポリシーがあるかがわかりません。ITにより業務効率を図ろうとするのであれば当然それなりの投資が必要ですよね。他部署ではどういう状況なのでしょう。セコイ会社かどうかは情報が少なくてわかりませんが、上司のマネージメントはお粗末ですね。会社が設備投資をするためには、職場長が予算を申請する必要があり、あなたの上司が単にこれができないだけなのかもしれないと推測します。世間で言うサービス残業も会社がやらせているのではなく、中間管理職が業務の量と人件費のバランスを取れなくてやらせてしまっているのがほとんどです。 PCにより業務効率が上がり、確実に会社利益に貢献できることを数字(時間と経費)で主張し予算をとるよう働きかけるのが理想だと思います・・・が、今の世の中厳しいですよね。

その他の回答 (8)

noname#13376
noname#13376
回答No.8

その状態をみると、パソコンなどの資産を、社員から「無償」で借りている状態になっています。 社会通念に照らすと、当然対価を支払うべきところを、無償で供与されているということで、税務署などに知られると、法人としての会社は、なんらかのペナルティを受けるものと思われます。 こういう状態については、まず、労働者として、労働基準監督局に相談してみることをお勧めします。 私がそこの社員なら「業務上使うものを社員に供与させるのはおかしい」とはっきりいいますけどね。いえれば(^_^;)。 なお、法的に見ると、労働基準法第89条に、就業規則に以下の項目(これ以外にもたくさんありますよ、関係箇所だけここに写しています) 五 労働者に食費、作業用品その他の負担をさせる定めをする場合においては、これに関する事項 を設けて、行政官庁に届け出る、とありますから、職業安定所か労働基準監督局で、社員に仕事で使う用具を負担させる場合の記載のある就業規則が届け出られているかどうか、確認したほうがいいでしょう。 多分、就業規則に「作業用品を社員に負担させる」ことに関する事項があるとはとても思えませんが。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/roukihou.htm
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.7

そういう会社があることは知っていましたが、勤めたことはありません。私も同じ立場だったら買わないでしょう。 ただ、会社の言い分も少しはわかります。 大手金融に勤めていましたが、金持ち金融でもみんな10年くらい前のPCを支給され使用していました。 会社はせこいんではなく、“買えない”状況もあるんだと思います。それだけはわかってあげてください。お互いさまですが・・・。 ただ、いま牛丼パソコンやバーガーパソコンと格安パソコンがたくさんあるので、そんな低価格パソコンなら会社だって買えるでしょう。 tarkusさんは、それを会社に買ってもらえるよう働きかけ、買う必要はまったくないと思います。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.6

学校なんてもっとひどいですよ。 職員40~50人いたって、職員室にはせいぜい4、5台ぐらいしかありませんから・・・ あとはみんな自腹PCです。プリンターは共有が多いですが、自分で持ち込む人もいます。(LANが構築されていない所も多いですから、プリンターに接続されているPCにメディアで持って行くか、ノートをプリンターのそばまで運んで接続するか・・・) コンピュータ室に行けば40台並んでいますが、授業で使っている時は使用できませんし、テストや成績管理などには使いにくいのが現状です。 LANが構築されていれば、それはそれでウイルス対策やセキュリティ面の管理等が重要になります。個人持ちだと各自の自覚にまかせるほかありませんから、最悪の場合を考えるとちょっと恐いですね。(私もノートン期限切れでしばらく使ってましたw) データ管理もずさんになる可能性もあります。 漏出しても問題ないデータならいいですが、個人持ちPCの管理は徹底しきれませんから、そのあたりを理由につついてみてはどうでしょうか?

  • gc8c48d
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.5

一応世の中に名前が通っている会社に勤務してます。 営業に出て行くからと一人1台NotePCを貸与されてます。 が、もう4,5年になりますが更改してくれません。 バッテリーも満充電から2、3分しか持たないし、第一お客さんがそんなPCを持参するSEの言うことなんて聞いてくれるはずもないので、お客さんのところへ行くときは自費で購入したNotePCを持参してます。#1~4さんが答えておられるとおり業務の効率化(というより自分への無用なストレスと労働時間の短縮)を考えると購入はやむをえないと思います。 でも、それを当然だといわれるのも筋違いだと思うので、事あるごとに会社側には更改を迫ってます。 従って、答えとしては「会社はおかしいがやむおえない」です。 あ、そうそう。そういう状態でやむなくPCを買ったとしてもデータの扱いには気をつけてくださいね。 そういう会社だと、きっと持込PCの管理なんてできないですから、情報漏洩があったら疑われてしまいかねないですから、会社専用にしてセキュリティについての対策を考えておかれたほうがよろしいかと思います。(ネットにつなぐならファイアウォールソフトを入れるとか、スタンダローンで使うにしてもスクリーンセイバーにパスワードをかけておいて他人利用されないようにしておくとか) 裏を返せば、会社はセキュリティのことをかんがえてなさすぎです。←そういう面から会社での購入を勧めるという手もありますけどね。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.4

♯1さんと同じく 自費でPCを持ち込んでいます(2台) PCだけでなくスキャナー、プリンター、ファイルサーバー、デジカメ、テプラーなどなど・・ 自費はおかしい? あまり考えた事はありません ワタシの場合 それで自分の仕事が止まってイライラするのであれば自費で購入しても 得られる環境を考えれば決して高い投資とは思いません ちなみにこれらは会社に強制されたわけでもありませんし 言えばおそらく購入を検討してくれるでしょう でも他人に触らせたくないので 自費で買う っていうのも1つの理由です

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.3

たしかにせこい会社ですね。 しかし、ここでどのようにtarkusさんが対応するかで、会社でのあなたの評価が変わってくるのも事実です。 考え方はいろいろありますが、職務上必要なのであれば自腹で購入するか会社に要求するかのどちらかだと思います。 tarkusさんが今後もこの会社で仕事を続けていくんならやっぱり、自腹で購入するのがいいのかも。 大工や料理人が自分の道具を揃えるように・・・・

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。 今時そういう会社もあるのですね。でも、パソコンがなければないなりの仕事をすれば良いと思います。  そこで、上司が仕事が遅いと言ったら、すかさず、パソコンがあればとっくに終わっています。といいましょう。自分で買って使うのは会社も黙認状態ですが、これは本来は良くない傾向です。  仕事で必要な物は会社負担が大原則です。  パソコンがなければ、仕事のペースが落ちるだけです。経営者がパソコン使用に何を求めているかですね。パソコンの必要の有無は経営者の考え方次第です。

回答No.1

こんばんは。 う~ん、セコイですねえ…。 しかし、私の会社も「自腹」パソコンです。 デスクトップもノートブックも、自腹です。 別に貧乏な会社では有りません。 しかし、公私兼用で私も使っているので、私用メールは一切叱られません。休憩時間にゲームのサイトに行っても叱られません(ちゃんと仕事はしています)。 それに「会社で買ったPCなんだから」と、うだうだ言われないので、自腹はきついけど「後で全部自分のもの」と思えば、気が楽になりました。(少しだけですけど) でも「会社で買ってくれたのしか使わない」と心に決めておられるのならば、それでいいと思います。 それをきちんと会社に言って、支給してもらってください。 「仕事以外に使わないものを、何故自腹で購入する必要があるのですか?そこまでの給料は貰っていない」 と、ちゃんと自己主張すれば買ってくれるのではないでしょうか。

関連するQ&A