- ベストアンサー
反腐敗の行き着く先は?
- 中国政府が肝いりで立ち上げた反腐敗ウェブサイトが注目されています。
- 一般国民が匿名で腐敗を通報できるこのサイトは、共産党の敵との認識を変え、第2の革命を早める可能性があります。
- しかし、共産党が敵国に武力行使に踏み切る可能性も危惧されています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これ、投稿するような「悪い」人民をあぶり出すため にやるんじゃないですか? 汚職はもはや中国の文化です。 貴賤を問わず、総ての人民に染み渡っています。 告発を受ける人間の権力が増すだけに終わるでしょう。 告発を受ける。 ↓ 投稿した人間を密かに処分する。 ↓ 告発された人物に接近して、賄賂をもらいうやむや にする。 こんな制度で、5000年も続いた汚職文化が無くなる 訳がありませんです。 新しい汚職の種が増えるだけです。 ”まかり間違って人民の求心力を確保するため共産党が敵国に対する武力行使に 踏み切るのではないかと危惧されます。” ↑ このサイトひとつでそこまで心配するのは 杞憂というものです。
その他の回答 (3)
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
やはり、中央となると高度な交通網やらハイテクビルディング、洗練されたサービス 等々、その運営上において、上下に渡る 官僚社会のような 緻密な管理運営社会構造に陥りやすい、それがあるのではないでしょうか。 それが、都市部の票として、地方の諸問題とは相容れ難しの問題も浮上するのかも。 しかし、地域の抱える問題は、火山噴火による火山灰の問題であったり、地震や大雨による被害、酷暑や寒波であったりするのではないでしょうか? それらを解消できないため、その不満を他の火山に目を逸(そ)らすことで誤魔化すと天下騒乱非道に至る事になるのではないでしょうか。 中国の場合、歴史的に朝鮮・日本を含めてその文化中央を自認するものがあり、その官僚管理姿勢も巨大なものがあるようにおもわれますが、中国にしろ日本にしろ、中央は地方それぞれが抱える諸問題を厳密に管理しその 対策福祉対応とすることは、絶対の法なのではないでしょうか? そして己をも律して、その起こり得るすべての人々の危険をすべて回避する対策を施すこと、それにベストがなければならないのではないでしょうか。 軍事にうつつをぬかすのではなく、世界には解消しなければならない諸問題が山積されている、それをわきまえ行動するのが政治、それを全域で確認することではないでしょうか。 軍人にしろ、過去の愚かは やれと言われたからやった と証言するのでは? 人々を愚かな私利私欲非道の下に措かない事では? ウェブサイトから' 泣きっ面に蜂 '、' 障らぬ神にたたりなし '、記事の私利私欲転用をなくすことにもつながるのでは?
お礼
回答ありがとうございました。 はっきり言って予測のつかないのがチャイナですね。難しい問題です。
- guchiliy
- ベストアンサー率11% (36/311)
匿名で通報しても、当局に情報を握られ、危険が身に及ぶことを知っている中国人民が、通報するとは考えられませんが…
お礼
この点チャイニーは長けているようですね。 回答ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
中国五千年の歴史は、 1:新王朝の設立⇒2:功臣の粛清⇒3:対外侵略戦争⇒4:漢字の一斉改変と改鼠歴史書の作成⇒5:宦官、閨閥など皇室側近への跳梁⇒6:秘密結社の乱立と農民反乱の全国化⇒7:地方軍閥の中央侵入⇒1へ戻る、と言う8段階のサイクルの繰り返しだそうです。 中華人民共和国の今はちょうど5段階目で、皇室に当たる中国共産党の中で、宦官や側近が跳梁跋扈し、腐敗の極致に達したところです。 間もなく6段階目へ進み、地方で暴動が起き始めるでしょう。7段階目の軍閥は7軍区に別れた人民解放軍がそれに当たります。人民解放軍はもともとは共産党の私兵であり、国軍ではありません。軍閥の寄り集まりです。誰もシビリアンコントロールが出来ていません。毛沢東ですら出来なかったのです。これがやがて7軍閥に別れて内戦をおっぱじめるでしょう。ちょうど1800年代末の日清戦争から、1948年の毛沢東中国誕生までにあたります。 そして1段階目に戻り、新王朝が生まれます。あと20年後ぐらいかな。新しい皇帝には誰がなるかな。前は毛沢東だったけど。
お礼
回答ありがとうございました。 チャイナの王朝の交代は、官僚の腐敗が昂じて二進も三進もいかなくなったときに体制が崩壊し、新たな王朝が成立するという繰り返しですね。 最近では、民衆が公安を平気で侮辱したり暴行を加えて権力執行を妨害しているようですね。こうなれば今の体制崩壊は時間の問題かと察します。
お礼
回答ありがとうございました。 江戸時代の目安箱とは180度違うということですかね? >このサイトひとつでそこまで心配するのは杞憂というものです 日本の常識ではそうかも知れませんが、何でもありのチャイナです。