- ベストアンサー
ご飯の冷凍保存方法と解凍後の美味しい食べ方
- ご飯を冷凍保存する方法は、手のひらにラップを敷き、炊きたてのご飯をのせておにぎり状に包み、冷凍庫で保管する方法があります。また、タッパーに入れて冷凍する方法もあります。どちらの方法でも簡単に手間なく冷凍できます。
- 解凍(チン)後に美味しく食べるためには、レンジで加熱するか、蒸し器で温める方法がおすすめです。レンジを使用する場合は、電子レンジのパワーと量を調整して加熱しましょう。蒸し器を使用する場合は、湯気を逃さずに蒸らすことがポイントです。
- 冷凍保存する際は、ご飯を炊くときに少し硬めに炊いた方が解凍後の食感が良くなります。また、解凍後のご飯はラップをせずに温めることで、ふっくらとした食感が楽しめます。冷凍保存することで、一人暮らしでも手軽に美味しいご飯を楽しむことができます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの場合は、ご飯の保存容器に熱いご飯を入れます。 専用の容器は、ふたに穴が開いているので、 熱いご飯を入れたら、ふたをして穴をあけた状態で蒸気を逃がします。 そのまま粗熱をとって、冷めたら冷凍庫に入れます。 レンジで解凍して普通にいただいてます。 解凍時の水分が気になるようなら、解凍して温めた後、 器にひっくり返して、軽くほぐすと水分が飛んでおいしくいただけます。 保温した炊飯器に解凍して温めたご飯を入れて混ぜちゃうこともありますが、 炊いたごはんと混ざってもそんなに変わりないです。 ただ、解凍のしすぎで、ご飯が硬くなることがあるので暖め過ぎは注意。 参考URLにご飯専用容器のページを書いておきます。参考にしてください。
その他の回答 (7)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
ラップで包む時、四角く平らになるように、薄くすると、解凍の時熱が巧く伝わります。
- sakura0906
- ベストアンサー率29% (131/449)
私はご飯を炊き終わったら・・すぐ保温を消して 炊飯器の中で粗熱を多少取ってからラップに包んで冷凍してます。 ご飯をラップに包むときの温度が温かいな~って くらいですね。 (熱いレベルは冷凍庫に負担かけます) レンジでチンしてもべたべたではなくて 焚きたてみたいに美味しいです。 (特に新米のときは美味しさが違います)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
迷うような見解を書くけど試してみてね。 粗熱を取るといいますが、一緒に水分も飛んでしまうから駄目です。 容器に入れてからだとその水分が下にたまってべちゃべちゃのごはんになるよ。 電気代、他の食品には酷だけど熱いまま入れます。 急速冷凍部分があればそこがいいです。 ラップに大きめのおにぎり一つ分の量が適当かな。 軽く包むだけです、平たくするのはいいですが、軽くです。 戻すときは2分だったかな、解凍するだけです。 暖かいくらいまでです。 それを茶碗に入れて、包んであったラップをかぶせて、 再度レンジです、今度は1分です、ホカホカのごはんになります。
- タン タン(@tantantanuki104)
- ベストアンサー率21% (199/928)
こんにちは 炊き立てをラップでもいいし、容器でもいいので熱いうちに入れます(ラップは、乗せる) 粗熱がとれるまで、少しおいてもいいけど、熱いままでもいいと思います。 出来れば、一度に自分が食べる量を何個か作り、あとチャーハン用、カレーライス用など少し多めに食べる時用。。の様に御飯の分量を区別しておくと使いやすいと思います。 昔CMでやってた「炊きたてをラップしてチンして・・」の様に冷めたごはんでなく、温かいうちに冷凍する準備をして、少し冷めるまで置いといてから冷凍庫へ入れるのが良いと思います。ラップの場合はなるべく、平たくうすくするのが「冷凍保存の基本」です。おかずも、ごはんも、「早く冷凍出来て早く解凍できる」メリットがあります。決してあつあつを、冷凍庫に入れてはいけませんよ。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まあ、一気に冷凍庫に入れるのはやめた方が良いです。冷蔵庫に負担をかけると言うより、電気代がかかるというのと、他の食材が傷むからです。 うちでは茶碗一杯分ぐらいをラップに包んで、あら熱を取ってから、冷凍庫に入れます。この状態だと解答したときに食べきれる量なので、ちょうど良いです。 タッパーだとちょうど良い大きさの物を探すのも大変だし、中途半端に空間が空くようでは保存性が良くない気がします(実際どうだか分かりませんが) 参考までに。
- puyomama74
- ベストアンサー率0% (0/2)
炊きたてご飯をラップする ご飯はフワッと包んでイイんじゃ ないですか? あら熱がとれたら冷凍するとよいです タッパーでも同じ 炊きたてご飯の蒸気(水分)も一緒に ラップする事でチンした時 ホカホカご飯になります 炊いたご飯を保温するのは 電気代もかかるし ご飯も黄色くなるのでダメです 次の日に食べきるくらいなら 冷蔵庫でも充分美味しく 食べれますよ 新米が出てるので食べてみて 下さいね
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ちょうど一食分の保存容器があります <-タッパーのようなモノだが、専用のモン それにご飯を入れて、粗熱を取ってから冷凍庫に入れます。 熱々の状態だと水分が多くて冷凍~解凍した場合にご飯がベシャとします。 蓋をしない状態で二三十分放置して粗熱と余分な水分を除いてからキチンと蓋をして冷凍します ラップだけの場合、冷凍庫の冷気に曝されてパサパサにならないだろうか? いつも専用容器を使っているので、ラップの場合の状況はよく分からない
お礼
たくさんの回答をお寄せ頂きありがとうございます。 冷まさずそのままや、あら熱を取る また、 ラップにつつむや、保存容器に入れる などなど。 やり方はいろいろありそうですね。 それでも、みなさんそれぞれが美味しく頂いているということなので、 そんなに大差無いのかも知れませんね。 自分の好みに応じて、試してみたいと思います。 ありがとうございました。