- ベストアンサー
大学進学についての質問です。
私は特にやりたいこともなければ、 将来何かになろうと言う目標もないです。 正確に言うと、 まだわからないです。 親に相談したら専門学科を勧められました。 専門大学は将来の仕事に一番近道なので、 良いとのことです。 普通の大学にすると、 将来あやふやになるらしいのですが・・・(´・ω・) 専門か、普通の大学か、 どちらかを選ぶときみなさんはどうやって選びますか? わからないです゜(゜´Д`゜)゜ 16歳高1
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば事務職~公務員や金融系なら上位大学がよいでしょう! ただ女子の場合“女子力”活かした仕事があります! 看護や療法士~医療系→四大、短大、専門 福祉関係~四大、短大 食品関係なら~四大で管理栄養士、専門で調理師 保育士や幼児教諭~四大、短大 ↑など資格を活かした職種 アパレル関係…家政科(主に女子大に多)や専門 …など調べて自分に合ってるか、興味あるか~考えてみると、 漠然から具体的になってくるのでは? なんかみつかるといいね!
その他の回答 (4)
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>専門か、普通の大学か、どちらかを選ぶときみなさんはどうやって選びますか? どんな人生を送りたいか、を考慮して選びます。 あなたは特にやりたいことがない。目標もない。ということは何でもできるということだし、これからどんな目標でも設定できる、ということです。 親や環境にレールを敷かれている訳ではないようですので、どんな人生設計も思いのままです。 どんな人生を送りたいですか? 大概のヒトはお金があって時間がある、というような人生を望んでいると思われます。どのくらいのお金があれば、あなたの望む人生を送ることができますか? そのお金を稼ぐにはどうすればいいですか?どのくらいの時間を費やせば、それだけのお金を貯めることができますか? そうやって時間をかけてでも、少しづつ具体的に考えていけば、何となく進む方向が見えてくると思います。そっちの方向へ歩いていくという選択が「専門か普通の大学か」という選択に繋がります。 まぁ、自分の人生だし、親がきめたことではないから、軌道修正はいつでもできるし、引き返すことだって、立ち止まることだってできます。 ただし、時間は有限だし、なるべく早く決めた方がその後の時間を有効に使えることは覚えておいたほうがいい。
お礼
わかりました。 ありがとうございます
- supercatt
- ベストアンサー率48% (106/219)
僕は兄弟や親が大卒だったし進学校に入っちゃったから流れで大学に行きました。 と言うか当時の大学は中学の延長ですね。絶対行くものって感じで「大学に行かないなんて変わってるなあ」みたいな雰囲気ですね。 と言うか僕は両手で数えるぐらいしか大学を知らなくて自分は当然そこらに行くもんだと思ってました。兄弟親戚や同級生もその辺しか進路が無かったですから。 専門とか高卒と言うものの「イメージ」がなかった。 だから田舎に行くと大卒の方が少ないなんてのはだいぶ後になって知りましたね。 同級生の99%以上が大学に行きましたし、大体行き先は同じような有名大でした。 進学校の子は皆そんな感じ、 ゆるーい消去法で進路決めてるもんだと思いますよ。 それでも何とかないりますし。 国立がなんとなく嫌だったのと数学嫌いだったので私大文系で、どうせならと早計を目標にしました。 黙ってたらどんなにアホの子でも先生から勝手に「志望は京大でええやろ」ってなっちゃう学校だったので、早計以下ってのも言いづらい空気ではありました。 大学4年後半で22,3歳になって進路は決まってても「俺はこれでいいのか??」みたいに悩んでる同級生が多かったし内定を蹴って留学したり、違う就職先を決めてきたりする奴もいました。 進路が10代のうちにびったし決まっちゃう子の方が少ないんじゃないかと思います。 それができる子は凄い子ですね。 僕も志望があれば中卒でバレリーナになるとか、高卒で大工になってもよかったとおもいます。 迷いながら進んでいけばいいと思いますよ。 あとは基礎学力なり、お金なり、自分が何か志望した時に直ぐにエンジンかかるように準備をしておく事じゃないでしょうか。 僕が思うに自分の想像には限界があるんじゃないでしょうか。 だから周り、同級生とか同性の先輩は大事だと思います。 僕はそこらから刺激を受けることが多かったですね。 また「周りがしょぼい」と嘆くのは辞めて「周りが自分を誇らしく思える存在になろう」と動いてたら勝手に気の合う人が寄って来たりってのはあったと思います。 挨拶とか笑顔とか、見た目とか、自分でくだらないと思える事でも良い方に変えていけば、付き合う相手も自分の見る目も良い方に変わって行きますよ。
お礼
ありがとうございます。 大学に行きます。
- Ginga_Hasegawa
- ベストアンサー率9% (19/199)
何故、やりたい事が見つからないか。それは働いた事がないからであり、 カネを稼ぐ事のしんどさを含むコスト意識が欠如しているからです。 したがって、あやふやなイメージで物事を選ぶ前に働いてみましょう。 昨今はゆとり学生が信頼に値しないという理由で、学校が生徒のバイトを 禁じていますが、これは学生の成熟を阻害しています。したがって、交渉 しましょう。 そうすれば質問者がどうしたいか、それが見えてきます。 大学にしろ、専門にしろ、勉強しなければならないのですが、この質問文からは 学校卒業後の勉学に、質問者の適性が全く見出せません。したがって、 余計な勉強をせずにしっかり仕事を探しましょう。
お礼
やりたいことが見つからないのは働いたことがないからではなく、 経験が少ないからだと高校の先生が言ってました。 勉強して大学に行きます。
- vintita64
- ベストアンサー率27% (60/219)
明確にやりたい職業があるのなら専門学校でもいいかもしれませんが、 決まっていないのなら一般の大学に進学した方が良いかと。 学んでいる間に興味の湧く分野が出てきたりするものですし。 ただし聞いたこともない大学に行くくらいなら専門学校の方が良いです。 一般の大学に行くのでしたら旧帝大・MARCH以上でないと行く意味は大幅に減ります。
お礼
やっぱ有名な大学じゃないとダメですか。 勉強します。ありがとうございました。
お礼
ぉお((((;゜Д゜)))) ありがとうございます!! 一番わかりやすいですね!(連桁付き8分音符) ちょっと調べてみます、 ありがとうございます!