- 締切済み
金沢大学への進学について
現在高校一年生の私は将来文学に関わった仕事をしたいと考えており、文学や言語を学べる大学に進もうと思っています。 しかし親からの希望などがあり、県外には進学させてもらえません。(私は石川県に住んでいます。) その結果、金沢大学と金沢学院大学に絞れたのですが、金沢学院大学は私立なので、親には「学院大には行かないで欲しい」と言われてしまいました。 私も親にはできるだけ負担を掛けたくないので、金沢大学に進学したいのですが、私の通っている高校の学科はあまり進学に力を入れておらず、私自身、お世辞にも金沢大学に入れるような学力ではありません。 今からでも必死に勉強して、金沢大学への進学を目指すべきなのでしょうか。金沢大学の在校生・卒業生の方がいらしたら、どのくらい勉強すれば入れるか等も教えてくだされば嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- candeias
- ベストアンサー率50% (8/16)
金沢大学の学生でも、卒業生でもないのですが。 今年、北海道大学文学部に前期日程で合格しました。 社会人なので働きながらですが二年半の間勉強しました。ほぼ独学です。 センター84%(6教科7科目)でした。 人文学類を受験されるんでしたら、徹底的に現国、古典、英語を鍛えるべきです。国立の人文なら、これらを落とせません。 社会科をどれにするかは、あなた自身の興味と得手不得手で決めていけばいいと思います。理科科目も適性を見ていけばいいと思います。三年になってからでいいと思いますよ。迷ったら先生に相談してみてはどうでしょうか。 ちなみに私はセンターは、日本史、政経、生物でした。 数学は中学での知識も結構使うので、穴があるなら早くにやってしまうことです。 あくまでも参考ですが、主に使っていた参考書・問題集は、 現国→『出口の現代文レベル別問題集』五段階までやりました。 古文→『望月古典文法講義の実況中継』(上・下) 読んで自分でノートを何度も作りました。飯塚漢文も同様↓ 漢文→『飯塚漢文入門講義の実況中継』(上・下) 英語→『英文法完全制覇』(泉忠治) 歌はどうかと思うが、英文法の概要はつかめる。長文速読にもつながる。 『ポレポレ英文読解プロセス50』(西きょうじ) 早めにやっておいていいと思う。英文の構造がわかる。 数学→『面白いほどわかるシリーズ』 苦手分野をまとめて通してやるのに役立った。 社会→『石川の日本史講義の実況中継』 いい参考書だが、政治、外交、内政、経済、文化を自分でまとめてつなげる工夫が必要。 勿論これら以外にも使いましたが、問題集は基本的に基礎から標準レベルのあまり分量の多くないものを、何度もやりました。特に、英文法、古文法、漢文法。文法解らないと、読めないので。 読解は基礎、標準を国語、英語のどちらも同じ問題集を五回やってから次へ移りました。精読が重要です。 単語、熟語は英語、古文もZ会の速読を使いました。 どの教科も基本的な部分を徹底的にやったほうがいいですよ。あとは学校の先生に質問しまくってください。2年のうちにじっくり基礎をやってしまうことです。本格的なことは三年からでもいけます。勿論、赤本は早めに手に入れておいたほうがいいです。解らなくても、傾向を知るべきです。進路指導室に置いてありませんか? 私はあなたくらいの頃、経済的事情から働かざるを得ず、大学へは行けませんでした。ようやく10年たって行けるようになりました。ご両親に感謝して勉学に励んでください。 あとは、あまり思いつめないことも大事です。休むときは休むことも大事ですし、毎日のきちんとした生活パターンも重要です。自信をもって、モチベーションを保つことが一番、必要かもしれないです。 勉強法を研究して、頑張ってください。応援しています。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 時間さえ確保できれば、方法をよほど間違わない限り間に合うと思います。 本屋か図書館に行って、受験勉強に関する本をいろいろ読んでみるといいでしょう。 もし、ノーマルな記述模試で、英・数・国の偏差値が55を切っているなら、中学レベルからやり直したほうがいいと思います。 がんばってください
お礼
回答有難うございました。頑張ります。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
学力次第なんですが。 普通は、その高校がどうという話ではなく、そういう生徒しか来ていないのでそういうカリキュラムになっている、ということなんですが。 大学に行くのは高校生の半分です。 更に国立大学ならそのまた半分、つまり上位1/4くらいに居なくてはならないでしょう。 あなたがどの位置にいてそこからどれだけやるのか次第でしょう。 中三の時の偏差値が50丁度かそれより下であるなら、中学の学習内容に穴がありますので、高校の勉強をするのはそのままでは苦しいでしょう。 それが理由で進学向けの勉強はできないという高校は少なくないです。 その場合、まず中学の内容をきちんとやり直さないと。 ここで国立というのが効いてきます。科目数が多いですから大変なんです。 中学の学習内容がきちんとできるようになったら(普通の公立高校の入試問題で楽に八割)、それから高校の勉強です。 まずは教科書レベルをきっちり。穴がないように。 それにどれだけの時間がかかるかはその人次第です。 できれば高二終了時に、高二までの範囲の基礎は終えたいところですが、世の中そんなに甘いのかどうか。 あなたの今の学力、勉強の出発地点に依るでしょう。 そもそもなんですが、その高校から金沢学院なら受かるんでしょうか? 偏差値情報しか知りませんが、少なくとも誰でも入れるアンポンタン大学の偏差値ではないように思います。 『一般入試で』どれだけ受かっているのかも調べておくと良いでしょう。
お礼
細かい回答、有難うございます。とても参考になりました。 とにかく基礎を固めるところから始めようと思います。 ちなみに金沢学院なら浮かれる程度の高校です。
お礼
経験に基づいた意見、本当に参考になりました。 おかげで勉強する道筋が立てられました。 意見を下さったcandeiasに恥じぬよう頑張ります。