• ベストアンサー

ピアノ 楽譜 音符の意味、弾き方

画像の赤丸の部分はどういう意味なのでしょうか?また、どう弾けばいいのでしょうか? 〇左上 同じところに2つのミがあるのですが、どう弾けばいいのでしょうか?どういう意味なのでしょうか? 〇左下 高音と低音の音符の棒が一つになっていますが、これはどういう意味なのでしょうか? 〇右 低音域の音符の棒が、なぜ高音域の音符についているのでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

画像の赤丸の部分はどういう意味なのでしょうか?また、どう弾けばいいのでしょうか? 〇左上 >同じところに2つのミがあるのですが、どう弾けばいいのでしょうか? ひとつと見なせばよいのです。長いほうを優先するので、付点二分音符と見なせばよいのです。 >どういう意味なのでしょうか? 「声部」ってお解かりでしょうか?この部分は二声部で歌っています。 一番低い声部はミの付点二分音符で、その上の声部は四分音符のミからオクターブ上の二分音符のミに移ります。二人の人が各々一声部を担当して歌っていると思えばよく、一人は下向けに棒の付いた音を専門に歌います。もう一人は上向けの棒の付いた音を担当しますが偶然に同じ音を二人が歌うのが冒頭のミです。ピアノは鍵がひとつしかないので、二人分の音を出していると見なすのです。 〇左下 >高音と低音の音符の棒が一つになっていますが、これはどういう意味なのでしょうか? 別に意味はありません。棒の向きを統一すると棒が長~~くなりすぎるので、このような書き方をしているだけですが、上のソは上段に書かれているので右手で弾きます。(より上の和音が見えないので断言はできません)が、左手で弾くとうまくリズムに乗れないと思います。右手で弾くと、打楽器を叩くようにノリノリで弾けると思います。 〇右 >低音域の音符の棒が、なぜ高音域の音符についているのでしょうか? 右手で弾くからです。音階の冒頭にR.H(ライトハンド=右手)という記号が付いていませんか? このオクターブの音階は棒が上に向いている音は右手で弾きます。 下向きに棒の付いている音は左手で弾きます。 ピアノ譜のようにト音記号の段とヘ音記号の段をセットにした五線を「大譜表」といいますが、中央のドを境に上に五本、下に五本の線を引いた譜面というアイデアは、記譜方法としては人類最大の傑作です。あなたの写真では、上の段と下の段の距離が2.4センチほどに見えますがこの距離を7ミリに狭めれば、この疑問は解決します。 添付写真参照

関連するQ&A